ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

親子でバイクに乗ろう!!!コミュのツーリング話

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ツーリング先での注意点や失敗話。
また、良かった話や面白話等
色々なツーリングに関するお話はこちらへ。

うちの息子は、初ツーリングで案の定
後ろの座席で眠りました。(笑)
しかも、高速で・・・。
怖かったです。(汗)

コメント(12)

子供がバイクの後ろに乗るようになって
初めての高速でのツーリングに那須へ行きました。
しかし、なんせ初めてのことだらけ・・・。
タンデムでの高速走行も初めてだったので
料金所に向かう途中は、「本当に入れるのかな?」と
思ってしまいました。(笑)

不安要素もいっぱいあったのですが、とりあえず妻は
車で下の子を乗せてのツーリングだったので
万が一の時でも大丈夫かなと・・・。

しかし、やはり子供(タンデマー)にとって
最大の敵が・・・。そう睡魔です。
動きが止まり、次第に体がぶれ始めました。
最初は、本人も何とか寝ないように
眠りに落ちかけては、ハッと起きるような動作をしてました。
私も、何度もメットをぶつけて起こしたのですが
その内に、背中にメットがぶつかったままに・・・。
その後は、すぐにSAに入り妻の運転する車へ。
本当に車がいて良かったです。

高速運転は、大人でも単調な運転のため睡魔によくやられますね。本当に気をつけないとと思いました。

追伸
SAやPA、それに運転中にライダーの方がよく
手を振ったりピースしてくれました。
子供と一緒だと、普段味わえない出会いがありました。
今年の夏も、親子3人北海道ツーに出掛けて来ました♪

8/22〜27の5泊6日、走行距離1,533(道内1,403)km。
バイクは、主人がMULTISTRADA1000DSで私が620です。
息子は主人の方へタンデム。
今年は一度も居眠りする事無く、完走?

ボチボチ日記に、レポをアップしてまぁ〜す。

天気に恵まれ、夢のような6日間でした。v(=∩_∩=)
はじめて書き込みます〜〜わーい(嬉しい顔)
家族でバイクツーリングを楽しんでいます〜〜
私は息子をタンデムしますが、やはり良く寝ますexclamationもうやだ〜(悲しい顔)

そこで無線を使い、話をしながらツーリングを楽しんでいますが、道が単調になれば直ぐに寝てしまいます。

先月の鈴鹿8耐の帰りは、インカムでしりとりをしながら走ってましたが、息子は寝ませんでした〜わーい(嬉しい顔)

お久しぶりです。ゴールデンウイークですね。皆さんすでにどこかにお出かけですか?わーい(嬉しい顔)うちは3月始めに初タンデムツーリングに箱根へ行きました。そこで、やっぱり寝ましたね。しかも峠下ってる時に。予算の都合で子供装備無しなもので大変です。そんなくせに、また誘っちゃいました。5日辺りに奥多摩辺りにでもわーい(嬉しい顔)ほんとはもっと遠くに行きたいけど、子供にゃまだキツイかな、なんて。
では、皆さん事故に気をつけて出かけてくださいね〜
コミュに入っていきなりですが自分の失敗談をお話します。
去年の6月頃です。娘が入院してその隙にツーリングに出かけました。
元々はもっと前の週に予定していたのですが自分の都合で延期していたので
入院とツーリングが重なっていたのです。
当時仕事は死ぬほど忙しく、また息子の送り迎えで今考えると
体調は限界だったんでしょうね〜もうやだ〜(悲しい顔)
現地で激しい目まいを起こして倒れてしまいました泣き顔
もっと困ったことに保険証のコピーを忘れて実家の親父に
持ってきてもらう羽目に・・。息子は強制帰還、しかも寝ている間に
連れ帰ってしまったからどうやら物凄いショックで喘息に・・・。
物凄く楽しみにしていたのにこんな結末では可愛そうでした泣き顔

教訓 体調不良時は延期/中止する勇気を持つ
   保険証の写し/常備薬を忘れない!
北海道 昨日まで2週間


馬鹿親子で回って来ました〜手(チョキ)


動画は 宗谷岬の上に広がる


宗谷丘陵にある


貝殻を敷き詰めた


オイラ達馬鹿親子の 


お気に入りの道です手(チョキ)


スカッと 晴れると


サハリンの街並みの
 

屋根の赤色 青色が見えるそうですうれしい顔





娘と長野県乗鞍に走って来ました〜わーい(嬉しい顔)

乗鞍の  綺麗な星空です夜
旧御岳スカイライン キャンプツーリングに
行ってきました。ALL下道の道の駅泊ですが(^-^ゞ
子供タンデム……見ないですねぇww

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

親子でバイクに乗ろう!!! 更新情報

親子でバイクに乗ろう!!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング