ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ニュービートル が好きです。コミュのETCについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
左ハンドル車に乗っているので、料金受け渡しもめんどくさいし、割引制度もあるので、そろそろETCを装着したいと思っています。

でも、せっかくキレイなデザインなので、室内にあまりよけいなものを見える形で機械をつけたくないのですが、みなさんどの機種を選定されているでしょうか?

皆さんのご意見をお伺いできればと思います。
よろしくお願いします。

コメント(3)

こんにちはー。僕は、今、MITUBISHI製のセパレートを使ってます。

http://www.mitsubishielectric.co.jp/service/etc/

なぜMITUBISHIなのかといいますと、本体が3分割になってるからです。スピーカー、本体、アンテナ。。。

なので、きれいに隠して付けられます。

ちなみに、今外から見てもETC着いてないみたいに見えてます。
取り付け場所は、本体:グローブボックス中
        アンテナ:ダッシュセンターの上部の中
        スピーカー:ハンドル下のカバー裏
こんな感じです。

ご参考になればいいんですが。。。
私はパナソニック製のET700Dをつかってます。


http://panasonic.jp/car/its/ETC/ET700-ET800/index.html
アンテナとスピーカーが一体型なのでとり回しが少なくて
すむのでこれにしました。

以前の車ではルームミラー裏につけていましたが
ビートルには310ccさんと同じく外から見えないように

本体:グローブボックス
アンテナ・スピーカー:ダッシュセンターの裏側

本体はグローブボックスの中、右上にちょうど入るスペースと
配線が通せるあながあるので簡単に設置できますよ
スピーカーも中に入れてても聞こえるのでさほど心配は
しなくても大丈夫です。
早速コメントいただきありがとございます。
大変参考になっています。

自分でETCつけることできるのですね。

手先が不器用なので、業者任せになりそうです。。。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ニュービートル が好きです。 更新情報

ニュービートル が好きです。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。