ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

toyama photo lifeコミュのcommunication park / お話しの場所

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
せっかくですからお話ししましょう

雑談でも疑問でも提案でも
なんでも書ける場所ってことで
お願いします

コメント(94)

> Bambooさん

このイベントって大阪発のイベントでは

1〜2年前に知り
面白いことを企画する人達がいるんだなー
と思い、また都会ならではなイベントだとも思ったのを思い出しました。
まさか富山でもこの企画が行われてるとはびっくりですグッド(上向き矢印)

面白い情報サンクスでするんるん
>JBK!!!
まさしく大阪のスマイルスタイルという市民グループが発祥です
こんなおもしろいイベントやらない手はない!と思い
富山で呼びかけやってみたところ…
めっちゃいい反応だったので
継続イベントとして取り組んでいこうと思ってます

キャンドルナイトの呼びかけに賛同して各地でやってる感覚です

もしよかったらコミュもあるので参加してみてください

発言に対する反応ありがとうございました
> Bambooさん

ちなみにどのくらいの規模なんでしょう?
過去の参加人数など教えてもらえますか?

都合が合えば参加してみたいと思ってますわーい(嬉しい顔)
>JBK!!!
規模ですが
1回目20人ほど2回目は30人近く来られました
よかったらコミュに入って参加表明して頂ければ幸いです

下記をご覧ください当日の様子がなんとなくわかると思います

携帯であればこちらをご覧下さい
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=955420265&owner_id=4890267

パソコンの場合下記をご覧下さい
第一回の様子 YOUTUBE(携帯の人は見れないかもっ)
http://jp.youtube.com/watch?v=5snVVGOdvs4
第二回の様子 YOUTUBE(携帯の人は見れないかもっ)
http://jp.youtube.com/watch?v=qs3z-CcyFh0
またまた夜中のイベント紹介させて下さ〜い

お待たせしました
いよいよやってまいりました
秘かに一部マニア?!の間で
大好評の
オールナイトごみひろい

過去3回はとやま駅周辺でしたが
今回は「遠足ごみひろい」と題して
開町400年で大変盛り上がっている
たかおかまで足をのばします
(呉西の人には参加するチャンス!)

その名も
オールナイトごみひろいinたかおか

「たかおかの夜の街」を
歩くのは私自身も初めて?!
今からわくわくしてま〜す♪

詳細はご覧下さい
http://mixi.jp/view_event.pl?id=43366076&comm_id=3666749
そして興味ある人はコミュ入って参加表明して下さ〜い♪
久々に雑談でも…

PHOCO(写真撮り会)はもう少し頻度を上げたい点、あと平日開催希望の声もありますので、なんとか出来れば良いなーと思っています。

季節ごと(年四回)が個人的な理想ではありますのでがんばります!
ぜひぜひ今年もう一度やりましょう♪
11月初旬にでも!


そしてなんだか無責任に取れてしまうかもですが
本当に本当に申し訳ないのですが、ボク発信での平日開催は現状では厳しくて、もし我こそはという方がいらっしゃいましたらぜひご相談くださいませ!
プラン立てやその他諸々はさせて頂きますのでよろしくお願いします!


また他イベント(企画トピック)も
ただ今模索中です


実際に足を運ばなくてもよく
なにか準備や製作が不必要で

でもただのトピックではない感じ…


今、ひとつ構想はあるので近々やりますね!


またなにかオモシロ企画やアイデアがあれば教えてくださいね♪


なにかと動くには良い季節になってきたんで、それぞれのフォトライフ楽しんでいきましょー

雑談なのに長々書いてしまいすみませんでした(笑)
こんばんわ〜。

昨日、夜景用にとクロススクリーンフィルタを買いました。

そいつを富山で試そうと思っているんですが、富山の夜景オススメスポットぴかぴか(新しい)を教えてください!

ベターかも知れませんが、呉羽山、海王丸パークがいいのかな〜と考えてます。
>Yoshi_Kenさん
こんばんは。

「クロススクリーンフィルタ」って何ぞや!?って事で調べたんですが、それを使用するなら「富岩運河環水公園」も良いと思いますよ!!
22時までライトアップだったはずです。
真夜中のイベント紹介させてください

秋夜の寒空の中
今年最後のオールナイト
さぁさぁ
よってらっしゃいみてらっしゃい
2009年深夜に
大きな話題を呼んだ?!
このイベントも
寒さに勝てず今年度は最後です
http://mixi.jp/view_event.pl?id=46939439&comment_count=3&comm_id=3666749
まだ参加してない人
関心ある人
Check it up

前回第五回8月29日の様子動画

http://www.youtube.com/watch?v=xmIHB_qOQ_0
前回の様子写真
http://nightgomi.exblog.jp/11877383/
今日、八尾スローアートショー2009というのを見てきました。

http://mixi.jp/view_community.pl?id=4569122

なかなか素敵です。お暇な方は足を向けてみては?
八尾の街中でもアートイベントやっていて人が一杯でした。。
八尾スローアーショー、私も土曜に観に行きました。
自由に見て回れて、子どもが楽しそうに遊んでて、いい感じでした!

旧町の「坂のまちアート」もおもしろい作品がありました。
どの家の前にも秋の花が飾られていて、街の雰囲気もすごく良かったです。
どちらのイベントも今日までです。
お久しぶりです。
(fiatuno→tomohanに変わってます)

イベント告知させてください。

「あたい to あんた to あっし 展」
2010/2/27 sat - 3/7 sun
CHILLING STYLE (富山市民プラザ1F)

染布小物作家のこぐまさんが作った3人のキャラを
僕が撮ったものを展示するというコラボ展示企画です

お気に入りrainrootsさんのアナログプリントで展示します
撮影者よりもプリント屋さんの腕まかせです(笑)
>Bambooさん
 素敵なイベントで ビデオもグッドですぴかぴか(新しい)
> tomohanさん

行って来ましたーexclamation ×2
コラボ展(企画展)かなり楽しそうですねーウインク

ストーリーを自分で想像したりして、他ジャンルの作家さんとコラボすることによってまた写真楽しみの幅が広がりますよねー手(チョキ)

こぐまさんの生み出したゆるキャラとアナログな写真の暖かさがマッチしてて、ホッコリな気分になりましたexclamation ×2


余談ですが
チリングスタイルの商品のチョイスは相変わらず抜群ですねぴかぴか(新しい)


まだ行かれてない方はぜひぜひ
今週末3月7日まで手(チョキ)
オサレな雑貨屋さんでやってる ゆるゆるコラボ展へぜひ
> tomohanさん

今日で最終日ですね。
危険な店なので近寄るまい、と思いました>チリングスタイル
写真も完全に店に同化していて、何の違和感もなかった、というのがなんとも。

別トピに書かれてますが、先週伺いましてその後、中央植物園でのminiPHOCOに参加させて頂きました。
そのときの写真は本来なら【flower/花】に貼るべきなんでしょうけど、あまりにノージャンルなのでここに貼らせて貰います。

「蛙を捕る人」その他です。。植物園まで行って何撮ってるんだ、という突っ込みは無しの方向で(汗)
ちなみに持って行ったメインカメラのフイルム現像が上がるのは今度の火曜日だそうです。。
(出すの遅かった。。。)だから全部けーたいの写真です。
> JBKさん いびざさん

観に来てくれてありがとうございました!
会えなかったのが残念です。。
また今度ぜひお会いしましょう!

知人の方たくさん来てくださったのですが、
ほとんどすれ違いだった…
ども、ちょっと教えてください。

愛知県だとビックカメラや三星カメラなど、カメラの品揃えがゴツいところがあるんですが、富山でカメラ用品の品ぞろえが良いお店を教えてください。

富山へ行った時に、ちょっとのぞいてみたいです。
お久しぶりです。
写真を始めて約3年。
富士山を主に撮影してきました。

急遽決定しましたが、富士山の写真展を開催します。

場所:富山県魚津市、北陸銀行魚津支店。
期間:7月1日〜8月までの1ヶ月間。


A3の写真16点を展示するので、良ければ気軽に見に来てください。



〜北陸銀行魚津支店〜

http://www.toyama-town.com/map/ty028606
メガネさん
はじめまして。
奇遇ですね、実は私も数ヶ月前に富山市の北陸銀行で作品展をやってました。
といっても私の場合、絵画(風景画)でして、写真はまだカメラ歴が浅くて初心者レベルなのでダメダメですが。

北銀展というと他の一般的な作品展に出展するのに比べると特殊な印象があるのですが、
写真の場合、どのような経緯で出展に至ったのか、参考までによかったら教えていただけませんか?
よろしくお願いします。

ちなみに銀行の営業時間帯は仕事なので、メガネさんの作品を見に行くのは難しいかもしれません。
申し訳ありません。自分の北銀展ですら見にいけなかったので。
>ヒデ!さん
はじめまして。

大した理由は無いのですが・・・。
職場の廊下に写真を展示してまして、北銀展は写真を見た職場の事務長(元銀行員)からの紹介です。

会場が銀行ということで、時間帯が制約されるのが痛いところですね。
メガネさん
そうでしたか。
私の場合、絵画仲間に、偶然にも北銀の職員と知り合いの方がいて、その方の紹介でした。
それで、他の方はどうやって北銀で作品展をしているのか、ちょっと気になったもので。

ご返答ありがとうございました。
(ひとりごと…)


今年もあと3ヶ月

あと2回 Phoco が出来たら嬉しいなー

となると10月と12月かぁ

12月のは忘年会的要素も折り込めたら楽しいかも〜

ゆっくり目のスタートで
夕景か屋内(水族館)

メルシーで忘年会

イルミの撮影

うん、こんな感じで出来たら良いな…


と言うことは

10月のはがっつり撮影会をしたい!

紅葉と街散策系が良いかな?



と言うことで


ちょっといきなりご相談


富山を離れてしまってるのでうっかり忘れてる場所があるかもしれないので、候補エリアを募りたいと思います。

私的には今思い付くのは

「城端」

新川の方は若干うといので
もし良き知恵がありましたら拝借したいと思いますので、ひとりごとにお付き合い下さいませ電球
> hidetatu32jpさん

うーん

県外プランはいずれやりたいですが今年は県内でやりたいですねー

良き知恵はないでしょうか?
10月中であれば参加できるかも!
城端いいですね〜。
街歩きであれば八尾も風情があって好きです。まだPHOCOで行ったことないですよね?
新川なら、生地の名水めぐりが楽しいですが、lこれは暑い季節のほうがよいかも。
紅葉は詳しくないので、他の方におねがいします。
10月半ばまでなら、夢の平のコスモス。

近くの水記念公園。

井波の瑞泉寺までの参道。七福神の木彫りが各街灯に一体ずつ置いてあるんですけど、俺の中で何か表情がツボ(笑)

城端。


全部は時間が無い・・・。
井波、城端間でも良いかも・・・。

紅葉は、1000m級なら10月終わり頃良かったですけど、最近は下に下りてくるのは11月半ば頃だと・・・。
>hidetatu32jpさん
たぶん、ちゃんとした紅葉は期待出来ないような気が・・・。
でも、小さな秋見つけるのもおもしいかもしれませんよ!!
皆さま
ご意見ありがとうございます!

今月末の話ですし
場所は伊波〜城端で行こうと思います!

イベントトピックをさっそく立ち上げたいと思います電球
写真ではないのですが告知させてください!

写真を撮っていると映像表現にも興味がわくようになり
この夏いい機会があって映画制作を初めて経験しました。

下記URLのブログに書いてる日程で一般公開されるので
興味ある方はぜひ観に来てください。
http://yaplog.jp/studio_54/

僕らが作ったものは10分強のショートフィルムで
「カケラ」という映画の本編前におまけで上映されます。
※カケラの鑑賞券を買って、両方観る感じです。
あけましておめでとうございます♪
今年もこのゆるゆるコミュニティをよろしくお願いいたします!
こんにちは。
3月31日の「ゆる散歩 新湊・内川」のカフェを利用されるかた、
お申し込みの締切りは明日の正午です^^

はじめましてさんも何人か見えられるので私も今から楽しみです。

当日チラっとだけでも参加されたい!と言う方も大歓迎。
イベントトピにコメント頂けたら嬉しいです。

ログインすると、残り63件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

toyama photo life 更新情報

toyama photo lifeのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。