ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

パチスロ!ピン打ち派の立ち回りコミュの★参考になるWEBサイト★

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
P-WORLD
http://www.p-world.co.jp/index.html

近くのお店のイベントを調べる時に使ってます♬
みんな見てると思いますが(笑)


みなさんはスロット情報をインターネットで調べる時、
どんなサイトを見てますか?
オススメがあったら教えてください☆

自分のブログとかをオススメして頂いてもOKです☆

コメント(19)

お初です^0^

自分もP-WORLD使ってますよ!
後はHAZUSEも結構な情報が乗ってるのでかなり使えます。
機種情報ならP-WORLDより全然多いと思います。
あとP-WORLDは機種情報が結構役立つのもあるんですけど、
ガセってゆうかオカルトみたいな解析が出る前の情報とかをそのままにしておいてるので機種情報はあんまりよくないかと・・・。w

後は「すろ天」もいいですね。
最新の機種情報がいち早く手に入るのでいいと思います。
すろ天が一番早いかも位のいきおいですね。w


後はコミュ系は「パチリング」っすかねw
友達が増えるんでいいと思います。自分もなかなか楽しんでます。
まぁミクシーのパクリ説が・・・。
編集者は「藤井アタリ」さんですね。
自分は有料サイトですが、携帯のパチスロマニアックス加入してます。
解析が機種によってはかなり早いんで重宝してます。
KOMの時は設置1週間くらいで解析が出てすげー助かりました。

あとはやっぱ2chの機種スレですかね。
情報の玉石混合にもホドがあると思いますがw
新台の情報仕入れるにはやっぱり手っ取り早くていいですしね。
サイコさん初です。

マニアックスも情報が早いって聞くけど一週間位か♪

2chはみんなの意見がそのまま情報としてなるから
いいっすねw
新台の打った感じとかみんなで共有することは
結構いいと思いますね。




パチリング紹介しますよ^0^
ではどうやって送ればいいかな?
みなさんお初です♪

僕は主にHAZUSEです。
PCからは2chも見ますが。

>☆タロウ☆ さん
僕も招待してもらえたらウレシイです!!
おねがいできますか??
やすさん初です^0^
しかしどうやって送ればいいのかな?


HAZUSEはいいですよね!
あの機種情報の数はハンパじゃない!
結構昔の台とか三号機とかも載ってるんで
暇なときに見たりしても結構楽しい^0^/
始めまして

早速なんですが、ネットによくあるパチンコやスロットの攻略法って
ホントに本物の攻略法ってあるんでしょうか?

本物の情報を持っているのなら、別に他人に売らずに自分で稼げますし、
攻略に対する対策をされることもなく、有意義に出来ると思います。

攻略法を他人に教えるほうがリスク高いですよね。
スロ天を個人的にはよく使います。機械割とかは必勝本活用ですが。
>9
そんな攻略法が仮にあったとして、果たしてそれがたたが数百万の額で買えるか?
桁が全然違うと思うけど。
だけどそんな攻略法は残念ながら存在しないと思うよ。
裏モノ、ゴトとなると話は別だけど。
            ちなみに俺は、スロ天、ENARE、全6がオススメ☆
パソコン→pworld
携帯→すろ天

あとはやっぱり地域ごとの2ちゃんですねー。
店に行かなくても出てるかどうかわかるし。ねらーではないですが利用してます
4号機最後の時も麻雀物語なんかでも設定推測ツールがあり楽チンだったのがスロマガ・パチマガのサイトです。ただし有料になっちゃいますが5号機でもメンソやエバで使ってます。設定推測ツールは便利です。でも全てのデータ入れなきゃならないのが面倒だし自分で子役やデータとり自分で設定推測したい人にはいらないです(笑)スロ天も使ってます。
P-WORLD、HAZUSE、スロ天は人気ですね。
自分は他にHE、パチンコビレッジ、ゼンリンネット等も見てます。

攻略法は無いと思いますよ、キズネタは別ですが。
私ゎ、HEと全6デスクローバー

ハズセゎ更新メンバ変わってから利用してなぃデスネあせあせ(飛び散る汗)
HAZUSEは、ちょっと5号機からは情報が少なくなったような...。

なので、最近はP-WORLDとスロ天とRAINBOWBB GETを主に...。
時々、パチスロ業界初まとめも覗いてます。

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

パチスロ!ピン打ち派の立ち回り 更新情報

パチスロ!ピン打ち派の立ち回りのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング