ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ボードゲームコミュの日本版The One Hundred

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
海の向こうでは「The One Hundred」というのが話題だそうです。
http://fluffysnoop.blogspot.com/
ゲームが好きな65人に、好きなゲームを15個挙げてもらい、
それをまとめたリストです。日本だったらどうなるんでしょうか。
とても興味があるので、mixiで集めてみようかと思いました。
20人くらい集まったら、まとめて発表しようかと思っています。

ちなみに僕のベスト15は以下のとおりです。

ブラフ
アベ カエサル
プエルトリコ
アクワイア
カルカソンヌ
ピラニア ペドロ
スコットランドヤード
王と枢機卿
フリンケピンケ
詠み人知らず
そっとおやすみ
バックギャモン
冷たい料理の熱い戦い
トランスアメリカ
頭脳絶好調

コメント(156)

今になって、「ムード」を入れ忘れていたことに気づき愕然としています。俺様のバカ。
次回は必ず入れようと思いマス。

ちなみに、僕の15品も下位が多いですね。タージマハールとか。いいけど。
あ、ゲーマー度は後で集計します。
集計見ました。おつかれさまです。
公表については異議ないです。
 
男女比も気になりますが、まさか私のみが女性参加だったってことはないですよね??
スコア97でした。

初心者に優しいイベントに顔を出しているため、
有名どころはそこそこプレイできているようです。
集計お疲れ様でした
公開については賛成です

ゲーマー度は62でした
さとーさん、企画と集計どうもありがとう。
公開することについては賛成ですね。ゲーマー度は161でした。
結構売ってしまったゲームがあるなあ。
143でした。けがわさんすごいですね。
公表は集計値なのでかまわないと思います
ゲーマー度は150でした

持っているゲームは確かあったはずのものも含みます
エンパイアビルダーにジャパンレイルを含みました
取り急ぎゲーマー度は163でした。
でも周りに強豪がひしめいている為、既に僕より上の人を3人知ってます(^^;
企画を気がつくのが遅くて投稿できなかったのが残念です(^^;;。
定期的にこういう企画があると良いですね。mixiとかだと1人1票がやりやすいですしね。
ゲーマー度は212でした。
shaさんの云う強豪の一人ですf^_^;

なにげに人気ゲームは抑えていたのが功を奏したようで
集計おつかれさまです。
所有79+プレイ83で162でした。
92まででプレーと所有で最大でも2倍なので最大値184だと
思っていましたが、何か間違えていましたかね
92位が、いっぱいあるのですよ(w
おいらは126。まだまだですね。修行します。
同率が結構あるんで作品数としては119ですから、理論上最大値は238になるのでは。

ちなみに私はあまり所有しない方なんで所有8+プレイ74で82でした。
なるほど、分かりました。どうもありがとうございました。
65でした。
うむうむ、このくらいが良いのだ。
まだ私はフリークの仲間入りはしないぞ!
キャッチフレーズは「永遠の初心者」ですから!
フリだけしておいて、自分のも書かないとですね。
私は205でした(滝汗)。

これに参加された84名の平均値っていくつになるのだろう???
私の結果は、丁度100でした。
それでも平均値よりずっと高いと思うのですが、
200超えてる人には驚かされますな。

ところで、6日以降公開OKとあるのですが、
袋小路で使わせてもらってもいいですかね?
数えてみたら141あった。
うーん、割と多いのだろうか
>Raelさん
数えてみたところ、現時点までに書き込まれた方(19人)の
平均は125.7でした。
やはり200越えは驚異的だと思います。

こういうデータがplay:gameのデータベースを利用して
自動的に集計できたらいいなーと考えてしまいました。
僕のスコアは「所持ゲーム(60)+プレイゲーム数(91)=151」でした。やっていないゲームがまだまだあるものですね。

この結果は6日以降公開ですので、自由に使っていただいてOKです。play:gameのデータベースにも評価のトップ50を表示する機能があるのですが、あの結果と今回のTheOneHundredの結果がかなり違うのにも驚きです。(カタンは不動の1位ですが・・・)
私のスコアは、2点×85種類(170)+1点(21点)で191点でした。

自分て、ものすごいゲーマーだったのだなあとびっくり。
しゅうさん
フランスの電力会社ではお世話になりました。
初心者のはずだったのでは
いつのまにか現住所が平塚になってますが、
戻ってきたんですが。
といっても会うのはゲーム会ごとで変わってませんが
僕のスコアは
所持58+遊んだ81= 139、でした。

僕の好みはあまり一般的ではない、らしいヨ?
平均値計算されているようですので、私も書き込んでみます。
所有数102、プレイゲーム111で合計213ポイントでした。幾分手放してしまったゲームもありますので、満点にはちょっと届かないですね(^^;;。
ボードゲームギークには個人のオールタイムベスト10とホット10(今現在、ホットなゲーム、biscoさんが言う十傑にあたるような気がする)が登録できます。もちろんいつでも更新可能。play:gameのデータベースでもそのうちこの機能をつければ、自動的に集計できますね。10では少ないのなら15でもいいと思いますし。
投票終わっちゃってますね。^^
孫子とリスクが入ってないのが悲しいTT

ベスト10でも、やってないほうが圧倒的に多いなあ。
ゲーマー度数でカード(トランプ)は、ワンカウント?
TGWにて発表いたしました。本家ブログがつながらないのですが、あちらにも結果を送っています。
集計をされたさとーさん、そして参加した皆々様方、ありがとうございます。
>トンデモブラウさん
トランプをお持ちであれば、大貧民とナポレオンとコントラクトブリッジがカウントされるので、所持ゲームカウントは3上がることになりますね。

>おのさん
本家への送付ありがとうございます。
好評だったので、来年もやろうと思います。そのときにはご協力をお願いします。
>さとーさん
もし来年もやれるようなら『点数制』の導入なども考慮してみては?

一人持ち点を20点とかにして、それを各ゲームに割り振るというもの。
1ゲームには最大5点までしか割り振れず、最低5個から最大20個まで挙げられるというような。

こうすることでより詳細な思い入れあるリストが出来、また最低5個でもいいので多くの意見を聞くことが出来るようになるのでは? と考えたりしています。

合わせて前回3位までのゲームは殿堂入りにして対象外にするとか。

この企画が長く続けば、それは非常に価値あるものになると思います。
来年も期待しています!!
(さとーさんがやれないなら私がやろうっと!)
102+73で175でした。
持っているけど遊んでないものが結構ある
新指数【ゲームマニア度】
ゲームマニア度は、『ベスト100以外の所有ゲーム数+プレイ数』で算出します。


ってのはどうでしょう?
面倒なので、私は算出しませんが(笑)
229。
少なくとも無形のもの以外はすべて持ってると思います。
「ゲームマニア度」って84名の挙げたゲームのうちベスト100(119種)を除いた他のゲームの所持+プレイ率ということですか?
ま、そういうことなのではないですかね。(^^;)
確認するの大変そうですね。
ていうか、これを確認しようとした時点で充分マニア度が高い気が・・・(汗)。
さすが、ばねすとさん!!

ログインすると、残り118件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ボードゲーム 更新情報

ボードゲームのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。