ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Panasonic TOYOTA Racing [F1]コミュの■'07 第15戦 日本GP ■

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
モータースポーツ第15戦 日本GP専用トピックです。
富士山トヨタにとってのホームGP。天王山です!!

サーキット名 :富士スピードウェイ
サーキット全長:4,563 km
ラ ッ プ 数:67 Lap(305,721km)


【地上波放送 フジテレビ】 今回は生中継!
 予選:9/29(土) 13:50 〜
 決勝:9/30(日) 13:10 〜

【関連リンク】
 日本GP 公式サイト http://www.fujispeedway.jp/
 富士スピードウェイ http://www.fsw.tv/
 トヨタF1チーム 日本GP応援キャンペーン http://fgp-toyota.pod2.jp/
 TOYOTA F1 [LIVE x SQUARE] http://www.toyota-f1.com/public/jp/livesquare/


※予選・決勝ネタバレ厳禁(フリー走行までは可とします)
※CS観戦の方は、↓専用トピックにて書き込みお願いします。
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=16123178&comm_id=143760

コメント(33)

昨年は鈴鹿で初めてF1を観戦した私ですが、今年は残念ながら行けそうになく、自宅観戦の予定です。
FSWに行かれる方は、私を含む“行けない組”の分まで応援して、楽しんできて下さいねモータースポーツ

そうそう、日本GPでヤルノはこんなヘルメットで臨むんだそうです。
http://pks.panasonic.co.jp/event/f1/index.html
“子供たちの夢”…だからこそ、富士ではがんばってくれ富士山(もちろんラルフもね)
私も行けない組で〜す。(爪_爪)
なので、メガウェブかアムラックスであるPVイベントに行く予定です。


>まりのさん
東海地方ではPVイベントはないのでしょうか。
あったら人集まりそうなのに。

可愛い絵なのですが、ヘルメットのてっぺんにあると
頭に花咲いてるみたいでちょっと笑えるデザインに・・・。(笑)
>RINGOさん
それでですね、さっき調べたらヒットしました。
今年もセントレアで行われるんですね〜モータースポーツ
http://www.centrair.jp/event/ev-title/1179026_3676.html
うちからセントレアはちょっと遠い上に交通手段をどうしようか迷うけど(電車になると思う。車だと不便だし)、今からプランを考えようかな?
それとヘルメットのあのイラスト、かわいいのはかわいいけど、実は私もちょっと吹きだしかけました(爆)。
そういえば、来週ですね。

・・・今度こそ、というのはあるんでしょうか。
どうも今年のレースを見ていると、期待感が薄れて。
フリー、予選はいいんだけど決勝が辛い、というのは見ていても辛いです。

CS観戦組なので、観戦に行かれる方に応援はお任せします。
富士山いよいよ開幕!!モータースポーツ
朝からそわそわしてしまって仕事が手につきません!
仕事そっちのけで密着ライブレポートにかぎりつきです。
すごい勢いで更新されていくので読むのが追っ付かないです。(汗)
http://www.toyota-f1.com/public/jp/livereport/index.php


公式サイトのバーチャル応援スタンドにみなさん書き込みしましたか?

書き込みされたコメントから抜粋して応援フラッグを作成→チームの人達に渡すらしいです。
私はほぼ毎日書き込みしてかなりの数を書き込んでるのでそのうちの1つくらい選ばれたら嬉しいなー。
http://www.toyota-f1.com/public/jp/livesquare/index.html
神奈川は雨です。

富士のお天気はどうなんでしょうか・・・。
現地の方の日記みたら”雨”です。
メインスタンドで雨宿りで
「ウインドブレーカー&ポンチョでなんとか寒さがしのげます」
との事ですよ〜
>たどまめさん
あー、やはり現地も雨なのですね・・・。
明日も天気悪そうですよね。波瀾のレースになる予感??

しかし、現地観戦の人はこれじゃ大変ですね。
>ちへさん
お疲れさまです!
霧の発生はないのでしょうか。雨はまだいいですが、霧出ちゃうとお手上げですからね。心配です。

雨は残念ですが、その分面白いレースだといいですね。
とにかく予選で前に行って欲しいですね。
雨なのでどうなんでしょうか??
やはり霧が発生してしまったみたいですね。
しかも濃霧!

今日の午前のフリー走行は散々開始延長して、開始したと思ったらすぐに中止になってしまったみたいです。タイムを出したのはヤルノを含めてたった3人。

予選も遅れる可能性濃厚・・・。ああああ、どうなるのでしょうか。
地上波はじまりました。
霧はけっこう晴れたようですね。よかったです。
なになってんだ〜〜、ラルフ! /(≧皿≦)\
雨だから、ドラブルはあるかもしれないけど・・・今回はトヨタには起こってほしくなかった!

ヤルノに期待するしか・・・。
ギャフン。

決勝は現地観戦ですが、雨が降って混戦になるのを期待するしかないですかね・・・。
外出していたので、録画しておいた予選中継をたった今見終わったのですが…なんでこうもツイてないかなぁ?
例のアクシデント、左近がふさいだようにも見えたけど、ラルフもラルフで無理する必要あったのかって思います。
ヤルノも…何があったんだ!?(キムタクいわく「相当怒ってた」とのことだけど)
この調子では、明日の決勝も期待しない方がいいのかもしれない、とまたいつものようにネガティブモードです考えてる顔

決勝、PVのあるセントレアに行く予定ですが、こんなんじゃ行く気が失せそうだ涙
天気予報を見る限り、明日もおもいっきり雨っぽいですね。
ラルフがオーバーステアを訴えていた(フリー走行時)ところをみると、日本GP向けのマシンはヤルノ向きなマシンになっているのかもしれませんね。

ホンダはハイダウンフォースのマシンで好結果を得ているらしいですが、トヨタのマシンのダウンフォースや如何に??
チームの話題から外れますが、今回のGP運営の面でトヨタとFSWに対する不満があちこちから噴出しているようですね。
特に輸送面では悲惨な事態に至ったとのことで、他人事ながら気の毒になってきました。
現地観戦されている方々、どうかご無事で!
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/formula_one/
これにはまった方。気の毒です。
とにかく予選は、残念・・・
しかし良い方に考えて長いストレートで抜きまくって
頑張って欲しいですね^^
現地の友人からの画像ですが
こんな感じだそうです
寒そ〜 (^_^;


残念です・・・
最後フェラーリの2台が凄かった。
あの気合いと根性見習って欲しいですね^^
★haru★さんも書かれてますが、フェラーリの2台はがんばってましたよね。
セントレアのPV観戦でしたが、キミがクルサードを追い越したシーンで拍手が沸き起こり、終了間際でのマッサvsクビサのガチンコ対決では観衆もヒートアップ…彼らは見せ場をつくってくれたし、盛り上げてくれましたよ。
ルーキーにすら負けているトヨタ、はっきりいって情けないとしか言いようがないです…げっそり
まず最初に、現地観戦の方お疲れさまでした。
交通の不安に加えて、雨と寒さ!!最初の富士GPがこんな風に終ってしまい残念です。
レースが中止になってしまわなかったことだけが救いですね。

そして、トヨタ。本当に情けない結果になってしまいましたね。
予選が全てだったのかな〜。

このレース、トヨタ的には最低のレースでしたが、
全体的にみれば途中サプライズな展開(ベッテルの好走&リタイア、アロンソのリタイア)もあったし、終盤の見せ場もあったのでおもしろいレースだったと言えるのかもしれませんね。

しかし、晴れて欲しかった!!
雨と霧が憎い・・・。
残念だけど「トヨタ」から絶対に勝つ!一つでも前をって
気持ちが伝わってこなかった・・・
攻めれるマシンを提供できないチーム・・・
アグレッシブさが感じられないドライバー・・・
ファンが熱くなる様な走りを期待し
気合い入れなおして次ぎ行ってみよう!!
 ただいま富士から無事帰ってきました。
最終の新幹線に乗れないかと心配しました。

 アクセスについては改善すべきことが
多くあったと思うので、来年以降に生かしてほしいです。

 予選、決勝とも雨でなければと本当に思いますが、
「たら・れば」言ってもしょうがないですね。
この状況での速さがないのは事実ですから・・・。
とりあえず過去振り返ってもワーストNo1・2を狙うレースですね
雨や霧でレースが厳しいのはサーキットの個性とギーニー爺さん談でしたが
その通りですね、その中でどのように戦うかですから
少なくとも、本家本元で言い逃れが出来ないレースをしたチーム側は大変ですね
ただ、何でもかんでも撤退論は口にしたくないので書かないで来ましたが
今回の悪さは、大改革の必要性を痛感しただろうし
これで大きな改革を迫られるのは必至だろうとおもいます。
ただ、救いはコレで撤退は在り得なくなったと思います。
あまりに悪すぎる見っとも無いレースしましたので逃げる事はできなくなりましたね
だから、これからを考えると、この見っとも無いレースは良かった事になると信じたいです。
初F1の感想は、想像以上に爆音がすごかった!あまりの轟音に、耳栓が販売されていることが納得ですが、結局買いませんでした。
富士スピードウェイは、正直辛かった。雨の影響も有るのでしょうが、本戦当日バスの中に3時間拘束され、トイレが。。。。って感じで。バスでの輸送を考えすごい数のバスを確保していましたが、各地から集まるバスが一箇所に集中すれば個の様になるもんなんですね。。。。(泣) 来年は子どもを連れて行こうか?!と思いましたが、やはり考え直しますね。
トヨタは本当に残念。抜本的な改善が必要では?!ガスゴンが居なくなって悪くなってしまった。。。。かな?
まあ、思い出に残る初F1でした。

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Panasonic TOYOTA Racing [F1] 更新情報

Panasonic TOYOTA Racing [F1]のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング