ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

絵本のススメコミュのおいしい絵本。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この間図書館で、私が子どもの頃大好きだった、
「いちご畑のちいさなおばあさん」をみつけました。

おいしそうないちごを久しぶりに見て、食べたくなりました。

おいしい絵本って、フッとした瞬間に思い出しちゃいますね。

コメント(49)

川端誠さんの「いちごです」かな?
他にも「りんごです」「バナナです」があるようです。
パクパク・・・もぐもぐ。
いちご畑の小さなおばあさんが、一個一個イチゴに色をつけていたなんて。小さい頃びっくりしました。お鍋で煮込んでる感じが好き。
ひとみさん>そうそう。それです。「りんごです」と「みかんです」はかりてみたんですがあんまりだったみたいで、反応がいまいちでした。
「あっちゃん あがつく」たべものあいうえおの絵本です。
ほんとうにおいしそうですよ!絵本の中でたべものたちが踊っています。リーブル発行です。
子供たちもとても喜んでみています。
「ぐりとぐら」のカステラが好きです。あんなに大きなカステラみんなで食べたい!!
「おにぎり」っていう本もありますよね。
ただおにぎり握るだけなんですけど、とってもおいしそうで、つい食べたくなっちゃいます。
はじめまして。ついつい、美味しそうな話題に
お仲間に入れていただきたくなりました。
私は、「不思議なかぎばあさん」が浮かびました。
お留守番をしている少年に、かぎばあさんが美味しい物
を作ってくれるお話で、心温まるお話でした。
「ちびくろさんぼ」のホットケーキです!

こないだ,ヴィレッジバンガードでさんぼととらのぬいぐるみを思わず買いそうになってしまいました。

昭和28年発行の岩波から出ている「ちびくろさんぼ」の本を持っているのがプチ自慢。
もうぼろぼろだけど,絶対墓まで持っていきます(笑)
私も「ぐりとぐら」のカステラがたべたい〜!
あと「11ぴきのねことあほうどり」に出てくるコロッケが食べたいです。
「からすのパンやさん」も魅力的なパンがいーっぱいありますよね。一度でいいから食べてみたい〜
『こぶたはなこさんとおべんとう』
こぶたはなこさんとこりすすみれさんが、ピクニックに行くお話です♪
サンドイッチやアップルパイ、ホットケーキ、アイスクリーム、ジュース……
いろんな食べ物が出てくるんですが、どれもおいしそうで食べたくなります(o^∀^o)
「バムとケロ」シリーズも、二人(?)の好きな
ドーナツを初め、色んな「おいしそうなもの」
が出てきますね。
 私は、「バムとケロのおかいもの」の
ラスト、珍しくケロちゃんが自らが買ってきたばかりの
フライパンで、「ケロちゃんの絵柄」のパンケーキ
焼いたのが、かわいくって好きです。

 でも、「ぐりとぐら」「ちびくろさんぼ」など、
「パンケーキ類」が多いですね。
『しろくまちゃんのホットケーキ』(わかやまけん こぐま社)もなかなか指でOK

パンケーキに参戦!
飲み物なんですけど、「チリとチリリ」のなかの、もりのきっさてんで2人が注文した「どんぐりコーヒー」と「れんげティー」がおいしそう!

「れんげティー」飲みながら、日曜午後3時のやわらかなおひさまの陽を浴びつつ、好きな音楽聴ききながら、ひなたぼっこがしたい!!

仕事から帰ると、子どもたちが「からすのパンやさんだよ〜。」とはしゃいでいました。
見ると、妻が焼いたパンを並べてある。
そこに、『からすのパンやさん』のお気に入りのページを開いて、立てかけていました。
そして、自分はパン屋の主人になったつもりで、「いらっしゃいませ〜」。
からすたちがいっぱい買いに来ているらしいのです・・・。
私も、おぼんとトングを出してきて、「う〜ん、どれにしようかなぁ〜」と、それに付き合いしました。
私がおいしそうだと思った本は…

『おおきな おおきな おいも』
ですレストラン
おおきく育ったさつまいもを、最後に皆でたらふく食べるというお話で、色も赤紫と黒だけの絵本ですハート
私は小さい頃この本を読んで…この本の中の世界に入り込み、一緒にいもを食べてた記憶がありますわーい(嬉しい顔)
上でヤマさんも書かれていますが、
『ぼくのぱん わたしのぱん』私も大好きで、
何度も何度も、見てました。
三人姉弟で作るパンが、本当に美味しそうで、
見ているだけで、自分でも簡単にパンが作れそうな
気分になっていたものです。
「ぐりとぐら」
「ちびくろさんぼ」
「しろくまちゃんのほっとけーき」

あれ?みんな甘いおかしだわハート達(複数ハート)

こどものころ、すご〜く食べたくなった本ですわーい(嬉しい顔)
なんか、絵本から、カステラや、ホットケーキが飛び出してきそうな
お話ばかりで、大好きハート達(複数ハート)
こんにちはー。
”しろくまちゃんのホットケーキ”と
”ちびくろさんぽ”が
子供達が大好きでした^^

”アップルパイをつくりましょ!”
マジョリー・プライスマン
訳: 角野 栄子
出版社: BL出版
というのが、楽しいですよ。


からすのからっぽ

当時、ジャムはあまり好きではありませんでしたが…作中のブドウジャムぴかぴか(新しい)美味しそうでしたほっとした顔
サークルの絵本の読み聞かせで読んだ『どんぐりどらや』といぅ絵本があります本ぴかぴか(新しい)

季節ゎ今の秋にぴったりで、どんぐり達がどらやきを作っているレストランっていぅ不思議なお話ですもみじ
でもお話が歌で進められるのでオリジナルに歌ぃながら楽しぃ気持ちになるし、なんと言ってもどらやきがおいしそぅなんですわーい(嬉しい顔)ハート達(複数ハート)

色も鮮やかで私のお気に入りの絵本ですムードぜひ見てみて下さぃるんるんるんるん
『くまのぷーさん』のはちみつ
『しろくまちゃんのほっとけーき』
『ちびくろさんぼ』のバター

どれもおいしそう
「ぐりとぐら」・・・は、やっぱり、既に書かれてました(^_^)

14ひきシリーズの、「14ひきのかぼちゃ」。
かぼちゃの種を植えるところから始まるのですが、
最後の、収穫後の食卓は、スゴイです!
かぼちゃコロッケ、かぼちゃまんじゅう、かぼちゃのにつけ、かぼちゃスープ、かぼちゃパイ。
特に、かぼちゃパイを焼いてみたいなぁと読むたびに思います。(が、まだ焼いたことありません)
こんにちは〜。わたしは「こんとあき」であきちゃんたちが食べている駅弁です!
絵から察するに・・・親子丼弁当にプリン付きって感じなんですけど、実際にはあまり無いですよね。
親子丼もプリンも好きなんで、この絵本みるたび、こんとあきが羨ましくなっちゃうハート達(複数ハート)
詳細はこちらバッド(下向き矢印)
http://blog.fc2.com/goods/4834008304/kangaandloo
わたしのブログでも紹介してま〜すバッド(下向き矢印)
http://kangaandloo.blog123.fc2.com/blog-entry-125.html
私は山岡ひかるさんの描かれる食べ物が可愛くて美味しそうで大好きです!!!
「あいうえおべんとう」なんか美味しそうなお弁当がたくさんで、毎日読んでも飽きないですハート(笑)

コミュも作りましたので、ファンの方いらっしゃいましたら是非ご参加ください。

山岡ひかる
http://m.mixi.jp/view_community.pl?id=4522516&
こんにちは。
美味しい絵本で思い浮かぶのははかがくいひろしさんの絵本!! ( ̄ε ̄〃)b
「ふしぎなでまえ」「なつのおとずれ」「おもちのきもち」「おむすびさんち
のたうえのひ」
どれも見ていて よだれが出そうです。
もうすぐ新作も出るみたいですよ。
近くのパン屋さんに小さな絵本コーナーが出来て、私も子供も嬉しくて通ってます。

ぎょうれつのできるパンやさん
カラスのパンやさん
おひさまパン

などおいしそうですハート達(複数ハート)
「おなべおなべにえたかな?」のスープはとっても美味しそう!
たんぽぽのスープってどんな味かなぁと、春になったらこの絵本を思い出します〜(*^_^*)
「おいしいおと」

これ読むと、出てくる食べ物がぜーーんぶ、食べたくなりますレストランるんるん
「マフィンおばさんのぱんや」の家からはみ出すほどのパンがものすごく美味しそうですうれしい顔

ログインすると、残り20件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

絵本のススメ 更新情報

絵本のススメのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング