ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

コスプレボラ 虹色の架け橋コミュのコスプレボランティア出生秘話

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【コスプレボランティア出生秘話】

「笑顔」を求めるのに、コスプレは必須かといえば、確かにそうではありません。
ですが、私たちコスプレイヤーはコスプレが好きだったり、その作品が好きだったり、キャラクターが好きだったり、キャラクターが着ている衣装が好きだったり。それぞれの想いでコスプレをしています。つまり、コスプレが大好きなのです!
そこで作り出したのが、
「大好きなコスプレ」+「ボランティア」=「コスプレボランティア」

私たちの活動の拠点は、主に地域祭りや、児童養護施設・障害者施設です。
そこでコスプレをして子どもたちやその親御さんとふれあい等を行います。
見たことのあるキャラクターが接することで、最初に起こる「緊張」がいち早く溶け、私たちに関心を持ってくれます。
一緒になってお話しすることで、「親近感」を持ってくれます。
ほかには地域祭りなどの行事に参加して来場者とのふれあい、チラシ配りやゴミ分別のお願いなどをしています。
要望に応じて、簡単なステージでのレクリエーションや、ダンスなども行います。そのステージでの盛り上げ役になったり、実際にステージの方と一緒にダンスしたりもします。
「みんなで一緒に楽しみましょう♪」をモットーに自分のお気に入りキャラクターにコスプレしたスタッフが一般の人達と一緒に楽しく過せる様に色んな場所に出没しています。
実際に、コスプレをしたキャラクターがゴミを分別していたら、「このキャラクターと一緒にやる!」と言って一緒になってゴミ分別の手伝いをしてくれます。

気付いてほしいのです。
マスコミなどの報道や、冷たい評価が確かにあります。
コスプレをすることやコスプレイヤーと触れ合う事で、病気や障害を持たれてたり、ネガティブな気持ちになっておられる方々に、前向きな気持ちや勇気を持っていただけるのです。

この新しい活動に共感していただいた方、活動してみたい方、コスプレイヤー・非コスプレイヤーは問いません。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

コスプレボラ 虹色の架け橋 更新情報

人気コミュニティランキング