ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

TriaxisコミュのFX LOOPの使用方法について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
最近triaxisを購入したなるほと申します。

FX LOOPについて質問があります。
これはアンプのセンド・リターンと同じ様に使えるとマニュアルには
書いてあるのですが、使用方法がよくわかりません。
これを使うとどのようなことができるようになるのでしょうか?

コメント(10)

個人的な使い方ですが。
多分特殊です(笑)

Hushなどのノイズサプレッサーを
SEND/RETURNにつないでました。

そしてクリーンな音の時はFxLoopをオフにしてプログラムしてました。
ひろ@あいこらさん

回答ありがとうございます。
Fx LOOPのOFFっていうのは、フロントパネルのFX LOOPのインジケーターが
点灯してない状態ですよね?
その場合は、センド/リターンにつないでいてもサープレッサーが作動しない状態になるということでしょうか?

あとFX LOOPインジケーターの上のLOOP SWインジケーターが4つあるんですが、
これはどういうことかわかりますでしょうか?
その4つのランプはパワーアンプの2:90と組み合わせたときの
設定での表示で、2:90を使ってなければ特に気にする必要はありません。
あと、Fx LOOPのOFFはおっしゃる通り点灯してない状態で、
その場合はトライアクシスのみの音になります。

私の場合は、マルチエフェクターのG-FORCEを使っていて、
トライアクシスのセンド→G-FORCEのIN、
G-FORCEのOUT→トライアクシスのリターンに入れて使ってました。
>>ひろ@あいこらさん
マニュアルにはインジケーターの4つの意味は書いてありませんでした。
押しても点灯パターンが変化するのみで謎でした・・・。


>>かじゅさん
4つのランプは2:90との組み合わせで使用するんですね。
回答ありがとうございます。
1つお聞きしたいのですが、
同じマルチエフェクターを使用する場合、
FXLOOPを使用する時とtriaxis(out)→マルチエフェクター→パワーアンプ(in)の繋ぎ方の場合、何か違いとかはあるんでしょうか。
まず基本ですが、トライアクシスにG-forceを使うのは.チャンネル切り替えはmidiで操作するのが前提になるかと思います。
その繋ぎ方は私もやったことはないので分かりませんが、もしかしたら音がでないかもしれません。それと、トライアクシスのoutからG-forceに繋いだら、midiで同期することが出来ず、それどころか故障の原因になるかもしれません。

質問の内容からして、基本設定を把握出来てないと思いますので、基本接続を下記に記しときます。

トライアクシスのセンド→マルチのin.
マルチのout→トライアクシスのリターン

トライアクシスのmidi out→マルチのmidi in.
midiフットスイッチのout→トライアクシスのmidi in

上記をふまえた上で
もしパワーアンプに繋ぐ場合
トライアクシスのout→パワーアンプのin
(ステレオの場合は両方).
パワーアンプのout→キャビネットへ

もし、スタジオに常備のアンプを使う場合
トライアクシスのout→アンプのリターンへ
(さらにアンプでEQをいじるならin).

もし宅録で使う場合
トライアクシスのレコーディングout→ミキサーやインタフェースへ

まずはこの接続で試してみてください。

ちなみにトライアクシスを2:90に繋ぐとさらに
音作りが出きて、その接続が裏にある1〜4のoutを使います。その繋いだ番号がフロントの4つのランプで表されます。
triaxis(out)→(In)マルチエフェクター(Out)→(In)パワーアンプ(Out)→SP
でも問題ないく使えてます。
ただFxLoopでオン/オフが出来ないだけです。

音は
triaxis(out)→(In)マルチエフェクター(Out)→(In)パワーアンプ(Out)→SP
MIDIは
FootSW(Out)→(In)triaxis(outかThru)→(In)マルチエフェクター
で使ってます。

参考までにどうぞー
返事がおくれて申し訳ありませんあせあせ(飛び散る汗)

>かじゅさん
長文で説明してくださいましてありがとうございます。
最近triaxisを(といかアンプですね)を使い始めたばかりで、
まだ基礎がよくわかっていませんでしたが、
かじゅさんの説明でいろいろと分かりました。

>ひろ@あいこらさん
マルチエフェクターを間に挟んでも使えみたいなのですね。
いろいろ試してみたいと思います。
僕もメサボルギァー トライアクセス Cを所持していました。
あの音は確かによかった、下手なハイゲインアンプヘッドより炸裂するミュート音が出る。
たしかFX LOOPにつないであるFXのかかり具合を数字で記録できてMIDIチャンネルに保存できましたね。なのでエフェクトのかかり具合までトライアクセスのほうで設定できました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Triaxis 更新情報

Triaxisのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング