ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

モニター用ヘッドフォンコミュのPIONEER

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こちらも日本を代表する優良メーカー
DJなら誰もが一度はお世話になったはず
http://pioneer.jp/cdj/products/headphone/index.html

コメント(6)

HDj−1000
普及率かなり高いですね

mono切り替えスイッチが素晴らしいです
DJのみならず studio rec でも片耳モニタで重宝します

音はもう 完全DJ向けです とういうかDJでしか使えない音
そして最強ダンス用
あえてkickの輪郭が目立つように60Hzあたりと450Hzあたりを削ってますね。
とにかく四つ打ちが良く聴こえます
素晴らしいアイデアです

かなりの入力に耐えられます
爆音でも音割れません。

装着感は かなりきつめ
30分以上は痛くなってきます
なので リスニング向けじゃないですね
ドラムなどの動きが激しいときのモニターには適してます
やっぱりDJ向けだな。。。。。
とにかく 使えます。

あとは デザインかな。。。。。。。。。
今使ってるのがパイオニアのパッド付(5000)のなのですが、買い替えるにあたり1000にしようか迷い中です。以前は打ち込み音(テクノ、プログレハウス等)がメインだったのですが、最近生楽器の強いトライバル、ディープ、アフロハウスよりなので中音域がクリアに聞こえるのを探しています。個人的にはパイオニアの音は好きなのですけど、生音具合とかどうでしょうか。
2さん>
ヘッドフォン選びは何に使うかが重要だと思います
音は 用途によって選ぶのが モニター用ヘッドフォンの定石なのかな????
リスニング用はこの限りではないですよね。。
>DOCリポビタンDさん
用途はDJモニター用ですね。試聴させてくれるお店が周辺にないので現場で他の人のをお試ししたりしてますが、なかなかピンと来ない…。スペックで比較しても実際どうなのかわからないので購入に踏み切れず(笑)です。
うーん
実際聴いてみて気に入らないのであれば。。。。

こちらがお勧めですねー
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=12635631&comm_id=1427827
これは 使っている人がなぜか少ないですが
生音もいけますよ
kickはpioneerより弱めですが
まあ平均的に鳴ってると思います
>DOCリポビタンDさん
ありがとうごさいます。参考になりました!
しかし確かにパイオニアのキックは魅力的ですよね(笑

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

モニター用ヘッドフォン 更新情報

モニター用ヘッドフォンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。