ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

チョイ馬鹿おやぢのロメオ会コミュの何でも質問トピック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
このコミュも、おかげ様で100名を越えました(喜)
「3人寄れば文殊の知恵」と言う事で、質問コーナーを作ってみました。
真面目な質問も、ふざけた質問も、何でもドゾー。
積極的な回答も、宜しくお願い致します。

コメント(186)

>ぽるこさん

ありがとうございます。
マフラー変えたけど音量に不満があるときに使える技ですねあっかんべー
>ぽるこさん

あら?(-_-;)
あれは先っぽが脱落してたんじゃないんすか?(≧∇≦)
ショートのテールピース・・・とも言うのかな?(笑)
ファンタさん、シーッ(*≧m≦*)

エンドピースが無いと、超やかましいふらふらあせあせ(飛び散る汗)

が、カッコ優先でショートにしてもやかましいふらふらあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

でも、60km超えると静かになりますわーい(嬉しい顔)
音を速度が追い越すんでしょうね〜ウッシッシ手(パー)
ヤフオクで発見したんすが・・・何か変じゃないっすか?(-_-;)
分りますかぁ???




ミラノ市の旗の部分が『竹』なんですがっ (。・_・。)ノ
やはりパンダの国に仕業でしょうか?(≧∇≦)
お久しぶりです。
またまた「今日の首都高ウォッチング」で見かけたアルファロメオについての質問です。
最初、ドアをガムテープで修理してあるすごいのが来ちゃった!と思ったのですが、
このカラーリングは何かのレプリカなのでしょうか?
ネットで画像検索して見たけど、こんなカラーリングの145は全然ヒットしなかったんです。

元になってるレースカーでもあるのかな?
何かわかったら教えて下さいませ。
 防犯装置の取り付けパスワード

 本日念願の防犯装置を拙者の愛機156クローバーV6ダッシュ(走り出す様)2.5に設置することができました。 フー!これで一安心夜です。

 ところで、皆さんはどのような対策を実施されておりますか?
 参考までにお聞かせください。
156の後部座席に付けるベビーシートの情報プリーズ!m(__)m

何が良いのかサッパリ(ノ_-;)ハア…


これが良かった!とか、うちはこれ!とか、これ最悪とか・・・
何でもイイんで!
(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-
いけちゃん、マジっすか?!

新生児が使えるやつならホチィ щ(゚ロ゚щ)
メヒカリ何匹で?(笑)
MTの156 JTS (2006年式)に乗ってます。

うちのギャング(今1歳7ヶ月)は、10ヶ月ぐらいまで コンビの
ドゥキッズ5(プリムベビー)というベビーシートに乗ってました。

寝ちゃってても、起こすことなくベビーシートごと移動が出来たので
便利でしたよ!!

その後は、レカロのレカロ スタート プラス iを使ってますが
マキシコシのtobiというチャイルドシートの方が良かったかも。
>Keith坊やさん

情報ありがとうございます m(__)m

ベビーシートごと移動って大事ですよね!

レカロ・・・高そうですねぇ(-_-;)
2004年のGTに乗ってます。助手席のガラス音?と思われるカタカタとした音が気になってます。運転席側は問題ありません。どなたか対処方法ご存知ないでしょうか?
【教えて君】

2002年式の147TS。
フロントウインカーをLEDに変更したらハイフラになりました(これは想定内)

だがし、ハイフラになっているのはメーター内の[←→]だけで
外は変更する前のスピードで点滅しています。

【その1】
メーター内の点滅と外側の点滅は別系統?
もしかしたらリアフォグみたいにコンピュータが
制御しているのでしょうか目

【その2】
メーター内のウインカーリレーへのアクセス方法をご存知の方。
教えてください。
>>159 Kjさん
コメントが遅くなってすみません。リンク先見てみました。
確かにもしかしたらここのお店のかもしれませんね〜。

数日前、日課の昼休みの首都高ウォッチングを楽しんでいたら、
ヤル気マンマンの155Q4が運ばれてました。
すごく気になって、ボディに書いてあるURLを必死に読み取ってたどって行ったら
某ショップのレーシングチームの車で「Alfa Romeo Challenge CHAMPION CUP」の
SR (Super Racing)クラスで年間順位6位の車でした。

アルファロメオにはなにか不思議な魅力があります。
いつか乗りたいです。
古いアルファに乗ってる方がいたら、大切にして下さいね。
私のような旧車好きを喜ばせてくださってありがとうございます!
ごめんなさい。お知恵拝借したいのですが
Alfa156 2.5V6 初期型です
ポジションランプの交換をしたいのですが
ふたが。。。。固くて回らないのです。。。。(T T)
ググってみたら、界王拳2倍必要とか書いてあったのですが
これしきでお店とか行きたくないので
こつとかいい道具とか教えていただけると大変たすかります。
ポジションをASSOのLEDにしたいなぁと考えています。
脳みそ貸してくださいお願いします。
> すへすへさん

あれは毎回苦労しますねぇあせあせ

友人から巨大なペンチを借りたら楽勝でした。
またそういうのがないと、無理やり開けても今度は閉まりません(笑)

ASSOのLEDとは高価なモノにいきますねぇ冷や汗
>ファンタジスタさん♪
お返事大変助かります。
道具がないと閉めるのもアウチですかぁ・・・
巨大ペンチ・・・・(^^;;;
なにかあるかなぁ。幸い親父が元自動車整備工なので
何かしらあるかもしれないと言うことくらいですかねぇ。
ASSOのLEDですが、3ヶ月にいっぺんくらい点かなくなるので多少(かなり)
高価でも元とれないかなぁと安易に・・・。
でも。。。。。日記にも書いたのですが、本日ぶつけられまして
それどころではなくなってしもたんです。
えーん <(T T)>
>すへすへさん

>3ヶ月にいっぺんくらい点かなくなる
純正のH6Wが3ヶ月ごとに切れるって事ですか?

LEDでも切れるんでその辺りはどんなモノか・・・ASSOのは切れないんだろうか?
ワタクシのはヤフオクで買ったLEDが5つ付いたモノを付けておりましたが、半年後には右も左も5個中4個切れておりました (>_<)
抵抗器がヤフオクで買ったテキトーなモノだったのが悪いのかLEDが悪いのかは分りません(>_<)

今は暗めでも1灯タイプにしております。
>ファンタジスタさん♪
相談につきあっていただいてありがとうございます。
えーとですね。3ヶ月くらいで、左のポジションが「点かなくなる」のですが
時折切れているみたいなんです。今回は自然に復活したのですが・・・・
接触不良の解決とLED変更を求めて界王拳2倍にチャレンジしようとしたわけですはい。
LED寿命については、ファンタジスタさんのおっしゃることが正しいとおもいます。
まずは接触不良改善にむけて、いろいろチャレンジしてみます! (^ ^)/
>すへすへさん

ポジションを交換する時に、裏からポジションの台座のツマミを引っ張るのですが、ここでの作業が手が血だらけ(゚Д゚lll)にならんばかりの手狭なスペースです。
さらに交換後に、また同じ場所にポジションを通す作業がなかなか難しい!(>_<)

ポジションを点灯させたまま、ライトの正面から光を頼りに通す方法が楽でした。
ただLEDですと、途中に繋いである抵抗器がかなりアチチΣ(゚皿゚)なんでご注意を!
>相談につきあってくれた皆様。
先週まで点かなかった、左のポジションですが。
オイラの日記に書きましたが、ぶつけられたあと
点くようになっていました・・・・・うれしくないけど。
で、ただいまAlfaromeo横浜港南に入院中です。
いと悲し・・・・・・。
> 閑雅 瑠雨殿

似た様なクリップとか
結局、知人ガレージは
ディーラーへ注文していたような…

知ってるヒト手(パー)あせあせ(飛び散る汗)


久書き

どなたか【ステッカー&カッティングシート】譲りたいとかありますか〜?

レーシーなかもし出しに貼りたいと・・・

大きめでもヨイですよ。

↑タケ大明神ならチョチョイのチョイです(^^)
> ファンタ殿

なるなるねグッド(上向き矢印)
相談にのってもらうかうれしい顔
質問です冷や汗

どなたか、使ってないもしくは要らない155Q4用のワイパーアーム(左右セット)
お持ちの方はいらっしゃいますか?

当方、雪の多い地方にすんでいるため、155TS16Vのワイパーアームを
155Q4用の物に交換し、スノーブレードにワンタッチで交換したいと考えております。

先日ディーラーに問い合わせたところ、本国で生産終了のため入手不可とのこと泣き顔

フィアット・シトロエン・ランチアあたりの車輌の物でも移植可能らしいのですが、モデル・年式等が分かりませんorz…

どなたか詳しい方、教えて下さい。

だれかぁ (゚ー゚?)キョロ(*゚ー゚)ゝキョロ

車で買い物するのに移動しても水温が70℃ぐらいしか上がらないのです。
街中で渋滞するとようやく90℃になるけど、ちょこっと走り出すと80℃以下に‥‥

これってサーモスタットがキチンと閉じられてないって事でいいのかな _| ̄|○
>のむさん
多分そーだと思います(いままで乗ってきたTSは3台とも同じですw)。
オーバークールはあちこちにじわじわダメージを与えるのはわかっているのですが、
もう面倒くさいので放置しています。
> アラミスさん
ありがとうございます。

オーバークールになると、エンジン温まっていないと勘違いして
ガスが濃くなりお財布が雪


オクを徘徊してみまーーーす
156につけよかと。

初期のメビウス4ポット
ステンホースは、何を購入すればよいかすら?
GTAブレンボ用でも合うのかしら〜


ご教示くだされ!
あら、型は違うけど同じメビウスぢゃないですかぁーーーーーー
のむさん、今年もシクヨロで☆
ローターはデカイのでしたか?

 色々とデカイ(笑)

ログインすると、残り154件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

チョイ馬鹿おやぢのロメオ会 更新情報

チョイ馬鹿おやぢのロメオ会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング