ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

埼玉 幼稚園・保育園情報コミュのさいたま市北区 植竹幼稚園

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
●入園料
   3年保育100,000円、2年保育90,000円、1年保育55,000円
●一ヶ月の保育料
   年少 29,000円、 年中・年長 26,500円
●制服はありますか?
   なし
   但し年少は手作りのスモック
   年中以降は園服と呼ばれるスモック調の上着あり   
●送迎バスはありますか?
   あり
●給食はありますか?
   あり
   1食270円を10枚綴り1セットで必要数を学期に1度購入し
   好きな日に頼むことができる
●一クラスの人数、何クラスあるか教えて下さい。
   年少…15名程度、6クラス
   年中…30名程度、5クラス
   年長…30名程度、6クラス
●園庭は広めですか?狭いですか?
   園舎が道路を隔てて2つあるため
   少々狭いような気がしますが、
   反面目が届きやすいので問題ないと思います。
●幼稚園の教育方針やオススメポイントを教えて下さい。
  【入園案内より抜粋】
   ☆キリスト教の精神に基づいて、のびのびとした
    楽しい保育を目指しています。
   ☆異年齢の子供たちとも交わる遊びを中心にした
    保育の中で、自主性や社交性、また意欲や
    思いやりのある心などが育つよう努めています。
   ☆人の話がよく聞け、感じたこと、考えたことを
    積極的に表現できるように指導しています。
   ☆文字や数は教え込みによらず、自ら興味を持つように
    配慮しております。   
   ☆絵本を大切にする日常活動の中で、ことばや想像力や
    感性の豊かな子どもを育てようとしています。
 
●幼稚園のカリキュラムや、行事の特筆すべきことを教えて下さい。
   登園後すぐのお集まりはなく、先生がそれぞれの子供と
   接しながら健康チェックをされているようです。
   その後子供たちは園庭なり教室内で好きな遊びを
   自由に行ってよいようになっています。
   昼食が近くなるとそれぞれの教室でお集まりがあり
   歌を歌ったり手遊びをしたりお祈りをします。
   昼食後しばらくは教室内で過ごしますが、その後は
   また降園少し前まで自由時間です。
   降園前にまたお集まりがあり、歌を歌ったり
   お祈りをしたり、先生が絵本を読んでくださいます。

  ★主な行事
   4月 入園の集い、家庭訪問
   5月 年中親子遠足、年少親子親睦会、防災引取り訓練
   6月 年長親子遠足、年中・年長保育参観
   7月 年長1泊保育
   8月 夏期保育
  10月 運動会、芋ほり(園児のみ) 
  11月 収穫感謝祭、年長個人面談、年中保育参観
  12月 クリスマス会
   1月 年中・年少個人面談
   2月 年長保育参観、年長お別れ遠足(園児のみ)
   3月 おわかれ会、卒園式 

●保育のある日は基本的に預かり保育あり 5時15分まで

コメント(2)

ヨメヨメさん、とても丁寧な情報の書き込みを、どうもありがとうございます<m(__)m>
とても自由で、のびのびとした教育方針のようですね。

引き続き、植竹幼稚園の他の情報もお持ちの方は、書き込みお願いします。

植竹幼稚園について、質問等あるかたは、こちらに書き込んで下さい。
質問に答えられる方は、何卒ご協力お願いします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

埼玉 幼稚園・保育園情報 更新情報

埼玉 幼稚園・保育園情報のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。