ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

昆虫天国コミュの名前を教えて下さい3

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
前のトピックが再び1000メッセージに到達したようなので
勝手に新しいのを作らせていただきました。

前々トピ(名前を教えて下さい)
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=1892921&comm_id=13977

前トピ(名前を教えて下さい2)
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=24343192&comm_id=13977

名前以外の質問はこっち?
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=24112277&comm_id=13977

コメント(1000)

>>959
海外ですから別種の可能性もありますが
クマバチと考えて差し支えないですな。
>959

これですかね?
ボルネオにもよくいます。
一度調べたんですけど、詳細忘れました冷や汗
ミツバチ科なのは間違いないです。
らら@珍獣様、KIM 、P.まだら さん

コメントありがとうございます。
飛んでいる姿を見ると、ハナムグリ・カナブン・・・という気がするのですが・・・
ムービーをここへUPできないのが残念でたまりません。
外国の昆虫は、なかなか難しいですね〜。冷や汗
間違いなくクマバチの仲間のオスですな。
多分縄張り飛翔でホバリングしてたと思います。
慣れれば手掴みで捕まえられますよ。
KIM さん

調べてみれば、だんだんそういう気もしてきました。
ハチと判断できるポイントがあれば、教えて下さい。
ついでに、オスとメスの違いについても。

刺されたら大変なことになるのでしょうね。
ムービーの編集に必要な知識だけを入手したかったのですが、
どんどんこの昆虫に魅かれていきました。あせあせ
>>965
オスは962の右の写真みたいにトンボのような大きな目をしています。
そして、空中の1点で停止飛行をしながら他のオスなどを見つけると
縄張りから追い出すべく猛追します。
メスはホバリング(停止飛行)する事はありませんので、まずはホバリングしてる個体をよく見て
お目目が大きいのを確認したら近くまでそっと手を伸ばして、サッと捕まえます。
KIMさん

ご説明ありがとうございました。
子供の頃は昆虫採集が大好きでして、よく虫とりに行ったものですが、
大人になってからは気持悪くて触れません。ふらふら
刺すはずなのに、それってすごいテクニックですね。

また、質問あれば教えて下さいね。
ありがとうございました。わーい(嬉しい顔)
>>967
ハチのオスは針を持ってないんで、刺さないんですよ。
>KIMさん

ハチの針はもともと卵管。だからオスは針をもってない。・・・という記事をたまたま今朝見ました。

なるほどですが、そうなんですか?

>メスはホバリングすることはありませんので、

どのハチにも共通することなのですか?
>>969
オスは針を持ちませんが雌雄で体の色や形がほぼ同じなので
刺す真似はします。

繁殖期(日本では春先〜初夏になるくらいまで)の
縄張り飛翔でのホバリングをするオスの蜂はクマバチのみと考えて差し支えありません。

スズメバチになると威嚇や攻撃の為に働き蜂が攻撃対象の周りをホバリングしますが
こちらは危険です。
遅レスですが、わたしが甲虫ではないと思ったのは
甲虫ならば鞘翅(固い翅)が写ってなきゃおかしいのに見えないこと、
触覚の形がハチっぽかったなどの理由です。
背中が黄色い(粉吹いたみたいに見える)のもハチっぽく、
シルエットや、カナブンと見違えるという質感からクマバチっぽいと思いました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9E%98%E7%BF%85
鞘翅を開いた甲虫の写真があります。
KIM 、がっちん 、らら@珍獣様 さん

ありがとうございました。
皆さんのコメントより色々と勉強になりました。

このへんで編集ビデオを完成させ、UPロードしましたので、
宜しければご覧下さいませ。

カブト虫のようにお尻が丸いので、当初私は「カナブン」と思い込んでいましたが、
「熊蜂」と書き換え、「熊蜂の飛行♪」をBGMに流しました。
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_100215283282_1.htm 
958に質問を書いたフリー猫というものです。 レスの書き方が悪かったのでしょうか? それとも突然で失礼な質問をしてしまったのでしょうか? もし、この部屋で適切ではなかったレスを書いてしまったのでしょうか? もしそうなら、ごめんなさい。 でも、もし958の虫がなんだかわかるひとがいたら是非とも教えてください!
> フリー猫さん
これは直翅目かその近縁だとおもいますが、専門外でわかりません。みなさんもわからないのだと思いますよ。
>>974
これは正直分かりません。国内種に似た特徴を持つものがいないんです。
ただ明らかなのは不完全変態であることだけがかろうじて分かる程度で
背面からみた頭や脚部の感じはP.kawadaiさんの仰るとおり「直翅目かその近縁」と
推測するに至りますが、そこから先は少なくとも顔(口器)を見て食性から推測なり
判断なり出来る「かもしれない」、といったところでしょうか。
お力になれず申し訳ありません。
>974
ちょっと詳しい人に写真見せて聞いてみました。
「詳細忘れたけど、確かコロギスに近い仲間だったと思う」と言っていました。
属くらいまでは落としたことあるので、時間があったら調べておいてくれるそうです。
>P.kawadaiさん
そうでしたか。 安心しました。 僕はまったく昆虫の事は詳しくないのです、それに日頃からそんなに興味があるわけじゃあないですし。 この虫を見た時に、やっぱり今まで見てきた虫とあまりにも違っていたので、興味を持ちはじめて、投稿にいたりました。

>KIMさん
やっぱりわかりませんか。 僕は上に書いたように、全く昆虫の事をしらないのです。 コオロギとかキリギキス系って事でしょうか?  しかし、後ろ足が余りジャンプ用に出来てないですよね? ぱっと見が「クモ! でかっ!」でした、でも足が6本なので蜘蛛じゃあありませんよね。 しかし、口器(?)をみて、食性が推測できるなんて凄いですよね。 コメントありがとうございました。

>P.まだらさん
コロギスですか。 聞いた事もないです。 僕は、昆虫には詳しくないのです。 コロギスについてちょっと調べてみます!  わざわざ友人の方にまで頼んでもらっちゃって申し訳ありません!
>コーディ・ブロットさん
3時間もかけて調べていただいてありがとうございます。
「トゲムネハネナシコオロギ」グーグってみました。 確かに、コオロギっぽいですし(後ろ足が余り発達していない意外は。)、羽もないのは確かです。 地元の人達も、「あの虫は昔悪さをしたので、神様が羽を取っちゃった。」っていう話もあるくらいです。 胸にとげがあったかどうかは、解らないのですが、背中には写真にあるように、とげがありました。 日本にも「ハネナシコオロギ」は居るらしいですね。 グーグったらこんな写真が見れました。 → http://homepage2.nifty.com/kohgi/hanenashiK.html

でも、余り似てないですね。 トゲがないからでしょうか? 僕も昆虫は全然わからないので、どうにも・・・。  
>コーディ・ブロットさん
すごい! これです! これに間違いないと思います! 凄い検索能力だと思います。 良くあの写真の手がかりだけで解りましたね。 なんか、気が晴れました! ありがとうございます。

地元の人によると、「お尻」から液が出されて、それが人間の皮膚にかかると、水ぶくれとかなるらしいんです。 怖いですね。 そっと、新聞紙を丸めたものでつついてみても、ジャンプするわけじゃあないし、ササッって早く逃げるわけでもない。 凄く、遅くて、のっそりと歩く虫でした。 地元の見張りの人を呼んでみて、見せたら「あってその虫危ないよ。 殺さなきゃ。」 だから、まず殺さないように頼んで、なんで危ないのか聞いたら、その水ぶくれ/ただれがその理由とか。 僕も、昆虫の勉強なんて何にもしてないし、でもこの虫はちょっと珍しいな〜っと思って、ミクシーに投稿しました。

コーディ・ブロットさん、ありがとうございました!!
すいません、教えてください。
知り合いから送られてきたんですが、この虫は何なんという名前ですか?よろしくお願いします。体長2?ほどみたいです。
> ギリアークさん

こんばんは。
この虫は『オオキンカメムシ』ですね。
>橙音さん
即答ありがとうございました。検索してみます
りかちゃんハウスと申します。
どうぞ宜しくお願い致します。

写真はとんぼのミイラなんですが
なんていう名前のとんぼか知ってる方、
もしおられましたら教えてください。
> りかちゃんハウスさん

ホンサナエかミルンヤンマ、ヤブヤンマかな……?

顔からしてサナエではないかも…


調べたいので顔と尻尾というかお腹を接写してもらえますか?
ベアさん
こんにちは
写真撮ってみましたので、もしわかりましたら宜しくお願い致します。

去年の8月19日に迷いこんできて
そのままいなくなったと思ってたら
にせものの観葉植物にしがみついて
今にも飛びそうな姿でミイラになってました
こんにちは。

知人から聞かれたのですが、わからなかったので・・・
数年前の5月14日に、福岡で撮影されたものです。
わかる方がいらっしゃったら、教えてください!!
恐らくヤブヤンマかと思います!!!!

本の写真ですが、一応確認しておいて下さい〜


違うかったらどうしよう……(笑)
ベアさん

ありがとうございました。
名前がわかって嬉しいです。
>>machiさん
アカスジキンカメムシの終齢幼虫かと思います。
撮影後数日で美しい成虫になったんじゃないかな。
ウチの近所でも5月に見られました。(東京都武蔵野地区)
ホント、成虫は美しいです!
マニーニさん

ありがとうございます!
幼虫かー、カメムシかハムシかなぁとは思ってましたが、
幼虫を完全に見落としてましたあせあせ(飛び散る汗)
まだまだ未熟デス。。。

成虫もホントにキレイですね!!
お家の中にいました。みんな大騒ぎです。私が、ぽいっと外に出しました。しかし、見たことのない蜘蛛です。昆虫図鑑でもよくわかりません。よろしくお願いします。
先日里山を散策中に出会いました。
しばらくホバリングしていましたが、止まった所を撮りました。

身体が毛に包まれていて、止まったときは2本足で立っているようにしか見えませんでした。
長い口(?)もありました。
大きさは1〜2cmぐらいでした。

こんな昆虫は初めて見ました。
ハエの仲間なのか、アブや蜂の仲間なのかすら予測できません。
どなたかご存じの方、ぜひお教え下さい。
> れんげさん
ビロードツリアブだと思いますexclamation
>NAGAさん
クモは「蜘蛛!多足類!」コミュの方が分かるかも。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=91796

クモの図鑑を見てみたんですが、普段から見慣れてないのでちょっと見当がつきません。

ログインすると、残り965件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

昆虫天国 更新情報

昆虫天国のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング