ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

速報!高校野球!コミュの思い出の大会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
あなたの最も印象に残っている大会を教えてくださいわーい(嬉しい顔)

春・夏の甲子園でも、地方大会でもOKですexclamation ×2

過去のどの大会が一番面白かったか、なぜ印象に残っているか、
その理由も添えてくださいるんるん

ちなみに私が一番印象に残っているのは、第62回センバツ大会ですぴかぴか(新しい)
準決勝に大阪勢が2校残り、近大付が優勝した大会でした。
その準決勝は、第1試合で近大付が延長13回で競り勝ちました。
続く第2試合は、延長17回までもつれ込みました。
北陽高校は負けてしまい、大阪決戦は実現しませんでしたが、
準決勝が異例のナイターゲームになったのが忘れられません。
後にも先にも、準決勝で照明が点灯したのは、この時だけでしょう。

思い出の選抜入場行進曲
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=38976185&comm_id=1395848
再放送するなら
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=51871214&comm_id=1395848
初めて見た試合
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=52266360&comm_id=1395848

コメント(48)


思い出てか、去年みたいな決勝戦はまぢありえんわ。

1点はとってほしかった光星
2005年の夏の大会
一回戦
春日部共栄 7
大阪桐蔭  9

(春)難波→今井
(桐)辻内→中田

≪本塁打≫
・岡(春)(・は雨冠に鶴 以下割愛)
中田(桐)

当時3年生に辻内、平田、2年生に射敷、1年生には中田翔がいた超強力打線を武器に甲子園に乗り込んだ大阪桐蔭。前評判では圧勝も予想された試合だったがそんな大阪桐蔭ナインが青ざめた。リードを奪っては追い付かれを繰り返し、さらには辻内が春日部共栄4番・岡にバックスクリーンへの本塁打を許すなど、この大会では唯一のノックアウト。最終回も埼玉県大会決勝を彷彿させる二死満塁の好機を作るなど最後の最後まで優勝候補を苦しめた。
当時辻内は「眼中にない」というような内容の発言をしており主将で4番の・岡は「一矢報いることができたと思う」と言っていたのは印象的だった。
> チビクロサンボさん


済美と苫小牧の決勝は延長までいってなかったと思いましたよ。
苫小牧がエースから早めに投手をスイッチ。これが功を奏して強力済美打線を抑えた試合。前年に学校史上甲子園初勝利かと思われた駒大苫小牧でしたが途中降雨中止。翌日の試合では打ち込まれ敗退。この悔しさを知る3年生が初勝利を挙げると冬場に鍛えた強力打線で並みいる強豪を打ち負かし当時の大会チーム打率などを更新。
決勝では選抜覇者のミラクル済美を迎え撃ち、両校合わせて39安打23打点の甲子園決勝史上に名を残す乱打戦を制したんですよね。
最後に一打同点の場面で主砲の鵜久森くんを抑えたというのも印象的でした。

当時駒大苫小牧は現在監督の佐々木くんやエースの岩田くん、糸屋くん、桑原くん、さらには横浜高校戦で屈指の右腕・涌井(現西武)からサイクルを達成した翌年の主将・林くんなどがいましたよね。
>nyanderboy@SNT28さん

 失礼いたしました。記憶違いですね。私も最後に4番の鵜久森を内野フライでうち取った場面はハラハラしながら観ていました。
智辯vs横浜!
9回2アウトからの大逆転!
僕が印象に残ってるのは、2011年・夏の智弁和歌山‐白樺学園ですかね。

まあ、白樺学園が地元というのもあるんですが(笑)

中盤まで完全に智弁のペースだったのに、白樺・小林君の同点満塁弾で一気に流れが分からなくなって…

終盤のシーソーゲームも見物でした。

最終的には一歩及ばなかった白樺でしたが、強豪校をあそこまで追い詰めたことは、誇っていいことだと思います。
2005年夏の準決勝、駒大苫小牧vs大阪桐蔭

あまり話題になりませんがかなりハイレベルなゲームだったですわーい(嬉しい顔)
2008年熊本大会一回戦

開新3‐1熊本工

開新が、開幕試合で王者・熊本工を倒した試合。
> トキさん
確か21点だったかと……
あの時の決勝戦は選抜最多得点でしたよね。
‖_・`)湯のみ~~~大昔の事で恐縮ですが...
桑田、清原を擁したPL学園を決勝で破った取手二高。
9回に4-4の同点に追いつかれましたが、10回表に中島選手が放った勝ち越し3ランが一番印象的でした。
(右バッターの胸元、顔に近かったストレートのボール球、「あれを打つか〜あせあせ(飛び散る汗)」...みたいな(笑))

当時の取手二高の監督は常総の監督だった木内さん。
取手二高の殆どの試合、木内マジックの出番も無く、選手全員がのびのびと野球を楽しんでましたね。
私が当時住んでた地元、取手市は取手二高フィーバーでした。
2010東東京決勝

関東一対修徳

3-5のまま9回裏…

無死からの三連打で同点。二死球を挟んで無死満塁。四番宮下(関東一)のセンター前でサヨナラ勝ち…

あの試合は忘れられません。
> ちぃやん★さん
良かったらメッセして電球
2009 日本文理vs中京大中京の9回2アウト野球
正に決勝戦にふさわしい試合でした泣き顔

2006年 第88回大会

鹿児島工業の今吉晃一選手、代打の切り札で盛り上げてくれました。

最高に熱い男でした!
>>[029]

ガチよw

ネットで調べてみ!

姫路工も71-0だったしw
98年の夏と、
2009年の夏は、
とくに印象深いですね(*^^*)
>>[033]


徳栄・福本VS東姫・アンの投げ合いですね。延長15回引き分け再試合。
たしか2004年の選抜だったと思います。

大会を通してとなると2006年の大会ですかね。
春夏両大会見所の多い大会だったなと思います。
めっちゃ最近やけど、94回大会桐光VS光星

どっちが先制するか気になったけど、やはり北條が松井をとらえたあの試合。
あの神奈川のドクターKを粉砕した。

しかしあれが準々決勝とは思えなかった…
わっきぃさん
私もあの時の北陽は好きでした。
勝っても負けても4対3。4試合連続。
ピッチャーの寺前の自作自演お見事の一言です。
関大北陽に校名が変わってしまったのは残念です。
平安、京都西も校名が変わって残念…
03年倉敷工VS駒大苫小牧。駒苫が8ー0で勝ってたのに無情の雨天ノーゲーム。明けの試合は倉敷が5ー2で勝利。総合スコアでも勝ってたのに。ただその後当時の香田監督が潔かった。「早打ち?そんなの考えもしませんでした」など。でもその姿勢が翌年の初勝利、そして優勝に繋がったのかなと。
‖_・`)湯のみ~~~あれは1984年の夏でしたでしょうか...
取手二vsPL学園の決勝。
超高校級、清原、桑田擁するPL学園を粉砕した試合。
清原2三振、桑田から8点を奪い、ベンチでは常にリラックスしてた「のびのび野球」が印象的でした。
当時の監督は現常総学院理事、野球部総監督の木内さん。
あの優勝から常総の監督就任へ...

当時、地元に住んでた取手市は大盛り上がりでしたし、延長10回表の決勝3ランが未だに忘れられません。

木内さんの監督退任後、すっかり弱くなってしまったのは残念ですが...
>>[042]

‖_・`)湯のみ~~~あの時の自分はまだ小中学生でした。
高校野球に興味を持ったのは水野さん擁する池田高校が優勝した頃です。
それまで茨城県...と、言うよりは北関東以北は野球が弱いイメージでした。

ご存じかと思いますが、当時、全国制覇前の段階で本来なら木内さんはその辺りで監督退任のはずだったんです。
が、学校側に「この子達となら全国制覇出来る。もう一年やらせてくれ」と、頼み込んだそうです。
結果はご存じの通り、見事な有言実行でした。

あれからですね。
高校野球界の勢力が変わり始めたのは...

ですが、リベンジされたあの時のPL学園は選手も粒揃い。
いくら島田投手や一年生だった仁志選手擁してもあれは勝てないでしょう(笑)


そうですね...あの石田さんが若くして亡くなってしまわれたのは悲しかったですね...(ノ_・。)
>>[041]

確か、取手ニとPL学園のスコアは、4対2だった記憶があります。
2対2から2ランホームランで勝負が決まった様な…
違ってたら、すみません…
>>[045]

‖_・`)湯のみ~~~スコアは8-4でしたよ。
9回裏に4-4に追い付かれて、10回表で決勝3ラン含む4得点で突き放した試合でした。
>>[046]

そうでしたか。失礼しました…

テレビでじっくり観戦してたのですが、約30年前にもなると、記憶は不正確になるもんですね…

試合の流れ的には覚えてるのですが…

その年の春が、決勝で岩倉に0対1で惜敗して準優勝。

翌年の春が、準決勝で伊野商に0対3で負け、最後の夏の決勝に、宇部商を4対3のサヨナラで下して優勝でしたかね…

ログインすると、残り21件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

速報!高校野球! 更新情報

速報!高校野球!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。