ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

東京六大学応援団吹奏 OB & OGコミュのとりあえず!自己紹介トピからお願いします。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こちらの管理人のよるまです。
昭和58年度の明治大学応援団吹奏楽部OB、現役時代はドラムメジャーでした。現在も仕事として吹奏楽にかかわっています。

とりあえずは他大学の同期の方と昔話でもしたいと思っています。

コメント(19)

はじめまして。
みーぱぱと申します。
管理人さんに紹介されてやってきました(笑)
第一号、嬉しいです!!

H7年、明治OBです。
サックスやってました。
今後ともよろしくお願いします。

この場を借りてPRさせてもらって恐縮ですが、
明治OBの方はこちらもお願いします。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1283075
みーぱぱさん、第1号自己紹介ありがとうございます!

地道にコツコツと盛り上げていきたいと思っていますので、ご覧になった関係者の皆さま、書き込みよろしくお願いします。

ほれほれ、そこのアナタ!あなたも六大吹奏OBでしょっ!ww
吹奏じゃないけど、ドリル隊ででましたよ〜
カレッジやりました♪
いまはサックス吹いてます♪
旗も振ってます\(^o^)/
よろしくお願いします。
あ、因みに11月19日に6大応援団の集まりが
明治のアカデミーコモンでありますので、(1時半くらいから。。。?)
皆様ぜひいらしてくださいm(__)m
TOMOMOさん、書き込みありがとうございますっ!

演奏会、OB会の季節になってきましたね〜。自分のところにも案内状やお誘いメールなんかがたくさん来てますが、この季節って、仕事の関係で直前または当日にならないと出欠確定できないんですよね〜、ふぅ。

ちなみに今日9日はお茶の水で吹奏のOB会らしいです。今夜は神○川フィルの楽団員の方と出版物の打ち合わせ(横浜)なので、行けそうにないですぅ。昨日はお茶の水で飲んでたんですけどね〜(笑)。

定演レセプションでお会いしましょう!>みなさん
明日は明治の吹奏とチアのあつまりがありますよぉ!!
みーぱぱさんも、よるまさんも、どおですか?
バタバタしてて勘違いしてました。今日は10日ですね。吹奏&チアのOB会は今晩、明治大学アカデミーコモン内の喫茶店。その時間帯は残念なことに仕事でヨコハマにいます。

TOMOMOさんへ>自分の同期の幹事長ス○ヤが行ってると思います。出席されたら声かけてみてね。
あけましておめでとうございます☆
今回、これに応募してみることにしました☆

http://yecollab.exblog.jp/

もし通過したら来月くらいから毎週末に関西で練習になります。

受かるかどうかわかんないけど、とりあえず、報告しておきます(*^_^*)
はじめまして。いちろです。
T大学運動会応援部吹奏楽団55年卒部です。
いまだに会社の吹奏楽団でクラリネットを吹いてます。
はじめまして。わてぃーと申します。
W大学応援部吹奏楽団H7年度OB、楽器はトランペットでした。
現在高校で教員をしておりますが、今年は吹奏楽部には関わっていません。
3年のとき連盟補佐として他大の同期たちと合同演奏会の裏方の仕事をさせていただいたのが良い思い出です。
どうぞよろしくお願いいたします。
11月3日の「東京六大学応援団連盟創立60周年記念」には皆さん参加されますか?すでにご案内がそれぞれ行っているかと思いますが、盛りだくさんのイベントが予定されており、懇親会では「六大学第一応援歌めぐり」が演奏されます。かく言う私めも楽器を持って参加するつもりで、T大学の「闘魂は」の指揮をするよう、仰せつかっております。(ほんとに振るかどうか迷ってますが)
行きますよ〜☆
パネルディスカッションから行くかどうかは悩み中ですが…
はじめまして、太鼓屋ジルです。
S63年卒、明治大学OBです。
現役時代は、よるまさんと同じドラムメジャーでした。
ちょうど入れ替わりなんですね。
パートはPerc で今も一般市民バンドで太鼓を叩いてます。

どうぞ、よろしくお願いします。
みなさん、はじめまして。
R大学 昭和54年卒の いのたんと申します。応援団吹奏楽部で指揮をやっておりました。
いちろさんのところから飛んできました。11/3は久しぶりに応援歌を指揮できて楽しかったです。みなさんとぜひ応援歌を吹いてみたいですね☆
これからもよろしくお願いいたします。
初めまして!平成十年東大応援部入部の土屋と申します。
楽器はパーカッションをやってました。現役時代は副将・鉄声会総務(OB会関係の仕事)をやっていました。その関係でよくOB会の集まりなどに参加したりしています。
よろしくお願いします!
tuttiさんも六大学応援団の吹奏出身ですか。CAには何人いるのかな。5人は知っていまするんるん
11/8(日)15:00から立教大学 第一学食で六旗会(東京六大学応援団連盟OBOG会)の懇親会があり、吹奏のOBOGで校歌応援歌を演奏します。来ませんかわーい(嬉しい顔)?
>いのたんさん

そうなんですよね、その日案内いただいていましたが・・・
CAのイベントと重なってしまいちょっと行けなさそうなのです(>_<)
申し訳ありません。また、賑わいのある会になるよう祈っています。
> tuttiさん

それは残念あせあせ(飛び散る汗)
またCA見に行きますね。がんばってくださいるんるん
ミクシィを始めて、誰かいないかなと思い、適当に検索していたら、このコミュニティを発見しました。懐かしくもあり見ていたら、管理人が明治の元メジャーとは、ビックリ、当方、R大昭和57年卒元メジャーです。M大のN君と同期です。いろいろと、書きたいことがありますが、とりあえず、コミュニティへの参加を、お伝えします。今後ともよろしくお願いします。

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

東京六大学応援団吹奏 OB & OG 更新情報

東京六大学応援団吹奏 OB & OGのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング