ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

埼玉県・武蔵浦和・戸田周辺コミュのおすすめの小児科はありますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
4月に引っ越してきて、
まだまだしらないことだらけです。
0歳児のコドモがいるので、
何かと小児科にはお世話になるのですが、
どうもピンとくるところがなくて。

みなさんはどちらの小児科にかかってらっしゃいますか?

コメント(17)

> alabangさん
ありがとうございます!
ズバズバ?! 恐いのかしら??
ちょっとドキドキするけれど、
次回コドモが病気になったとき、チャレンジしてみます!

>☆りょ→ちんさん
かなり言われる?!
なんか、想像がふくらみます……
うちの使い分けを・・・。

○てづかこどもクリニック。

http://www.urawa-med.or.jp/medical_map/search/M_base/1326.html

駐車場があって、院内にプレイゾーンがあって、毎日混んでます。となりの「めがねの愛眼」の駐車場も使用可能みたい。

ケイタイで予約できるんでいい番号取れればそれほど待たずに済むし、いい病院でしょう。



○武蔵浦和耳鼻咽喉科

http://www.m-farm.co.jp/musashiurawa/04_musashiurawa.html

はなのど系の風邪を引いたときにはここへ。駐車場は医療ビルで結構広いので止められないことはまずありません。多少混んでますが、患者を裁くのは素早いので見た目ほど時間はかかりません。詰めている医師は院長と女医、あとヘルプのバイトと3パターンあります。院長だと腕はいい。女医だと腕はニブイけど子供受けがいい。ヘルプバイトだと千差万別(運次第・・・)。ってところですね。
ただし、ここの受付はトロくてヘボくてムカつきます。
同医療ビル内のくでこどもクリニックも人気です。


○塩沢クリニック。

http://wellgate.co.jp/shiozawa/txt/home.html

薬だけほしいのであれば、ココがお勧め。風邪っぽかったら十中八九総合感冒薬が処方されます。それほど混んでないのでとりあえずかかりたいのであればココへ。
私も南区でさいたま市のいい小児科わからなくて予防注射とか健診はてづかこどもクリニックで診てもらってます。実家が戸田だから戸田しかわからなくて…。チビはもぅすぐ5ヵ月になります。
うちは白幡にあるくでこどもクリニックにお世話になっています。
元々総合病院の小児科にいらした先生で、優しいし分かりやすいし、とても気に入っています。
ただ、人気がある分混んでいるのが難点ですね・・・。
健診や予防接種は月初めから翌月の予約受付なので、月初めすぐに電話したほうがいいです。
くでこどもクリニックに通ってたんですが
先生が病気になられたそうでしばらく休診なんです。

しばらく他の病院に通わなくてはならなくて、探しています(できれば電話かネットで予約できればありがたいです)。

このトピで評判のいい、てづかクリニックは、車のない私にはあまりに遠いので…
武蔵浦和駅から南浦和方面にある小児科でオススメはありますでしょうか?
若林医院
混んでるから、それがいやなときはしろま内科。
若林先生は強い薬を処方してくださる。
うち中学生だから予防接種はないので、インフルエンザになったときは若林医院に行きました。
あまり評判とかは子供大きいから気にしません。
以前は西浦和駅近くに住んでしまして、耳鼻科は田島団地の中にある三宅耳鼻咽喉科で見てもらっていました。
長男が気管支喘息になった時は戸田の中央総合病院の紹介状を書いていただきました。
その後は既出のてずかクリニックを受診していました。

現在は武蔵浦和に住んでいまして子供たちを受診させているのは太田クリニックです。
http://www.ohta-clinic.or.jp/

ここの先生は評判がいいようです。
結構混んでいますが、受診は電話で予約ができるのと土曜日もやっているのでかなり重宝しています。
子どもの初予防接種の為小児科探しています。

地理的にはてづかこどもクリニックが近いのですが。
このトピでも悪くなさそう。

武蔵浦和駅周辺の小児科のこと。
特に予防接種。
おすすめありましたら教えてください。
4/3に男の子を出産しまして、初めての育児に日々、奮闘しています。
出産した産院は、1ヶ月検診はしてくれるのですが、その後は他に行かなければいけません。
武蔵浦和、または実家が中浦和に近いので、そこら近辺で良い小児科があれば教えて頂けないでしょうか?
私は4才の息子を持つ母で、皆さんのアドバイスを参考にしつつ、かかっています。
それぞれお子さんに合う薬も違うし、相性もありますが・・・

若林医院は、先生の話が長かったり、好みも分かれますが、大きい病院へのネットワークはピカイチです!そしてベテランながらの感も冴えています。他の病院で、風邪と言われたのが、実は髄膜炎寸前で、危なかったのを見つけてくださいました。
殆どの予防接種も予約不要なのもグッドです!
鼻水とかは、耳鼻科をおすすめします。武蔵浦和周辺は評判よい先生多いから、いくつかあたってみるとよいかもですね(^_^)家は鵜澤先生にお世話になっています。
> ストフミさん
ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
若林医院、実は大分昔なんですが、開院したばかりの時、一度かかったことがあります。あまり覚えてはいませんが、すごい詳しく説明してくれて、先生の印象は良かった気がするんですが、薬が効かなかったんで、かかりつけだった松永医院に戻ったんですよねあせあせ(当時リニューアルされたので)
でも、息子にはあうかもしれませんし、危ないところを的確な診察をしてくれたなんて、お話を聞くと、言ってみたくなりましたぴかぴか(新しい)
鼻水は耳鼻科ですね!私自身、耳鼻科って行ったことがないのですが、行かれてる方多いですよね。
武蔵浦和近辺、いい病院が多いと聞いて安心しましたハート
ストフミさんのご意見を参考にさせて頂いて、いろいろ行ってみたいと思いますわーい(嬉しい顔)
ありがとうございましたハート達(複数ハート)

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

埼玉県・武蔵浦和・戸田周辺 更新情報

埼玉県・武蔵浦和・戸田周辺のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング