ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

BREAK DOWN 【ラグビー】コミュのラグデミー賞

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんばんわ

今年の国内ラグビーシーズンも終わってしまいましたね
皆さんにとってどんな一年でしたか?

それぞれの?1があると思いますんで
今日はそれを発表してもらいたいと思います

題して、

「第4回 BREAK DOWN ラグデミー賞」発表

皆さんそれぞれの、個人的な思いで結構です
また、全部回答しなくても結構ですし、追加してくれても結構です

それぞれの思いを綴って下さい


【MVP】

≪チーム≫ 京都産業大学
      U19、高校日本代表は全部員で二名のみ、
      ってゆうか花園経験者すら数少なく、
      強豪高と比較して選手の質では圧倒的に
      不利な条件下、スタッフと情熱と努力で
      大学選手権ベスト4進出
      これは奇跡ともいえる、サクセスストーリーです

≪選手≫  今村 雄太(早稲田大学)
      対抗戦〜大学選手権と常に相手の徹底マークに
      遭いながらの大活躍。決勝戦終了間際のトライ
      には涙が出そうになりました。
      今村にマークが集中したことで、五郎丸・菅野
      首藤・早田にスペースが出来ました


【ベストバウト】

≪高校≫  全国高校ラグビー選手権決勝
      東海大仰星VS東福岡
      あの大阪工大高から50点を奪った東福岡を
      仰星フィフィテイーンが体を張って止める
      姿に感動

≪大学≫  大学選手権準々決勝
      京都産業大学VS法政大学
      一進一退の攻防の中、リザーブに廻っていた
      京産大の主将、小西が、悔しさを晴らすと同時に
      試合を決めるトライ!
      感動した

≪社会人≫ トップリーグ ヤマハVSサントリー
      偶然か必然か、ロスタイム、浮き球が
      ヤマハ?8 木曽の手に渡って逆転勝利


【ベストフィフィテイーン】
1、瀧澤(早稲田)
2、松原(神戸製鋼)
3、山下(京産大)
4、権丈(早稲田)
5、小泉(神戸製鋼)
6、木曽(ヤマハ)
7、豊田(早稲田)
8、ロンクリブ(神戸製鋼)
9、後藤(神戸製鋼)
10、曽我部(早稲田)
11、瓜生(神戸製鋼)
12、今村(早稲田)
13、大畑(神戸製鋼)
14、小笠原(神戸製鋼)
15、五郎丸(早稲田)


【ベストグラウンド】

秩父宮ラグビー場


【ベストおつまみ】

秩父宮ラグビー場入り口の大盛やきそば





どしどし書いて下さい

コメント(11)

ラグベリー賞 追加
関東学院VSヤマハ
の笛を吹いた 谷口さん

こんなのダメ?ブラック?

<<選手>>
豊田の廣瀬圭司選手
ヤマハの村田亙選手
俺は薫田監督もすごいと思いますよー!監督賞ということで☆
毎度ですぅ。 ドラスタですぅ。
個人的なMVPは立川(ブレイブルーパス)です。あの鋭く突き刺さるような強いステップが惚れちゃいます!
敢闘賞とベストキャプテン賞は冨岡(ブレイブルーパス)です。お父様が亡くなられ精神的にかなり不安な状態を乗り越えチーム優勝の貢献度は一番です!

ベストフィフティーンは

1,西浦(コカ・コーラ)
2,青木(サントリー)
3,山村(ヤマハ)
4,大野(東芝)
5,ウィリス(神鋼)
6篠塚(サントリー),
7,マーシュ(NEC)
8,箕内(NEC)
9,金(大体大)
10,アイイ(トヨタ)
11,小野澤(サントリー)
12,ニコラス(サントリー)
13,冨岡(東芝)
14,北川(三洋)
15,立川(東芝)

※実力もさりながら、個人的好き嫌いも入ってます。悪しからず
m(_ _)m
僕の中で一番だった高校ラグビーのチームは徳島代表の城東高校です。 徳島県勢として36年ぶりの一回戦突破でした。監督、コーチ、後輩をこれほど誇りに思ったことはありません。(^O^)/
俺は、慶應に現れたスーパースター、
WTB山田章仁選手かなぁ!!

彼は名実共に、日本の英雄でもあるし!!
(香港セブンス・ロスタイムの決勝トライ)

FWだったら、東芝のバツベイをおいていないと思うし。。。

まぁ、個人的にはこの二人ということで!!
今シーズンの感想は、「強いチームが当たり前に勝ったなあ」ということです。高校の東海大仰星・大学の関東学院・トップリーグ(社会人)の東芝といった優勝候補が、(過程はともかく)番狂わせがほとんどなく勝ったなあと思います。
その中で、(私の中で)各賞は次の通りです。

【MVP】
 (チーム)  東芝ブレイブルーパス
 (選手)   ナタニエラ・オト(東芝)

 *・トップリーグ3冠の東芝は、文句なし
  ・WTBなのに、FLのような突進・モール参加する運動量の多さはすごい!!


【新人賞】   佐々木隆道(サントリー)
 *・1年目にして、サントリーのFWリーダー。
  ・マイクロソフトカップ決勝の途中交代で存在の大きさを実感

【ベストマッチ】
 (高校)   第86回全国高校大会(花園)準決勝
        東福岡×大阪工大高
 *選手の自主性に任せた東福岡のベストゲーム

 (大学)   関西大学Aリーグ
        京産大×同志社大
 *・関西大学リーグの壁である、久しぶりに同志社大を破ったゲーム
  ・この後の快進撃の起点となったゲーム

 (社会人)  第44回日本選手権準決勝
        トヨタ自動車×サントリー
 *・前評判を覆した数少ない番狂わせといえるゲーム
  ・NO8菊谷・WTB遠藤の気合あるプレーは感動した

【ベストフィフティーン】
 1.前田(サントリー)
 2.青木(サントリー)
 3.山村(ヤマハ)
 4.大野(東芝)
 5.侍バツベイ(東芝)
 6.渡邉(東芝)
 7.中山(トヨタ)
 8.佐々木(サントリー)
 9.金(大体大)
 10.廣瀬(東芝)
 11.オト(東芝)
 12.難波(トヨタ)
 13.冨岡(東芝)
 14.遠藤(トヨタ)
 15.立川(東芝)

 *・基本はトップリーグの日本籍選手で選出
  ・SHは、トップリーグにフル出場(に近い)の選手がいない為に大学生から選出
自分もオトが素晴らしい選手だと想います! 少し古いかもしれませんが パシフィックファイブネイションズ?日本の大敗が続いたあの大会 対トンガでのオトの頑張り 感動しました。

他のスポーツでは泣けない自分も ラグビーでは本当に感動します。 ラグビーは本当に出会えてよかったと思います。

超サイヤ人3masaさん、セブンスの大会是非見たいのですが どうにか見る方法無いですか??

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

BREAK DOWN 【ラグビー】 更新情報

BREAK DOWN 【ラグビー】のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。