ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

BREAK DOWN 【ラグビー】コミュの用語解説3

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさんこんばんは。
PIXYさんの留守を狙ってトピを立ててみました!
今回は世界のラグビーについてです。よろしかったらご覧ください。
現在、IRB(International Rugby Bord=国際ラグビー連盟)には約100の国と地域が登録され、順位がつけられています。最新のランキングでは、
1位ニュージーランド
2位フランス
3位オーストラリア
となっています。ちなみに日本は18位です。
昔からランキングの上位はラグビー強豪国の8カ国で占められていました。8カ国というのは、
北半球の5カ国
イングランド、スコットランド、アイルランド、ウェールズ、フランス
と南半球3カ国
ニュージーランド、オーストラリア、南アフリカ
です。
その8カ国にラグビー途上国が追いすがるような形でした。途上国で代表的なのは、
イタリア、アルゼンチン、ルーマニア、グルジア、ロシア、アメリカ、日本、フィジー、トンガ、サモア
などです。しかし、近年ではイタリアとアルゼンチンは強豪国と実力が伯仲し、8強という構図は崩れつつあります。
また、ラグビー後進国も実力をつけて来ています。特にアフリカの国々はモロッコを中心に近年は特に力をつけてきました。
日本も代表チームの強化に力を入れないと、いつか世界の中で置いてきぼりを食いそうです。

とまぁ初回なのでこのくらいにしておきます。
なにかご質問あればお気軽にどうぞ!
PIXYさん失礼しました〜。

コメント(6)

kazuh13さん!
トピありがとうございます!
このまま管理人の座を狙って下さいwww

やっぱりダントツはニュージーなんですか☆☆にしても・・・日本やばいっすね!
日本がラガーマンだらけになって欲しいアタシとしては、心配です(切実)www
それにつけても、
カーワンHCの手腕に期待したいな〜!!

日本の今後を左右するのは、この一年で
どれだけ力を付けられるか、W杯でまずは1勝!!
これを達成しなくては!!
07年ラグビーWCではどこの国と当たるのでしょうか??

スーパー14とか見てるとラックのオーバーの仕方とか、コンタクトの激しさが別のスポーツに見えますね。
特に南アのチームなんかはそうです
NZのチーム、ハリケーンズ・クルセイダーズ・ブルーズ・チーフスなんかは技術の高い綺麗な試合をしますけど
日本は接点が厳しそうですね★

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

BREAK DOWN 【ラグビー】 更新情報

BREAK DOWN 【ラグビー】のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。