ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

BREAK DOWN 【ラグビー】コミュの大学選手権!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いよいよ大学選手権が開幕
我が早稲田&京産大は順当に一回戦を突破しました

【早稲田VS関西学院】
前半圧倒した割には後半は攻め込まれっ放しで不甲斐なかった
ちょっと相手をなめすぎやったと思う
この試合は前半から早稲田のタックル、接点が弱くて
ターンオーバーは許すし、ペナルテイは多いし
ほんまストレス溜まったわ
でも、後半に攻め込まれたんがある意味良かったとも思う
前半の勢いで後半も圧倒してもうたら
接点とかタックルとか甘いままで慶応戦に臨んだと思うねん
そんな状態で勝てる程、今年は実力差あらへんからな
後半やられたことで、緩んだ部分を反省・修正できると
思うから、今後を考えた場合は良かったと思います
みんなはどうでっか?

【京産大VS帝京大】
これはええ試合やったな
FW戦であんだけ圧倒できるとは思わんかったわ
勝因はやっぱりデイフェンスでしょう
早稲田でも3トライ許した帝京を1トライに抑えてんもん
最後のゴール前でのモール・スクラム攻撃はほんま
見応えあったわ
かつての早明戦みたいやったな
伝統のスクラムは今年も健在
是非法政にも勝って欲しいです

コメント(4)

自分は同志社に期待してたのですが、来年に持ち越しします。自分が高1高2のころに花園で活躍した啓光や天理の選手が同志社にいることが期待する理由なんですけど。
 慶應はやっぱり力あるんでしょうか 早稲田と再戦素晴らしい試合になることを期待します!
【早稲田ー慶應】の試合についてもまたコメントよろしくお願いします!
井上☆トロ@明治ファンです。

12/17に熊谷へ行って、明治対大東文化の試合見に行ってきました。

冷や冷やしましたが、なんとか明治大学が勝ちました。

前回の早稲田戦と違って、ペナルティー後はスクラムを選択する事が多く、まわりの観客たちも満足そうでした。そして、実際、スクラムでは最初は互角っぽかったけど、前半途中から最後まで圧倒していました。

また、ラインアウトの精度も高く、落ち着いて試合が見られました。

ただ何となく、大東大に明治はなめられている様な気がしましたね。その油断が明治の勝利につながったのではないかと。

大東大は自陣奥深くでも、キックを使わずに継続プレイで攻めようとしているシーンが多かったのです。個々の(特にカウヘンガの)強さが目立っていたから、そう言う攻めでも行けると踏んでいたのかもしれません。

なんだかんだとピンチが多かったのですが、良いディフェンスの練習になったと思います。今度の大阪体育大戦も楽しみです。

願わくば、関東にも勝ち、早稲田と再戦したいですね。
はぁぁ。明治敗退です。
関西勢強いですね。
実はアメフトファンの私としては、当然って感じもするのですが。

なんにしても、今年は優勝チームが分からない、そんな感じです。
早稲田も・・・
今日は関東も早稲田もいまいちな感じでした。
どちらかというと、関東の方が出来が良かったです。

1/2もできれば足を運んで、明治に勝った大阪体育大学を応援したい、そんな感じです。
こんばんわ。

清宮さんのお友達の叔父様に誘われ、応援に参加しようかと思ったけど(あ、この人祐天寺在住だからPIXIさんと近いね)結局九電を見に行って・・・。ちなみに九電はリーグ一位で突破です。とうとう近鉄とかと大戦するんだって。
次回は早稲田応援にいきたいと思います。大学ラグビーってみたことなーい、青春☆。カメラマン的には選手のみなさんの写真をとって、ご両親にあげたりしたいな・・・なかなかいい写真って手元になかったりしませんか?
ラグビーて、友達も一生の付き合いになるって聞いたので、たとえば70歳になってみんなで見て、語り合えるような思い出の写真とかとってあげようとおもってまーす。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

BREAK DOWN 【ラグビー】 更新情報

BREAK DOWN 【ラグビー】のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング