ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

小田和正コミュのクリスマスの約束2010

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
クリスマスの約束2010の放送日時が載っていたのでトピたてさせていただきましたほっとした顔ほっとした顔



クリスマス12月24日「金」クリスマス


クリスマス23時55分〜25時55分クリスマス


クリスマス当然内容未定あせあせ(飛び散る汗)(笑)クリスマス



ここではクリスマスの約束2010に関することを書いていっていただきたいですほっとした顔ほっとした顔



当然、
放送終了後までネタバレ禁止でお願いいたしますほっとした顔ほっとした顔


放送終了後は感想などを言い合って楽しみましょうわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)



聞いた話ですが



なんとexclamation ×2exclamation ×2


小田さん来年ツアーされるらしいですねあせあせ(飛び散る汗)うれしい顔


今から楽しみですあせあせ(飛び散る汗)



宜しくお願いしますexclamation ×2
m(_ _)m

コメント(345)

個人的に、ガロの「美しすぎて」が70年代の空気感が漂ってきて、初期のオフコースを彷彿させてたように感じました。懐かしさでキューってなるメロディとコーラスでしたるんるん


そうるんるん感想は賛否両論あって当たり前!
でも、これって大人のコミュニティであって欲しく願うので、心地良い「言葉選び」も大切だと私は思います…以上ほっとした顔芽
固唾を飲んで見守った去年のクリ約からうって変わって、
今年は穏やかな気持ちで嫁さんと談笑しながら視聴しました。


今年も終わって行きますね…。

同じ時間に同じ画面を見ていたみなさん、良いお年をぴかぴか(新しい)
「クリスマスの約束」の見方に関して、一ファンとしてのあくまで勝手な個人的な見方ですので、参考までにして下さいウインク

僕の年齢は36歳で小田さんのファン暦20年弱ですわーい(嬉しい顔)オフコース時代からのファンで、オフコース時代と言っても4人のオフコースの本当に最後の方。

オフコース時代の小田さんってご自分でもおっしゃているのもありますが、「周りが全部・・・敵」と言う感じだったんですねげっそり

なので「他のアーティストとコラボする」と言う事は滅多になかったのですよ。潤子さんとか財津さんとか本当に小田さんと仲の良かった方は別ですが、例えばその当時に居た他のアーティストとかと「何かを」しかも「テレビ」で演奏したり、歌ったりって本当に考えられなかったんですねわーい(嬉しい顔)

だから、今小田さんが若手のアーティストと一緒にテレビに出て何かを演奏したりとかする姿が本当に新鮮で。これは勝手な僕の個人的な本当に勝手な見方ですが、前回、今回のクリ約で例えば「JUJU」姉さんと一緒の舞台に立っている・・・とか「清水翔太」さんを「翔太」とか言って自分の息子のように接している姿があのオフコース時代を思うと考えられなくてわーい(嬉しい顔)

確かに小田さんの曲自体も聴きたいですが毎年色々なゲストと小田さんが「上質」な音楽を奏でるのが本当に楽しみでウインク

小田さんがソロになって活動を始める時「今まで(オフコース時代)他の人と絡むのを拒絶してきたので、なるべく人と絡む仕事をしてみよう」と思った事を思う存分されている今、見る側としてもそれを一緒になって楽しんでいる勝手な”一”視聴者でしたわーい(嬉しい顔)
ゆったりと一曲ずつ聴けた今年はものすごく感動しました。

皆さんのMCも良かったし!

素敵な時間をくれた小田さんに感謝ですクリスマスぴかぴか(新しい)
何度もリピしております!
何回見てもいい!
何回見ても同じようなとこでウルっときちゃいます。笑

賛否両論ありますが、私は小田さんが10回目だからといって大きいとこでやらずに小さいとこでやってくれたことがうれしかったし、小田さんが楽しんでるならいいなぁっと思ってます♪

来年こそは会場に行きたいなぁ!
小田さんの手紙。

読んでると自然に斉藤由貴さんの声で、間で、頭に浮かびますねわーい(嬉しい顔)


読んでて胸がいっぱいになります、そして桜井さんの出演に繋がって…、とても感動した事をおぼえています。


読み返すと、毎回、小田さんの気持ちそのままな番組になってるなぁ、と感じます芽


終わったそばから、来年が気になりますねほっとした顔

今年も良かったですね〜!揺れるハート

小田さんのお眼鏡に叶った人ばかりのコーラス!レベル高っ!

ほんとにキレイだった!


もう十年もやっていたとは知りませんでした。多分全部観てると思うけど。

昔 月曜 月光団 とかいう深夜番組やってましたよね? ベッキーのコーナーが出来たと思ったらベッキーの番組に変わっちゃって・・・



毎年そんな事を思い出しつつ楽しんで一年が終わる!

来年はライブでまた楽しみたいですね〜!揺れるハート


ライブで小田ワールドを堪能しましょう!揺れるハート
『ゲストの人数が多すぎた』と言う意見があるようですが…!?

『ぶ厚いコーラス』を生歌だけで実現するには『最低限あの人数が必要だった』と言うこともあるのでは…!?と思いますが…!?

音楽に詳しい方のご意見をいただきたいです。
私は今年の『クリ約』は、凄く良かったでするんるん

もちろん毎回、開催されてるのもいいけど、『ライブハウス感覚でやってみたかった』と小田さんが言われて、いつもより身近に感じられて…ほっとした顔

コーラスもちょうど、良い感じだったと思いました。
素敵なコーラス隊だったし、素敵な『ライブ』でしたるんるん
ゲストじゃなくて
小田さんと一緒に
【今年のクリ約】を作っていくメンバー
ってワタシは思いますわーい(嬉しい顔)
熊本在住で、放送がなかったので、ダビングをお尋ねしていましたが、親切な方から、譲って戴けることになりましたので、削除をしました。
小田さんのファンの方には、悪い人はいないと信じて、この場を借りまして、たくさんの方にご訪問頂き、本当にありがとうございます。
>318
同感です。今回はもはや「小田さんとゲストたち」ではなく「小田さんを中心としたユニット」になっていたと思います。
こういうときことばが出ない自分が
もどかしいですバッド(下向き矢印)
一視聴者として
毎年毎年楽しみ。
それはやはりいい音楽、より高いクオリティに
挑む取り組みに胸打たれるからかなと
私なりに考えています。
そんな軌跡は10年かけてきたから
見えることなのでしょう
いつまでも続いてほしい時間ぴかぴか(新しい)
今年もいい音楽聴かせてもらいました。

「空も飛べるはず」も「未来へ」も改めて名曲だなあと感じました。

もはやこれを観ずに年は越せません!
>322小田まきさん♪
同じです。わたしも、、言葉にできない・・・です (*^^*)

でも、小田さんも去年おっしゃってたじゃないですか?

こういう感動したときは、、言葉にしちゃうと薄れてしまうようで
今は言葉にしたくありません。。って。。
まさにそれですよね。

毎年この時期・・・・
小田さんファンでよかったなって思える瞬間ですよね♪
> non☆さん
嬉しいO(≧∇≦)o
この際小田さんの詞をお借りして…
♪うれしくて言葉にできない
今あなたに会えて…♪
いきたりすいません(T_T)どなたか番組を録画をしたかたいませんでしょうか??事情があり見れませんでした(T_T)どなたかダビングして頂けないでしょうか?してくださる方はメッセージください(>_<いきなり失礼しました。
もう何度目の鑑賞になるでしょうかウッシッシまたもや「クリスマスの約束2010」をHDDプレーヤーで見ていますムード演奏された楽曲は全てタイトルの後に「2010」が付いてもおかしくはないなと・・・ウインククリ約2010で演奏された楽曲は、コーラスワークは全て”御大”のアレンジだと思うのですが何だかその楽曲の持つ”本来あるべき姿”になったように思いましたムード
10回を記念して、DVD-BOXとか出してくれないかなぴかぴか(新しい)

でも他のアーティストとの兼ね合いもあるから無理かバッド(下向き矢印)

中居くんは絶対に事務所が許可しないでしょうし(笑)
歌ってる小田さんを見るのは久しぶりだったのですが(もしかすると去年のクリ約以来!?)
声がキレイなままでよかったです。安心したって言うか。
やっぱり加齢とともに声も変化していきますから・・・。

「あー今年も終わった」感がはんぱないっす。空虚・・・。
ちゃんと見ようと準備万端だったのに…風邪で途中からテレビTVつけたまま寝てしまいましたがまん顔

子守歌状態だったから、再放送を期待しますハート達(複数ハート)
頼んで録画をしてもらったDVDが来ないから年内に見れない泣き顔
> ぴょん♪さん

こんにちは〜

ここに書くべきか迷ったのですが、余計なお節介ですみません。

東京近郊にお住まいでしたら、カフェに行かれてみるといいと思いますよ。

店長、気さくな方ですし、きっと流してくれると思います。平日ですと、ほぼ貸し切り状態かも…
今年もすっごく良い曲ばかりでした〜☆

このトピで1回目のときの小田さんの手紙を改めて拝見させていただいて、
ああ、小田さんの思い描く音楽番組に去年くらいから急速に近づいてきたんだなぁ・・・夢を10年間ずっと持ち続けて、それを形にしてしまう小田さん、すごいなぁと思いました。

やはりここは小田さんファンの集う場所なので小田さんのソロをもっと聴きたいって方もたくさんいらっしゃる(私もその一人)と思いますけど、
きっと小田さんは自分が一人で歌うステージは他にいくらでもある、ここは自分が思い描く「みんなで創る音楽」という貴重な場である、と考えてらっしゃるように思います。
番組中も「リハをたくさんやってきたのが本番1回で終わってしまって寂しい」とおっしゃってましたね。
きっと皆でリハやって作り上げていく過程、そして本番で皆で歌うのがすごく楽しいんだと思います♪♪

正直、去年の見てあまりの「小田さんの夢の集大成」ぶりにこの番組終わっちゃうんじゃないかと心配しましたが、
こんなアットホームな感じで続けてくれた小田さんと、ゲストもとい「仲間」の皆さんに感謝です♪

来年は小田さんのソロをがっつり聴きにツアーに行きたいです☆☆
そして年末はまた小田さんが大勢の人と作る「クリ約」で締めくくってもらいたいです☆
録画するのを忘れてしまいましたたらーっ(汗)

どなたか親切なかた、DVDに焼いていただけないでしょうか顔(口笛)

メッセージお待ちしてます!!!

再放送は多分カットされてしまいますよね涙

観れなかった方や録画失敗された方達にとって、楽しみにしていたのにと思います。

余り指摘するのも、小田ファン同士なんだからがまん顔URL載せるのも如何かと思います涙

素直に出来ないのでは?!位で宜しいかとがまん顔

もし、あなた自身が出来なかった場合は我慢するんでしょうか???
記載する位だから我慢するんでしょうねがまん顔

私も飛び飛びで録画しております涙ハッキリ言って、DVDBOX発売して欲しいですよ(T^T)

今年のツアーも仕事で行けないし涙

URL...3つも記載しなくても良いのではと思います涙

2009も録画失敗された方達もやられてました涙
同じファンなんだから、残念でしたね、位で言えば良いのではと思います涙

著作権とか色々と違法見ましたけど、家族とかなら大丈夫ですって書いてありましたね。従姉妹(従兄弟)でも違法になるのですか?

友人もダメになるのですか?

教えて下さいませクローバー
> おっぽさん
んー。難しい問題ですね…。
実際金儲けする方がいる限りなかなか解決しない問題ですね。

前にもいつだったか?ここのコミュで
トピに『500円でお渡ししますす。』って書き込みされた方がいて
『金儲けだ!』という方と『手間賃とディスク代と電気代とか送料とかそういうもの含めたら妥当な金額だ』とかいう方で討論会?みたいになりました。

恐らく頼む方は、皆さん親しい友人に頼むノリなんでしょうが、やはり顔が見れない人には慎重になったほうがいいと私も思ってます。
…貼り付けたURLも、クリックするかしないかは、自由だし。

ちなみに、
私も録画失敗したりした回はありました。はじめは悲しかったけど、やはりそれも縁。諦めてしまう派です。

ほっとした顔きっと次のチャンスは無理しなくても来るから…。私には小田さんはずーっと走り続けてくれてるから今はそれだけで幸せです!ツアーも前回で終わりかな?と思ってたし…。
カット盤でも毎年前回の再放送やってくださるのは有難いです。

…以上いち意見でした。すみませんm(__)m
見たいから違法でも我慢できない、というのはファンとは言わないですね。
本当に「ファン」であれば我慢するでしょう。
そもそもTBSが入らないので見れない地域もあります。
私は友達に録画を頼んで明日か明後日に届きます。
ダビングじゃないと違法じゃない(・・?)
フツーに全国的に地上波で再放送してもらえるとありがたいよねあせあせあせあせ(飛び散る汗)
はじめまして、小田さんファン歴今年で28年目のオッサンです。

去年のクリスマスの約束2010はとてもアットホームで、僕は録画もしたけど

夜遅くても見ていましたよ。

クリ約2010はやはりクリ約2009がベースになっていましたね。

クリ約2009の時は大感動と小田さんが長年やりたい事をやったので、

クリ約2010は何をやるのか少し不安があったけど、そこは小田和正ですね。

小田さんの天然ぶりは相変わらずだけど、松たか子さんとのトーク期待していたら、「そっちかい!!」と突っ込みたくなりました。

小田君と呼べるのは本当に山本潤子さんだけですね。40年来の付き合いなんですね。今年のツアーにもアルバムにも山本潤子さんは参加してくれるでしょう。

kiroroの千春ちゃんの時は鳥肌立って感動しました。

クリ約初期から小田さんは、kiroro呼びたかったのですね。

今度は二人でクリ約に出て欲しいですね。

今年の小田さんのツアーに見に行けるか微妙です。
同じ話題で、盛り上がれたらうれしいでーす♪   だれか絡みませんか??

ログインすると、残り312件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

小田和正 更新情報

小田和正のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。