ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

子供っぽいことが好きコミュの大事業でも発想が子供♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは一ノ瀬です。

現在いくつか事業を立ち上げつつコンサルタントとして活動していますが、最終的には子供向けの事業や、大人を童心に戻すようなワクワクするものを作りたいなっておもっています。

起業した当時は
「とにかくはやりそうなものを!」
「若者はこんな感じが好きなんだろうな」

そう思って事業計画を練っていました

でも最近気づいたのが

「子供ココロを忘れているな」って。


もし


もし自分がカフェをつくるなら

・・・本棚が動いて隠し部屋があったら面白いかも

とか

もし自分が飲食をつくるなら、本気で紹介でしかいけないような
秘密の基地的な場所にするだとか

ツリーハウスをかなり本気でつくる!
だとか

とにかく聴いただけでワクワクするものを考えていたはず。


今、ようやくそういうものに携われるようになってきました。
上記の隠し部屋などはリアルにある話だったりしますし^^

みなさんも

「予算?んなの知らないよ、俺が子供だったらねぇこんな店が欲しいな♪」

みたいなのありますか?

おもしろいものがあったら是非取り入れてみたいですし
”普通”はないようなもの

よかったらたくさん聞かせてください。

コメント(45)

ベルサイユ宮殿みたいな内装にして、
お客さんには中世のドレスみたいな衣装を貸し出して
ドレスアップして食事出来るお店があるといいなぁ。
んで、演出で殺人事件劇とかして欲しい!
落とし穴に落ちると個室レストランとか
トイレに行く道が迷路とか
バスタブの中がお湯じゃなくてプリンとか
ウルトラクイズでやってた○×ゲームでハズレが泥マッサージになっちゃうとか
入口から客席までスライダー行けちゃうとか
あ、カフェって枠でしたね。
枠越えてましたすみません。
ドッキリがあるカフェが良ぃですー☆
元気出して欲しいなって友達とかを一見普通のカフェに連れて行くんですけど、事前にお店の人とかに電話で予約入れといて、その子が元気になるょぅなビックリメニューとかダンスとかプレゼントとかを店員さんがしてくれる♪♪♪
とか、他にもお誕生日verとか♪♪♪
ちょっと趣旨から外れますが・・・

 学 校 の 教 室 風 カ フ ェ

店員は給食委員スタイル
メニューもかなり給食風味(冷凍みかん、ソフト麺)
あったらぜひ行ってみたいです
日替わりで地雷メニューがあり、そのメニューを頼むとサプライズな何かが起こるとか。
 忍者屋敷。
 
 店の入り口は壁の掛け軸の裏。
 机はカエル(背中が平たい)、いすはまきびし。(ウレタンかなんかでできてて座っても痛くない。またはその模様) 
 壁から店員が出てくるとか、天井からストローがおりてきてジュースを入れるとか、千円以上使った人は手裏剣型のコースターがもらえるなど。
 食後の運動に縄ばしごで遊べる。
 店員を呼ぶときは鳴子を鳴らす。(上からひもが下がっている)
 メニューは巻物。字は筆で縦書き。単位は文。
 会計には算盤を使う。

 というのがあれば行ってみたいです。
 
メイドカフェとかありますけど。
私は英国紳士がもてなしてくれるカフェがあればいいなと常々思っています。もちろん日本語ペラペラ。

あ、これ子供の発想じゃない。


昔から好きな「不思議の国のアリス」
あんなファンタジックなことが起きたら楽しいですよね。
普通では入れそうにない小さなドア。横のテーブルには私を食べてとラベルの貼られたビンに入ったクッキー。ドキドキ
科学的に無理なんですけど。

ドアのサイズが小さかったりすると、別の世界に通じてる気がしませんか?
そういうのイイですね(^^)できあがったら行ってみたいです。キレイな夕焼けとか空とか海とかが見えるだけで気持ちが落ち着きます(^^)
先っちょが曲がるぐらい大きいクリスマスツリーに飾り付けしたいです
天国カフェがいいです。帰りたくなくなるような、居心地の良さ。
絵本が大好き(o^o^o)なんで、絵本がたくさんあるお店がいいです♪世界中の、子供向けも大人向けの絵本があるお店がいいです☆
壁一面にドールハウス
歩きながら見て回れる
所々に椅子があって
そこで座って休むことも出来る
決まった場所にずーっと座って
お茶するんじゃなくて
飲み物持って店内を見て回りたい
一人で行っても寂しくないし
子供も退屈がらないしね
あったらいいなぁ
椅子やテーブルや窓なんかがすごく大きくて、大人でも子供の視点になってしまうお店とか、行ってみたいです。
よじ登らないと椅子に座れないとか、お皿やスプーンなんかもちょっと大きくて、「子供のころは家の中がこんなふうに見えてたんだなぁ」っていう感じの・・・
それで、メニューのなかに、絵本にでてくるお菓子(ぐりとぐらのパンケーキとかお菓子の家とか)が、さりげなくあったら嬉しいです。
断然お城です!
TVで見るみたいにお城って隠し扉があったり迷路のようになってるって思ってました(う、、恥ずかしい・・沖縄人なのでお城が身近でないので許して下さい)
そんなお城あるのかもだけど、そういう部分は立ち入れないからそんなお城で遊びたいなぁ・・・なんて(・・*)ノ
ものによっては本当に似たような方向性で動かせますね^^

ありがとうございます!

他にもあればお願いします♪

実現、非実現かまいません。
トリックアート
本当の入り口は別にあるが、引っ掛けの入り口が見た目にエレベーターになっており、入り口横にはボタン、上には階数表示、ボタンを押すと階数表示がエレベーターのごとく降りてくる。
一階に着くと音と共に扉が開き、そこは壁だけどエレベーター内の絵が描いてあり、引っかかってそのまま中に入ろうとすると壁にぶつかる。
とか、引っ掛けアイデア満載の店。
トリックアートのお店…素敵だなぁ!自分は忍者屋敷みたいな居酒屋を(^^)
どんでん返しとか、隠し部屋とかetc…
メリーゴーランドの中がレストランになってて、座席は馬車。一時間に三回くらい動き出す。もちろん、馬にも乗れる。
帰りには馬のオモチャプレゼント。
◎の様な造りで、真ん中がキッチン。周りだけ動く。
「子供心 ワクワク」
で、脳内検索をかけたところ、
グーニーズがヒットしました。
あの映画の冒険心のくすぐり方は
未だに秀逸であると思います。

で、映画の中にでてきた装置のようなものが
店内にあれば楽しいかなと思って書きました。
NHK番組ピタゴラスイッチにでてくる
ピタゴラそうちみたいな装置。
23のくれたけさんの意見は居酒屋さんでありますよ♪
あたしもまだ行ったことないのでどこまで忍者屋敷になってるかかわかんないですけど。
忍者とか病院とかの居酒屋さん。

なんだかわくわくしますね!(^▽^)
あたしも自分が小さくなった感じのお店に行ってみたいです☆
本棚の本を倒すと階段があるみたいなのも行ってみたいです(笑)

ログインすると、残り22件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

子供っぽいことが好き 更新情報

子供っぽいことが好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング