ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

民族音楽と電気音楽コミュのボリウッド/バングラのオススメを教えて!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ボリウッド、バングラのオススメを紹介するトピックです。

ボリウッドポータルサイト
「 ナマステ・ボリウッド」
http://bit.ly/iYf3VR

コメント(10)


2005年の大ヒット映画「Bunty Aur Babli」より「kajra re」
ボリウッドはインド・ムンバイの映画産業全般につけられた非公式な名称。ムンバイの旧称「ボンベイ」の頭文字「B」と、アメリカ映画産業の中心地「ハリウッド」を合わせてつけられた。ミュージカルのような華やかなダンスと音楽を中心に3時間以上に及ぶ長時間の作品が多いのですが最近は短時間化、シリアスな作風のものも増えているようです。
Bunty Aur Babli
http://bit.ly/iX3lVU


2003年のヒット映画「Kal Ho Naa Ho」より「Maahi Ve」
Kal Ho Naa Ho
http://amzn.to/lbUcZJ

インド系バングラ。パーカッシブなトラックです。
Malkit Singh - Jago Aaya

http://amzn.to/jomgy0

King Of Bhangra
http://amzn.to/kf9jlP


JoSH - Pyar Ho Gaya
joshはカナダのモントリオールを中心に活躍するRup(Rupinder Magon) と "q" (Qurram Hussain)からなるインド人、パキスタン人のユニット。R&B的に洗練されたモダンなバングラサウンドです。

公式サイト
http://www.planetjosh.com/

Beyond Kismat
http://amzn.to/mSLdoe


"Crazy Kiya Re" - Song - DHOOM 2 - Aishwariya Rai
R&B的なバングラといえば2006年のこれもいいです。
純ボリウッド。古典楽器がここまでモダンに使われているのは驚きです。

Dhoom 2 Back in Action
http://amzn.to/laJVz1

Crazy Kiya Re (Remix)
クラブミックスもあります。

更にインド系バングラの最先端を、本年公開の映画「Dharti」よりSarkaaran
歌っているのはGippy Garewalパンジャブ生まれのバングラ系シンガーとして人気があるようです。

公式サイト
http://bit.ly/kceCxY

Dharti
http://amzn.to/kNRePN
1のkajra reの音声が正常な動画です。
http://bit.ly/A8Qra
4の動画が削除されてしまったようなので
Malkit Singh - Jago Aaya
http://bit.ly/bMnIZX


02年に日本公開もされた映画(オリジナル99年)の「ミモラ~心のまま」によりNimbooda
きたぞきたぞ感全開の思わずカレーが食べたくなるウルトラど真ん中な曲です。

ミモラ~心のままに ― オリジナル・サウンドトラック
http://amzn.to/j3cvUN

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

民族音楽と電気音楽 更新情報

民族音楽と電気音楽のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング