ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

THE KIDS 桐明孝治コミュの『はじめまして』自己紹介トピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めてTHE KIDSを観たのは、1983年5月12日西南会館3Fホール。
その後1985頃まで足繁くライヴに通いました。
デビュー後は、風の噂でその活躍を耳にしたり、レコードショップの店頭に並ぶ桐明氏の顔ジャケを目にする程度。
正直すっかり忘れていたのですが、4、5年ほど前にまだ活動していると聞き、2度ばかり博多でのライヴに足を運びました。
桐明氏、見た目全然変わってなくってビックリ。
そして見た目以上に演奏や曲も変わってなくて、年甲斐もなくノリまくり、満足して帰路についたものです。
現在は、個人的理由(主に出産や引越し)でライヴには全く行けておりません。

そんなわけで、昔の資料等は若干ですが手元にあるけれど、現在の彼らの様子は全く知りません。
トピのトップに記したように、私と同じく昔を知る方も、今現在も追いかけている!!!という方も、楽しく情報交換出来ればいいなと思っております。
どうぞよろしくお願いします。
って、誰か入会してくれるんやろか…

コメント(144)

たまねぎさん、初めまして。
最近多い気がします、キッズファンで○流ファン。
桐さんも一時、関わってましたからね(笑)
私の連れは、シニャン派です。

みゅう♪さん・・のプロフ見て気になりました。
Yosseyは今何してるんでしょうか?
誰か情報無いですかね?
>Bブギーさん
Yosseyは『高塔山ジャム』で名前は見かけたものの
行けませんでした(涙)
ほんと、誰か情報ください!
初めましてm(_ _)m

ずっとお気に入りに入れて、コミュ拝見させていただいておりました!


“イカ天”からKIDSを知り、津々浦々と追っかけていた時期もありましたあせあせ(飛び散る汗)


一時、休んでいましたが、またKIDSのライブに復活しましたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)


よろしくお願いしますm(_ _)m
初めまして!私BADDYと申します。39歳♂博多出身で5年前転勤で現在さいたま市に在住家中学3年の文化祭以来ず〜っとバンドやっとりまするんるん
もちろんこっち来てからも関東在住の博多のバンド仲間と今でもやっとりますよ。しかし懐かしいチケットの写真(表紙の写真)見て思わず参加しましたあせあせKIDS好きでした〜わーい(嬉しい顔)今でもテープ聴いてますヘッドフォンテープっちゅうのがまた時代を感じますがあせあせ(飛び散る汗)
80年代THE KIDSが天神開放地帯とかに出てたと同じくらいにジャンキー・ヒップ・シェイクっつう久留米のバンドがありまして、よく対バンとかされてて須崎公園やらでもこのジャンキー見ました。
そのジャンキー・ヒップ・シェイクのボーカルJUNさんとこっちで再会しバンド組んでやってまするんるん名前もMis-Fitsっという名前であせあせ
2月博多でKIDSのライブがあると聴きましたが本当に???
去年関東でもやられたみたいですね。
私の周りにはKIDSファン今でも多いっすよあせあせ
ちなみに私のソロバンドはTHE POWER-BOXというバンドでトリオなんですが、KIDSの影響かなぁ〜あっかんべー
39歳♂老体に鞭打ってがんばっております!こう見えて平日はサラリーマンやっとります!元ジャンキー・ヒップ・シェイクのJUNさんは47歳!みんなロックが好きで好きで仕方が無い!!桐明さんもそうだと思いますわーい(嬉しい顔)
今後ともいろいろ絡ませて頂きますんでよろしくお願い致しますm(__)m
BADDY さん、初めまして!

博多時代のKIDSを知っている方はここにもたくさんいらしてますよ。
私は東京組ですからイカ天以降なんですが、
当時のお話をじゃんじゃん聞かせてくださいね。

博多B-1 2/3(日)「博多スペシャル〜ワンマン」

恵比寿LIVE GATE 3/16(日)「JAP〜ワンマン」

久しぶりの博多ワンマンに地元ファンはかなり盛り上がっていますよ!
東京は昨年から続くシリーズ、ライブ第3弾! 名アルバム「JAP」全曲演奏が楽しめますよ。

Mis-Fits・THE POWER-BOXの活動も頑張ってくださいね!

http://hitohata.tac-net.com/board_fr.html

http://www.myspace.com/thekids666
今更レスするのもアレかと思いつつ……
てか、またもライヴあるんですね。
行かれる方は、是非ライヴレポお願いします〜!!!


◆たまねぎさん
はじめまして。
すっかりレスが遅くなって申し訳ないです。

私も高校時代にライヴに通っていたクチです。
どうぞよろしくお願いします。


◆みゅう♪さん
はじめまして、どうぞよろしくお願いします。
みゅう♪さんのトップページのプロフ拝見させてもらいました。
懐かしいバンド名が並んでいて、思わず「おおお」と声が出てしまいましたw
THE KIDS、MODERN DOLLZ、UP-BEAT、ANGIE、THE ACCIDENTS...よくライヴに通ったバンドばかりです。
ああ、懐かしかねー!!!
しかし、このバンド名のラインアップからして、ひょっとして同世代でしょうか。
博多在住との事、どこかのライヴハウスで一緒になっているかもしれませんねw
当時の話なぞ聞かせてもらえると嬉しいです。


◆まなひさん
はじめまして、どうぞよろしくお願いします。
入会を歓迎します♪
私は、イカ天の頃を全く知らないので、良かったら当時の色んな話を聞かせてくださいね。
楽しみにしています。


◆BADDYさん
これまた同年代の方、いらっしゃいませ。大歓迎です。

ジャンキー・ヒップ・シェイク!!!懐かしい!!!
最後に彼らを見たのは、確かTHE ACCIDENTSやZELDAと共に出演した小郡でのチャリティコンサートでした。
真ん中の画像の赤いシャツの方、これJUNさんですかね?
顔のシワがあれから多くの時が流れたのだと物語っていますが、このポーズが何ともJUNさんらしいw
当時もこの腰に手を当てたポーズ、よくやっていらしたような気がします。


◆Bブギーさん
またライヴがあるんですね。
しかも今度は博多でもやるんですね。
ああ、いいなぁ、行きたいなぁ……

http://www.myspace.com/thekids666
↑のサイト、初めて見ました。
堪能させていただきました、ありがとうございます。
ライヴに行けなくても、手元に音源なくても彼らの音楽を聴けるなんて、いい時代になったなぁ〜
★Bブギーさん
東京ライブ行きたいなぁるんるん桐明さんの写真嬉しい画像ですうれしい顔いっちょん変わっとらんわーい(嬉しい顔)グッド(上向き矢印)
るんるんゼロに乗り込む為だけに生まれてきたワケじゃないるんるん
この詩は今でも心を打ちます衝撃KIDS博多ライブは俺の仲間内でもかなり盛り上がってますよあせあせ


★ゆSummerさん
ジャンキー解散後博多で私はJUNさんのバックでギター弾いとりましてこっちに来て再会しまたまたやってる次第ですわーい(嬉しい顔)ジャンキー連中はローリングソバットやボディーズと仲良かったみたいですね。ご存知ですか?80年代一世風靡していた博多のバンドは今なお動いております指でOK


★Shihoちゃん
博多は頼む!こっちは俺がわーい(嬉しい顔)
http://www.youtube.com/watch?v=wumVgG8KIi0&feature=related

こちらは昨年の5/26(土)恵比寿LIVE GATE
THE KIDS STYLE 2007 sunsetcalling
の一部と二部の間に流された物です。

http://youtube.com/watch?v=1cBW6ovQh54&feature=related

こちらは86年の大博多ホール THE KIDS解散コンサートの映像

凄いぞ!!!!
始めまして福岡でBANDを演ってるKingsと言います。 
初めてTHE KIDSを見たのは、まだ千葉さんがBassを弾いてた頃、多夢という
ライブハウスで当時のうちのBANDのメンバーが桐明さんと仲がよくて、LIVEの
後に桐明さん達を紹介されて、それからTHE KIDSと一緒にLIVEを演らせて
もらったりしました。 THE KIDSと演った時の映像は古くなったけど
今でも保存版になってます。 THE KIDSのコミュを見つけて思わず参加させて
いただきました。 これからヨロシクお願いします!
◆BADDYさん
ローリングソバットもボディーズも覚えていますよ。
あの頃のバンドメンの皆さん、今でも活動されているのですか?!
驚きです。
博多を離れて久しいので、その辺の情報が一切入ってこないのですよ。
色々教えてくださいね。


◆Bブギーさん
これはまた!!!貴重な映像!!!
でも、解散コンサートの映像があるなんて驚きました。
いやはや、本当に良い時代になりました…
こんなん拝めるなんて微塵も思っていませんでしたよ。
ありがとうございます。


◆Kingsさん
はじめまして、よろしくお願いします。
って、なんか凄い人が来たぞ…とビックリしております。
ベースを千葉さんが担っていた時期ならば、おそらくそのライヴには私も足を運んでいたであろうと思います。
で、LIVEで共演されたとなると、私は、Kingsさんのステージを拝見させてもらった可能性が高いですね。
うわー。
えー、どちらのバンドさんだろ…とアレコレ妄想しております。
見てもらえてたのかな・・・!?(笑)
俺が一緒に演らせてもらった時はBassは川口さんでDrが寺山さんでした。
数年前に東京にツアーに行った時は、豪雨にも関らず再結成の時の
TH eROCKERSのメンバーやローリングソバット、etc・・・人達がわざわざ
見に来てくれてホントに有り難かったです。
打ち上げで朝まで連れまわされましたけどね(笑)
今でも博多の大先輩達は頑張ってますし可愛がってもらってます。
このトピに書いていいのかわからないっすけど、書かせてください…。
いいよね?いいよね?

博多スペシャル見に行きましたよ!
その時に山笠の時に会って以来音信不通になっていた福岡在住の
友人と再会できました!!!
覚えていてくださったみたいでめちゃ嬉しかった…わーい(嬉しい顔)
2/22の朝日新聞夕刊に先日のKIDSのライブの模様が掲載されているそうです。
九州地区限定なので、私は見れませんが・・。

どなたかコピーしてください〜ぴかぴか(新しい)
朝日新聞の記事、私も見たい!!!
って、ライヴ終わってたんですね…orz
まぁ、見に行けるわけでもないのでいいんですが…
忘れていた自分がちと悲しい。


◆Kingsさん
Bass川口さん、Dr寺山さん時代…うーん、見た可能性はアリですw
それにしても、当時の博多バンドマン達が今でも交流してるってのに驚きです。


◆T.Sakuragiさん
音信不通の友人さんと再会できたなんて、おめでとう〜♪羨ましいです。
私もライヴに通っていた頃の友人・知人と再会したい…と思っていますが、なかなか実現しません。
って、すでにこのコミュに実は友人・知人だった!!!って人がいそうな気がしなくもないんですがw


◆Bブギーさん
そういうコアな情報を仕入れてくる所が流石。
どなたか記事アップしてくれるのを期待しましょう。

朝日新聞の記事、徳さんがアップしてくれていたね〜。
はじめまして。


mixi初心者です。


他を検索してて、偶然みつけました。


よろしくお願いします。

はじめまして。
Drの西川さんがサポートをしてる某ユニットから、THE KIDSに流れてきました。
あっちの西川さんのドラムもいいけど、こっちもカッコいいです〜目がハート
よろしくお願いしますm(_ _)m
イカ天前あたりからのファンです
最近KIDSに匹敵するようなバンドがないっすね

toshixさん・・・まさに心が震えるようなバンドは少ないですね。
イカ天前後はメジャーに向けてすごい勢いがありましたが、最近ではその勢いのまま円熟味を増しています。

11/2のワンマンで再確認しましょう!
はじめましてあせあせ(飛び散る汗)
皆さんkidsの事、メッチャ詳しいんですねexclamation ×2

俺、kidsの存在を知ったの、中3か高1の時だったと思いますたらーっ(汗)
当時、kidsのメンバーの顔も見た事無くて、ただ歌だけ聴いてコピバンやってましたあせあせ(飛び散る汗)
親父は厳しい人でしたし、バンドの練習も普通三人で音合わせしたりするんでしょうが、スタジオに行く金なんかねぇから俺だけ家で親父が廃品回収で見つけてきた弦が三本しかないフォークギターで練習してましたたらーっ(汗)

つらかったけどkidsを演奏出来た事が俺の青春でした、、、

この歳になってもkids の曲を聴くと元気が出ますパンチ

これからもkidsの情報があれば教えて下さいね!

アニキでした、、、わーい(嬉しい顔)手(チョキ) 
アニキさん(?)はじめまして。

博多時代の一番多感な年代にKIDSを体験できたこと、東京組の私にはうらやましい限りです。

いまだにロックな魂をぶつけてくる桐明さんのパワーは年齢に関係なく熱くさせられます。

11月には東京でワンマン、博多でイベントがあります・・お楽しみに!
>Bブギーさんわーい(嬉しい顔)

コメントありがとうございますexclamation ×2

東京には行けませんが博多のイベントには是非、行けたらいいなハート達(複数ハート)
はじめまして

10数年前に「雪は…」を聴いてずっと印象に残ってました。
バンド名しか知らず他の曲も活動内容も全く知りません。
もしかしたらコミュあるかも…と思い検索してみました。
一致して良かったです。

現在も活動してるようですね。
いつかライブ行けたらと思います。
しげやんさん、始めまして。
「雪は…」を聴くといつでも平和に暮らしていることの幸せを感じます。

THE KIDSは他にもかっこいい曲がたくさんあります。
東京では来年5月になりますがワンマンLIVEがあります。

こちらでもしっかり告知いたしますので、これからも応援よろしくお願いします。

THE KIDSサイトは
http://hitohata.tac-net.com/index.html
こちらです。
はじめまして!
高校の頃大ファンで、ラジオ(いきなりBOM)でよく桐やんにハガキ読んでもらってました(笑)
懐かしかね〜
みなさんはじめまして。高校生の頃にヒトハタを聞いて一発でやられてから約一年くらいは福岡県内にはたいがいライブ行かせてもらってました。つい最近CDと DVDを買おうと公式サイトに携帯から申し込んだんですが返事なしです涙
現在は徳島に住んでますがキッズのCDはよく聴いてます。 よろしくお願いします。
ゆぅちゃんさん・・
いいですねラジオで読まれるなんて!
私も「ONE NIGHT KIDS」でFAX読まれましたが、東京なので聴けませんでした(笑)
ライブのMCでもラジオのDJでも桐さんのゆるいおしゃべりは楽しいですね。

まっけんさん・・
通販はメンバーの服部氏がひとりで担当してますからなかなか大変らしいんですよ。
もう少し待ってて下さい。
これでも観て期待しててください。
http://www.youtube.com/user/Civilliangoodtime?gl=JP&hl=ja
こんにちは。

KIDS大好きです。でももう何年もライブ見てないです。
名古屋に来てくれないかなー。

昔、東京に住んでた時はよくライブ行きました。
桐明さんの「ロックが好きで好きでたまらないんだ!!」
って伝わってくるステージが凄く好きです。

色々DVDとかでてるんですね!!

今はちょっと資格取るため無職なんですけど
また頑張って働き出したら一つづつ集めて行きたいです。

ずっと前神戸のKISSFMで作った詞に曲をつけてもらえるコーナーで
曲をつけて歌ってもらいました。
今でも宝物です。

好きな曲は「マイスペシャル」「バイブル」「KID HEART」です。
他にも好きですけど・・・・。
良かったら色々教えてください。よろしくお願いします。
始めまして!私は大牟田出身のバンドマンです。17、8歳くらいの時に
THE KIDSのコピーバンドが大牟田で増えて、対に大牟田に初めてTHE KIDSが来たときを、いまでも覚えています。誰かのコメントに雪が・・を聞いてたと書いてありましたが、あれはファーストアルバムのJAP?の中の曲でしたよね?他に
アメリカという曲も入ってました。ただ雪が がJALの飛行機の中で聞くマンスリー曲として選ばれたのをたまたま乗った飛行機の中で聞いた覚えがあります。
私の一番好きな曲は、ジェーンです。多分、知ってる人は少ないかな?
Shinさん、はじめまして!

いい時代にKIDSに出会ったんですね.
博多時代とイカ天以降・・別のバンドのように感じる方も多いようですが、
私が聴く限り、スピリッツは全く変わっていないと思います。

「雪は・・」「アメリカ」はメジャー、セカンドにあたる「JAP」に入っています。
それ以外に「雪は・・」はシングルとして別バージョンが3回発表されています。

ちなみに「ジェーン」はイカ天直後に発売されたインディーズ「サンセット・コーリング」に収録されています。
いい曲ですよね!
大人っぽい歌詞と曲ですが桐明氏が高校生の時の作品だそうです。
皆さん、はじめまして!

THE KIDSとは、今まででたった一回のジャケ買いでメジャーファーストアルバム『KNIFE』で出会って以来の付き合いになります。 『ALL THE JESUS BELIEVER』の歌詞に衝撃を受けました。

インターネットが初めて繋がった時『THE KIDS』で検索し『HI-TO-HA-TA』のサイトに辿り着き、地球儀のTHE KIDSのロゴが浮かびあがってきた時、とても感動したことを憶えています。
同じバンドを好きな人たちがいるのってイイですね。

博多時代も知らない、ライブも行った事のない若輩者ですが宜しくお願いします。
ファッ休さん・・はじめまして!

「KNIFE」のジャケットにひかれたなんて素晴らしいセンスじゃないですか!!
ジャケのみならず内容も男っぽいハードな仕上がりになっています。

ファンの中では次の「JAP」が1stっぽいとの声も出てますが、
1990年まだまだバブリーな時代にあれだけ力の入った作品を出してきたKIDSの実力に感動しました。

発売日をドキドキして待っていたことを思い出しました。

これからも宜しくお願いします。
はじめましてわーい(嬉しい顔)
桐明孝侍…になりましたね。
今年の風音にはソロで参加されました。HI-TO-HA-TA、よかったですぴかぴか(新しい)季節柄、雪は…を聴きたかったんですが…冷や汗
もう20年くらい、大好きです。
博多のイベント、風音では桐明さんのご両親とお会いできました。トークショーもあり、豪傑お母さんの「長渕剛さんを家に連れて来た」話、など相変わらず面白かったですわーい(嬉しい顔)
時々、ライブ情報を落としてしまうので、こちらに参加させていただきました冷や汗よろしくお願いしますウインク
懐かしすぎる〜〜〜

こよなく愛していました〜〜〜

小倉から足しげく見に行ったものです☆

大人になって、あこがれてはいましたが、まさか自分がミュ−ジシャンと結婚するなんて☆

それもこれも、過言ではなく キッズのおかげ♪


皆様よろしく〜〜〜〜

Straw☆berry さん初めまして!
KIDSで青春時代を過ごしたファンがここには沢山来ています。
ファンサイト「HI-TO-HA-TA」
http://hitohata.tac-net.com/index.html
ともども思い出話聞かせてほしいと思います。

ご自身のページお邪魔しました。
私も80年代の「Permanent Waves」が大好きでよくあのバンドを聴いていました。
ご主人のバンドもやはりスリーピースですか?

これからもよろしくお願いいたします。
Bブギ−様

ご丁寧に書き込みのレスを有難うございました。

そうなんです
主人もスリ−ピ−スです♪

ひとりで何役もしています 笑


キッズは確か82年に初めて 徒楽夢で見ました
当時北九州小倉で頑張っていた ザ・パンクスというバンドのメンバ−にくっついて行ったものです♪
あの頃の私はとにかく衝撃を受けまして〜〜〜

学校卒業後は自分の拠点を小倉から博多に移し(笑)
それくらい所謂めんたいロックが好きでしたね・・・★

メンバ−のみんなと、その仲間たちで一緒に行った、オ−ルナイト・・・
さらば青春の光 や タイムズスクエアを見て、またまた衝撃♪
キッズがファンサ−ビスが良かったので、迷惑を省みず、良くくっついていました♪

とにかく懐かしい・・・
きっと、このコミュの中には当時交流のあった人がいるはず♪

 私はとにかく桐明さんファン
友人が Bちゃん(千葉くん)が好きでしたね
はじめまして
去年久々に桐明さん見て(*^_^*)昔を思い出しちゃいました!!
やっぱり最高!!
今年は東京までライブ行っちゃおうかな!!
ミヨミヨさま・・

はじめまして。
昨年はソロでも博多ライブがありましたね。

元気に育った(笑)桐明氏の雄姿を是非今春のバースデイ・ライブでも見せていただきましょう!

これからも宜しくお願い致します。

ログインすると、残り106件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

THE KIDS 桐明孝治 更新情報

THE KIDS 桐明孝治のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング