ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

このキノコ食えるのか??コミュのキノコニュース

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
どうも管理人の顎髭です

キノコフェチの皆さんいかがお過ごしでしょうか?

いろいろトピ分けをいたしましたが、そう言えばニューストピがないなぁと思いまして、早速作りました

コメント(25)

んで、早速今日ニュースでやっていた奴を発表!

20本の腕?珍種「アカイカタケ」発見



熊本市の益田省吾さんが見つけ、撮影した、全国でも珍しい「アカイカタケ」=菊池市の菊池渓谷付近
 熊本市東京塚町の益田省吾さん(61)=鎮西高非常勤講師=が、全国でも観察例が少なく珍しいキノコ「アカイカタケ」を菊池市で見つけた。イカの足に似た二十本前後の“腕”が四方に広がる姿がユニークだ。

 アカイカタケは、アカカゴタケ科イカタケ属で、かさが赤く、かさ中央のグレバと呼ばれる部分から悪臭を放つ。益田さんが見つけたものは、かさの直径が約十センチあり、一メートル離れていても臭いを感じたという。

 益田さんはキノコ観察が趣味で、約十二年前に熊本きのこ会(鈴木敏雄会長)に入会し、休日は個人でキノコ狩りを楽しんでいる。九日に菊池市の菊池渓谷付近でキノコを探していたところ、遊歩道沿いに変わった赤いキノコが一本だけ生えているのを発見。図鑑でしか見たことのないアカイカタケだと気づき、写真に収めた。

 熊本市立熊本博物館の学芸員、井手真帆さん(25)は「写真を見る限りアカイカタケに間違いない。全国でも珍しいキノコで、何らかの条件がそろったため生えたのでは」。熊本きのこ会の鈴木会長(60)は「九州では福岡、大分県で見つかった例があるが、熊本で見つかったのは初めてと思う」という。

 益田さんは「観察を続けてきて良かった。多くの人に知ってほしい」と話している。(河内正一郎)







だ、そうです。。。。
昨夜読んだ短編の主人公の名は.....菊池康一。
お店でよく間違われるクサウラベニタケ茨城県でも
毒キノコ売られています。きずいたら
店員さんに、こっそりと教えて、撤去してもらいますね。
毒キノコで夫婦食中毒 県内で6年ぶり



ツキヨタケ=熊本日日新聞社発行『熊本のきのこ』から
 県健康危機管理課は三十日、荒尾市の男性(59)と妻(56)が自分たちで採った毒キノコ「ツキヨタケ」を間違って食べ、食中毒症状を発症したと発表した。二人は一時入院したが、回復に向かっている。県内でキノコによる食中毒は二〇〇一年以来六年ぶり。

 ツキヨタケは外観がシイタケに似ており、県は本格的なキノコ採りシーズンを迎えて注意を呼び掛けている。

 同課によると、夫婦は二十八日、大分県日田市中津江村の山林にキノコ採りに出掛け、シイタケと間違ってツキヨタケを採取した。同日夜に自宅で焼いて食べたところ、約三十分後に激しいおう吐症状が出て、荒尾市内の医療機関に入院。三十日までに退院した。

 医療機関から連絡を受けた県有明保健所が、医師の診断結果や自宅に残っていたキノコを調べ、毒キノコによる食中毒と断定した。

 ツキヨタケはシイタケやヒラタケ、ムキタケと似ており、食べると急速な胃腸障害から下痢やおう吐の症状が出て、死に至るケースもある。誤って食べるケースが全国で多発しているという。同課は「自分で採ったキノコが食用と分からない場合は絶対に食べないでほしい」と話している。


昨日のニュースからでした

皆の者気をつけるのだぞ!
ツキヨタケは、確かに椎茸に似てるけど、根元が黒いし、柄が短い、夜光るキノコだからね。わかるとおもうけどね。実際キノコ中毒は、新聞にでるのは、ごくわずかだよね。少しなら病院行かないと思う。
さすが、花隠さん。
その気配りに表彰状ぴかぴか(新しい)
ツキヨタケは、ハラタケ目キシメジ科ツキヨタケ属に属するキノコの一種。現在の学名はOmphalotus guepiniformis。
夏から秋にかけてブナやナラ等の広葉樹の枯れ木に群生する。標高がやや高い場所では多く見られるキノコである。幼菌はシイタケに、成菌はムキタケ、ヒラタケに似た強毒の毒キノコで、特にムキタケとは同一場所に生える場合もあり、間違えることも多い。
ツキヨタケの特徴としては、紫褐色又は黄褐色のかさで、柄は短く、つば状の突起がある。新鮮なものはツキヨタケ中に含まれる成分であるランプテロフラビンの効果によって、暗闇で白色のひだが青白く発光する。柄を裂くと、紫褐色のシミがあるので他の食用キノコと見分けられるが、まれにシミのないものもあるので注意が必要である。色が地味で肉厚でおいしそうなので、誤食し中毒に至ることが多い。日本での毒キノコによる中毒例の半数以上がツキヨタケによるものと言われるほどである。
毒成分はイルジンSなど(まだ研究があまり進んでいない)で、食後約30分?3時間程度で嘔吐や下痢などの食中毒の症状が現れ、見るものが青く見える幻覚症状を伴うことがある。最悪の場合、脱水症状などで死に至ることもある。
日本では古くから毒キノコとして知られており、『今昔物語』では「ワタリ」という名で登場し、ワタリによる毒殺未遂事件が取り上げられている。



1枚目が昼間のツキヨタケ
2枚目が夜間のツキヨタケ(露光時間約2分)
3枚目はシイノトモシビタケ(やっぱり毒)
こんなにキノコがあったら喜んじゃうよひよこ

巧くいかないよね。
顎髭さん

夜のツキヨタケ綺麗ですね!!!
実物を見てみたい・・・
知らぬが仏って....ここから来たんでしょうか?あっかんべー
来春、今度はシャグマァミガサタケが大発生したりしてげっそり

森じゅう脳みそだらけ冷や汗
>シャグマァミガサタケ

色はキクラゲに似てるようですけど、キクラゲになりたかったのでしょうか?←アホな質問でゴメンあせあせ(飛び散る汗)

ログインすると、残り12件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

このキノコ食えるのか?? 更新情報

このキノコ食えるのか??のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。