ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

早稲田大学スポーツ科学部コミュの助け合い広場・水曜日

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2006年春、水曜日の授業について皆で助け合う場所です。

授業に出たかったのについトリビアの予約してたら電車に乗り遅れた!!あー、あの授業のレポートの課題なんだろうっ!!
って時はここで助けを求めてみてください。もしかしたら心優しい人が教えてくれるかも知れません。
ただし、原則として代返のお願いは禁止とします。

コメント(77)

よーへーサン
衛生学のテスト難しいみたいですよね((( ;゚Д゚)))

先輩!!私も〜衛生学とってしまったんですが、どぉやって勉強すればいいのでしょーか?…ってか、単位くるのか?…。゚(゚pд`q゚)゚。
>タカオさん
アンチドーピング論、確実ですよ。日程が発表された紙で見ました。
>よーへー
>まいこ
僕も一年の時に衛生学を取りましたが、テスト用紙を見た瞬間教授の家に放火してやろうかと思いました。
ガチで勉強するか、気持ちよく切ってしまうかをおすすめします。少なくとも3年前は、生半可な対策をしても無駄でした。
>ちゃみぃーさんへ
前33で
4.?「ドーピング検査の方法2つのうち、エリスロポエチンを使ったかどうかを調べる上で、重要な検査は、競技外検査か、競技会検査か、あるいは両方か?」
って問題なんですけど、両方重要ってことは分かったんですけど、何故だか理由が分かりません。。分かりますかね??もしよかったら教えてください!!!ww
>まさやんさん
ちゃみぃさんではありませんが・・・昨日友達に頼まれてアンチドーピングのプリントをまとめて打ち直してるときに発見したサイトです→http://www.mbcl.co.jp/doping/01.html
よろしければ見てみてください。競技外検査で何をいつして、競技会検査で何を誰を対象に行うのか多少なりともわかるのではないかと思います。
役に立つかはわかりませんが、一応載せておきました。
>けんごさんへ
ありがとうございました。。よく見てみます。まぁ〜お互い頑張りましょう!!ww・・・なんかあんま自信ないですけどね。。。w
>>まさやんさん
(*'へ'*) ンー 私もなんだかよく分からなかったです。
両方重要なのは、あの見にくいレジュメのどこかに書いてあったような。
とりあえず、エリスロポエチンは常に禁止される物質に相当するみたいです。あぁ理由になってないorz
けんごさんのご紹介して下さったHPも見てみようと思います。がんばりましょうね><;;
4限の基礎生理学を取ってる人いますかー??
出席、試験などについて教えていただきたいです。。

ちなみに一回目はどんな感じでしたか??
基礎生理学とってますよー
出席は取ります
試験は2回あって11月中と1月中とあります
1回目は普通に授業に入っていきました
てくてくさん、ありがとうございます◎
出席と試験で評価するということなんですねー^^
ありがとうございました♪
基礎生理学のテストって難しいんですかね!?
どの程度勉強すればいいのかわからないです・・・・。
誰か情報持っている方、教えてください!!!
基礎生理学、22日は彼末先生じゃないほうのテストですよね?あと出席取っていないような。。。
基礎生理学のテストって記号ですよね?去年内田先生のテストを受けられた方、どんな問題出たか覚えてたら教えてください!
janeサン;まぢですかぁ〜!!!!
でも、全ては多分ちゃんと聞けてなぃ・・・。
頑張りますッ!!
ぁりがとぉござぃます☆
基礎生理学、講義で使ってる内田先生のウェブページが分からないっす。。どなたか知ってる方いらしたら教えてください!!
>>54
http://www.f.waseda.jp/sunao/basicphysiology/

ですよ。
まちょさん>
ありがとうございます!!!
だ、だだだ誰か明日までのスポーツ科学概論の課題テーマ、何でもいいんで教えてくれませんか!!!?
誰か二限のスポーツ運動学とってる人いませんか??
テストの日程とか試験範囲知ってる人いたら教えて欲しいんですけど(>_<)
>>61
昨年の例から言えば、基本的に全範囲出ます
「教養としての〜」を徹底的に読み込んでいけば問題ありません

多分
はじめまして。

明日の基礎生理学テストの範囲がわかる方。
教えていただきたいです。
>れぃなさん

教科書!買ってねー!
明日朝一で友達に見せてもらうことにします。
ありがとうございます♪
マイルみたら明日の生理学って論述あるらしい!!去年履修した方、どんなん出ました??
論述と来たかー‥みなさんがんばりましょー
基礎生理学は、去年は、視覚とか反射のこととか、出てたような気が…。後はあんまり覚えてないです。テストは、それらしいことを、とにかく沢山書いてみたら、何とか単位はきましたよ。頑張ってください。
ありがとうございます!なんとかあがいてきます。。
教養演習ってどれぐらい休むとOUTですかね?
スポーツ政策論の教科書の名前知ってる人教えてください!!できれば今日中にお願いします。または貸してくださる方!?
松澤淳子先生
「地域スポーツクラブマネジメント」



課題提出先メアドを教えていただきたいです。よろしくおねがいします。
今年受験生なんですが…一般入試では部活のポイントは入りませんよね?
基礎バイオメカニクスの試験の形式を教えてください!!
ほとんど計算ですか?用語説明とかは記述ですか?
誰か「フィットネス産業論」の講師、小倉乙春先生の連絡先を教えてください。お願いします。

ログインすると、残り44件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

早稲田大学スポーツ科学部 更新情報

早稲田大学スポーツ科学部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング