ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

名画座ノスタルジアコミュの昔あったロードショー館

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
コミュの本来の趣旨からは逸れますが、名画座だけでなく、今はなき過去のロードショー館への追慕を綴るトピです。

銀座・テアトル東京
日比谷・有楽座(今の有楽座に非ず)
有楽町・丸ノ内ピカデリー、丸ノ内東宝、日劇文化
東銀座・東劇、松竹セントラル
新宿・ピカデリー、東映、新宿日活、シネマアルゴ、新宿文化
渋谷・パンテオン、渋谷大映

大きな盛り場以外の劇場、東京以外の劇場についても、お教えください。

コメント(103)

keetzさん、レスありがとうございます。すごく懐かしい画像ですね。
私の初パンテオンは「Uボート」でした。

いしけいさん、とてもうらやましいです。大きなスクリーンにピッタリな映画だと思います。
日劇にも行きたかったです。
相鉄ムービルは、三越(現ヨドバシカメラ)の向かい側にありました。今のシェラトンホテルの一部じゃないですかね。
そもそも今の相鉄ジョイナスの場所にあった商店街沿いにあった映画館を、ジョイナス建設に際してこの場所に集めたのが最初。相鉄映画、相鉄東宝、相鉄松竹などと、それまでの映画館の名前がそのまま残っていました。
ちなみに1年前に相鉄(正確には相鉄ローゼン)が東急レクリエーションに売却し、現在は単なる「ムービル」になっていますね。
私も「テアトル東京」ラス日に行きました。出遅れたのですが「天国の門」の前売りを持ってたので、入場できない前庭の長蛇の列を横目にスルリと入場出来たのですが、館内は既に超満員。2階席(3階席?)のてっぺんのテスリによじ上ってかろうじてスクリーンを眺めてました。
ロビーで過去上映作品の前売り券(売れ残り?)をオークションしてましたが、「2001年〜」などは数万円の値がついていました。
私にとっては 渋谷パンテオンです。
印象に残っているのは『風と共に去りぬ』
あまり長くて、途中休憩が入りましたね。最近はかなり長くても休憩入りませんよね。

夫の転勤で東京から離れてしまいましたが、その同じパンテオンで、夏休み 子どもを連れて帰郷した折 アニメを見に行きました。とっても懐かしかったのですが、アニメが始まると主題歌の大合唱が始まって もうビックリしました。
もちろんうちの子も歌ってましたけど・・・
>侘助様、

かなり前のカキコへのご返答ですが、私がテアトル東京しかシネラマが東京には無いと言ったのは多分間違いですが、私の頭の中では70mmのシネラマと言う事でした。(それも間違いなのかも知れませんが)。

ヴィデオで観ると別段何でもない『バルジ大作戦』も、銀幕では圧倒された。単の子供だったからでもないと思いますね。
バルジ大作戦、スクリーンだと圧倒されましたよ!
キャメラの真上にのしかかるように戦車のキャタピラーが迫るのですから、思わず首を竦めてしまったものです。
あれは70ミリでの公開でしたかね。
>あれは70ミリでの公開でしたかね。
侘助さん
うっ、うらやましい!
バルジを70mmで観れたなんて!
福岡で育ったYAS.は、70mmなんて、ほんの数本しか経験ないです。
一昨年だったか、東京での「サウンド・オブ・ミュージック」70mm版の特別上映に行けなかったのが、本当に悔しかったです。
あっ、それともう一つ。「プレイタイム」70mm版(ジャック・タチ監督)も行けなかった(T_T)
ちっくしょ〜〜〜〜〜っ!!!
プレイタイム、幸いにも旧丸ノ内ピカデリーでの70ミリ版封切で観ました。
70ミリで思い出しましたけど、
本日、実はキネマ旬報主催の「映画検定」が実施され、
わたくし、1級を受けてきたのですが、
中に、

「クレオパトラ」の公開時における上映方式は、
「トッドAO」
「シネラマ」
「スーパーテクニラマ」
「スーパーパナビジョン」
のうち、どれか?

という問題がありました。

わたくしはトッドAOと答えたのですが、自信ありません。

正解をご存知の方はいらっしゃいますか?
ADELANTEさん
助け船を出していただき、感謝に堪えません。
トッドAO、まだ自信ありません。

シネスコ第一作「聖衣」
日本では「鳳城の花嫁」
は常識として知っていますが、
70ミリ最初と最後、恥ずかしながら思い出せません。
日比谷映画街は、巨大な有楽座、となりに天井桟敷みたいな見下ろし席のあった日比谷映画、帝国ホテル方向へ向うと、右にスカラ座、対面にスキヤバシ映画(千代田劇場、日比谷映画と名称変遷)、突き当たり左にみゆき座。でもやっぱり、日劇(日本劇場)もわすれちゃいけないし日劇ビルの地下には丸の内東宝、日劇文化。ニュートーキョーのビルにはニュー東宝が2館。
東銀座の昔の東劇はバルコニー席がありましたね。
新宿は東急系ミラノ座、噴水はさんで新宿プラザ。
「猿の惑星」「パットン大戦車軍団」はプラザで見た
記憶があります。

テアトル東京の思い出。
昭和30年11月開館・封切の映画「七年目の浮気」M・モンローでした。南側にはバラックの飲み屋街であり未だ戦後の匂いが残っていました。(京橋って橋があったような…教えて!)

今にして思えばどうこう無い地下鉄送風口に立ったモンローのスカートが捲くれ上がったシーンは…印象に残っています。
日本初の 70mm は「釈迦」だそうです。

シネラマも 70 mm も観たことないです。たぶん。
はじめまして。懐かしい映画館の名前で惹かれてきました。
私が一番思い出深いのは「テアトル東京」です。
あそこで「スターウォーズ」を観て、劇場で二枚組LPもお小遣いはたいて買った覚えがあります。
あの広大なスクリーンに囲まれて観た「スターウォーズ」は最高でした。

うろ覚えなのですが、そのテアトル東京の横に「テアトル銀座」があって、「パピヨン」を観ました。

「渋谷パンテオン」はアニメオタクの私(昔はそんな言い方じゃなかった、、)が「宇宙戦艦ヤマト」シリーズや「未来少年コナン」「地球へ、、。」「サイボーグ009/超銀河伝説」「ガッチャマン」などで大変お世話になった映画館でした。

「新宿日活」で私の映画好きは親に刷り込まれました。
一階で邦画を二階で洋画を沢山観ました。
邦画は伊豆の踊り子、絶唱などの青春ものや(当時は吉永小百合、浜田光男、舟木一夫等)
任侠もの(高倉健)その他色々、、。
渡哲也とか石原裕次郎とかの作品も観た様な気がするのですが、何となく最後に皆撃たれたり、切られたり、刺されたりして流血して終ってた記憶が、、、、。

まだ園児〜小学生だったのでロマンポルノ系と学生闘争系の映画には入れませんでした。
でも変なのもいっぱい観ました。ある意味、親に感謝です。


新宿日活の二階にあった映画館の名前はちゃんと覚えてないのですが、オードリー.ヘップバーンの「ローマの休日」「暗くなるまで待って」「マイフェアレディ」他多数。

他にも「太陽がいっぱい」「80日間世界一周」「大空港」
「小さな目撃者」「ひまわり」「天使の詩」「寄宿舎」
「ストライキ!」「MASH」「野生のエルザ」「砂漠の冒険」 etc、、、。
毎週土曜日夕方から仕事が終った後母に、強引に連れていかれてました。
当時は2本だて上映もあったりで、字幕は読めないけど楽しかったのは覚えてます。

通ってた映画館がいつの間にかデパートになっちゃっててびっくりしました。

長々書いてすみませんでした。
伊勢丹・三光町東側(今の丸井)に新宿日活の上に「日活名画座」がありました。見た映画のタイトルは多すぎて書けません。
ポスターは若き日の和田誠さんが書いていまして、シンプルで素晴らしかった。(確か二色刷り)

今は池袋・新文芸坐のロビーに(ポスターその物では有りませんが)イラストが掲示されています。

余計なお世話でドウモスイマセン。(テアトル銀座は東京と併設していました。開館時の上映々画は記憶にありませぬm(__)m)
「クレオパトラ」ですか〜〜〜!
懐かしいです。 別トピにも書きましたが
初めて保護者なしで観に行ったのが「クレオパトラ」ですから
忘れられません。 
渋谷パンテオンで観ました。

フォカッチャさん
seichanさん

新宿の日活名画座については「新宿にあった名画座」トピでも語られています。
覗いてみてください。

昔は「てっぺん座」と呼ばれていたらしいです。
あんずさん

クレオパトラ、わたくしもパンテオンで観ました。

手塚治虫の長編アニメでは「千夜一夜物語」に次いで作られたものでした。
クレオパトラの声は、確か中山千夏でしたっけ。
あれっ 違います・・・
私が中学生の時にパンテオンでみた「クレオパトラ」は
エリザベス・テイラーとリチャード・バートンのです。
あんずさん
失礼いたしました!!
実写のクレオパトラですね。申し訳ありません!
侘助さま
申し訳ございません。
「新宿にあった名画座」を拝見します。

愛称を「てっぺん座」と呼んでいました世代です。
こんにちは

侘助さんは、プレイタイムを封切りでご覧になったんですね。すごい! 既にカットされたバージョンですかね?
私は、パンテオンの上映で見ました。パンテオンにはそれまで行く機会が無くて、あれが最初で最後のパンテオンでした。
プレイタイム、確かにカット版だったと思います。
北野劇場

これ確か1980年の正月映画だけど10月に梅田のナビオ阪急が出来てその中の映画館・北野劇場、梅田劇場、梅田スカラ座がオープンしたのですが1000人以上動員の大劇場 北野劇場のこけら落としが「レイズ・ザ・タイタニック」でした波波先行上映の形なので正月映画を全国のどこよりも早く観れたんです📽
当時は入替え制もない時代でしたがラスト30分は入場制限を設けてました禁止
これは配給の東宝東和が「ナイル殺人事件」で"決してラストは話さないで下さい"でヒットした流れかなと思います。

しかしながらラストは腰砕けと酷評で、かと云って米ソ冷戦下の中でどうやってタイタニックを見つけて引き揚げるかという前半も退屈なんですよねがまん顔
ただし"あのシーン"だけは別で、北野劇場の大スクリーンで観る"あのシーン"には鳥肌が立ちました台風
映画は第1回ゴールデンラズベリー賞にノミネートされたり世界的にも興行的には苦しい展開となりました🤨ただし日本では正月映画としては寂しい面もありましたがその年の興行成績4位という中ヒットとなりました⛴
"あのシーン"だけスクリーンで観たいかも(笑)ウインク

北野劇場は改装され規模が縮小され現在はTOHOシネマズ梅田のスクリーン1となっていますが縮小されたとはいえ単独スクリーンとしては全国でも丸の内ピカデリーの800席に次ぐ737席でTOHOシネマズの中では一番多いいす
※TOHOシネマズ梅田が他のシネコンに比べ歪なのは元々あった映画館を無理矢理シネコン化しているからと考えられる🤔

梅田にあったニューOS劇場
いろいろ観たけど「ロッキー2」の時は一日中観たことを覚えてます電球
超満員だったのは「ミスター・ブー!」と「ブルース・リー電光石火」の二本立て手(チョキ)あれ朝から並んで席取れなくて通路に座って観たなあるんるん

「オーメン」シリーズとか「悪魔の棲む家」などのホラー映画も。
あと「リトル・ロマンス」とか「リトル・モー」なんかの小品もあったし映画中映画の「カイロの紫のバラ」とかバラ


大坂なおみさんおめでとうトロフィー
テニスの映画をと考えていたらこれを思い出しましたのでテニス

「リトル・モー」1978年/米/カラー/139分
監督:ダン・ホーラ 代表プロデューサー:ジャック・ウェッブ 製作:ジョージ・シャーマン 撮影:ハリー・ウルフ 音楽:ビリー・メイ 主題曲:『アンフォゲタブル』ナット・キング・コール
出演:グリニス・オコンナー、ミシェル・レアーン、アン・バクスター、アン・フランシス、マーティン・ミルナー、クロード・エーキンス、マーク・ハーモン、レスリー・ニールセン

1953年に女子初の年間グランドスラムを達成したモーリン・コノリー選手の伝記映画晴れテニスリトル・モーと呼ばれたモーリンは落馬事故が原因で引退を余儀なくされガンにより若くしてこの世を去った泣き顔「カリフォルニア・ドリーミング」「リトル・モー」で当時注目を浴びたグリニス・オコンナーは作品によってグリニス・オコナーなど表記は様々だったけど「リトル・モー」の好演は印象に残るカチンコ
全米ではテレビ映画として放映されたけど日本では劇場公開された(あのスピルバーグの「激突!」パターン)📽
確か梅田にあったニューOS劇場で観たと思うテニス
テレビ放映は『月曜ロードショー』TV
わたしのコレクションにありました。
>>[96]
今さらながらありがとうございますm(__)m
もちろん僕も持っています手(パー)
日比谷映画、新宿プラザ等もお忘れなく!
>>[79] さん
日劇と言えば1階に有った東宝カレーも懐かしいですね
私は公開後直ぐの平日昼にスターウォーズを日劇で観たらほぼ貸切状態でびっくりした思い出があります
>>[80]
昔は月島に住んでいたので日比谷、有楽町、東銀座の映画館は、良く行きました。東劇のバルコニー席、懐かしいです。今では想像も出来ない映画館でした。東劇の向かいに有ったのは松竹セントラルだったかな?あそこも独特の広さが有ったような。もう本当に記憶が薄れてます(笑
道頓堀の松竹座は洋画ロードショー館として映画の黄金期を支えましたが現在では映画館ではなく演劇場や演芸場として活用されています。
その松竹座も100周年記念ということでこのGWに一時的に映画館として復活するイベント上映があります📽
【大阪松竹座】
その昔関西が誇った大劇場なんですが現在は映画館ではなくなり演芸や演劇で使用されています🏛
それがこのGWだけ開場100周年記念ということで映画館として復活しています📽

松竹座といえば洋画のヒット作をいろいろ観てたんですよねるんるん(東宝系の洋画、東宝東和だと南街劇場、東映洋画だと道頓堀東映パラス、「ナインハーフ」なんかのちょっとコジャレた映画は千日前スバル座があったしぴかぴか(新しい)名画座だと戎橋劇場が近くにあったからハシゴして🖐)
「#風と共に去りぬ」とかもそうだけど「メジャーリーグ」「ミッドナイト・ラン」とかの娯楽作野球
スピルバーグだと「カラー・パープル」ブドウ松竹座なら空いてるだろうと思っていたらあの大劇場が満席で最前列しかなくて大スクリーンでドリーショット(レール敷いてカメラを移動するよくあるやつ映画ダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様))を観てたらちょっと目が回ったふらふら
いつもはだいたい2階席で観てたなあいす

「ブラック・レイン」を観た時はすぐ近くの道頓堀や心斎橋でもロケしていて映画の中にも登場してたのでその辺を散策したりしてランナー‍♂ー(長音記号2)そしたらしばらくして #松田優作 さんの訃報ですよ本当に驚いたなげっそり

※【大阪松竹座開場100周年記念】
《道頓堀 松竹座 映画祭》現在開催中

ログインすると、残り70件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

名画座ノスタルジア 更新情報

名画座ノスタルジアのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。