ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

新横浜コミュの新横浜駅ビルついにオープン!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
本日、グランドオープン。
いろいろな、店舗が華々しく開店です。

横浜初進出のお店など魅力的なお店がいっぱいです。
そこで、皆様にお店の情報や感想を書き込んでいただけたらと思います。

また、駅ビル全般に関しての質問も、このトピックをお使い下さい。

自分は、週末に訪れる予定です。

コメント(64)

26日に会社帰りにビックカメラに行ってきました。
USBメモリーを衝動買いしちゃいました。
奥まで行かなくても済むと思うとなんか嬉しいです。
あとは、今日の帰りにでも、見て来ようかと思ってます。
今日、期待して9階のイタリアンの店(イタリアンカフェモレット)行ってきました。。。
オープンしたばかりとゎいえあの接客。。。。ないです。。。。
研修してなぃんだろーけどでもホント・・・
家族で行きましたが会話がなくなりました、、、、
ホンットに腹たちました。。。
忙しい時間でもなかったのに、皿汚いしフォーク汚いし。バイトゎうるさぃしとにかく「は?」ってことがありすぎてかききれませんけど。
二度ッといきません、、、、、、

帰りはお惣菜かっておうちでおいしくいただきました♪
新横浜にビルできてわたしゎうれしぃです〜ハート達(複数ハート)
洋食のキムラに行って来ました。
ハンバーグセット食べましたが個人的には
量が少なかったかなと。
味はまあまあでした。
ただ、接客がよくなかったです。
サラダは無言で置いていくし、水のおかわりを
頼んでもいつまでたってもこなかったりと
慣れてないのもあるんだけどちょと感じ悪かったです。

帰りにドーナツプラントで、期間限定のさくらみるくを
買ってきました。
美味しかったですよ。
個人的にはこれが一番嬉しいかもww
皆様のお話を伺っていますと、千差万別でございますね。
いま春休みなので子連れで行ってみたいですね。
レストランも名店が入っているようですね。
私は旧ASTYの飲食店に勤めていますが、
キュービックプラザのオープン以来、
減るかな〜と思ってた入客数が、逆に凄く増えてます。
平均200名プラスぐらい。
正直、ここまで増えると食材足りなくなるし、人手も足りないし、
毎日が修羅場です。(>_<)
たしかに旧ASTYも混んでいましてねー
 
prince pepeはどうなんでしょう

今はキュービックプラザオープンで新横浜自体に人があふれていますが落ち着いてきたら・・・( ̄▽ ̄;)

心配です
別館へのお客の流れは、相乗効果なんですかね〜
別館にある飲食店は、庶民的であり、慣れ親しんだ方が沢山いらっしゃると思いますよ。
正直、自分も別館のほうに足が向くと思います。
初期の改装にて、早々と姿を消した中華料理屋さんがないのは寂しいですけどね。
イカリスーパー行ってみましたが…品揃えのバランス悪い気がします冷や汗
パンも高すぎて、手が出せませんでしたあせあせ(飛び散る汗)
話によると、神戸に敵対して横浜らしく高級な質の良いパンを揃えたとの事ですが…冷や汗横浜らしく…って何だろうもうやだ〜(悲しい顔) 新横浜でお客さんはついて行けるのでしょうか…がまん顔
新幹線乗る時にお腹すいたから…と買う金額でもない気がしますし…(笑)近所のスーパーと同じかんじでもつまらないので、わがままかもしれませんが…ちょっと残念でした冷や汗
上半分がホテルで左半分がビッグカメラ、そんな敷地にスーパーや
タカシマヤフーズ、正直全然期待していなかったので、私はとても
良かったです♪
お惣菜やらお菓子やら・・・
レストランも一店舗ずつ制覇して行きたいです!!!
進物用も揃うし、雑貨屋さんも可愛かった♪
なにより本屋さんが嬉しい〜
駐車場が混雑時には出し入れに時間がかかるので、急ぎの際は徒歩
で行った方が良いなぁと思いました。
イカリはまだ見ていないので今度見に行こうかと想います。品揃えはいかがでしょうね?見るのが1番ね。
いかりは期待してたのですがぴよぴよさんと同じく品揃えのバランスが?な気がします。
混んでてよく見れなかったのもありますが。
狭いなら狭いなりにもっとお店のこだわりを詰め込んで欲しいかなぁ。
松坂牛とか高級食材に力を入れるのは分かるのですが、普段使うものの中でもちょっと
良い物をアピールできていないかなぁ。。。という感じがしました。

こういうスーパーではお店が自信を持ったものだけを仕入れて、
客はスーパーを信頼してその商品を購入したいのでやたらめったら種類だけ
揃えても逆に選択に迷ってしまいます。

青葉台の成城石井とか等々力の紀ノ国屋はそれほど広くないけどこだわりがありますよね?

生意気な事を言ってしまいました。

とはいえ今後に期待!ちなみに店の前のイカリのマークはかっこいいですわーい(嬉しい顔)
お店の人も関西弁でお〜わざわざ来てるのね〜頑張って欲しいなぁって思いました。
新横浜限定BOX

かなり甘かったですあせあせ(飛び散る汗)
芽
高島屋の中にある野菜売場が結構いい!!
成城石井より全然安いし一つ一つのボリュームや新鮮(っぽ)さも高島屋の勝ち!!
イカリはちょっと入ったけど、全然ニーズと合わないので退散しました。

もうちょっとすいてきたらゆっくり観て回ります。
昨日、女房が初めて地下駐車場を利用しましたが、何げに使いづらいみたいですね。
地下で立体になって、出庫は順番を待たなくてはいけないそうです。
急いでいる時には不便ですね。
でも、まだ未完成なところも多いので、これからの動きに注目したいと思います。
未だに覗いてないのですが、うちの奥さんには好評です。
確かに高島屋で買ったお惣菜は美味しかった!

テナントのラインナップは、賛否あるようですが今までの環境に比べたら十分良くなったような気がします。
今までは『商品を選ぶ』以前に『お店を選ぶ』ことすらできませんでしたから(笑)。
毎日、新横浜駅を出入りしてるのに......
まだ、行った事ないヨ泣き顔
仕事帰りは、早く帰りたいと頭の中は、風呂と寝るしかないみたい。。。。
プリンスホテルのTop of Yokohamaから撮りました。

ヘリポートがあるのですね。

それにしても、正面の歩道橋はバス停への連絡通路だけで、
道路を横断しないのでしょうか?
>がいさん
歩道橋の完成が待ち遠しいですね!
完成すれば、歩行者信号は無くなるのでは?

昨日、キュービックプラザへ行ってきました。フロアが広くていい感じです。
ビックカメラも大きくて売り場が分かりやすくて良いです。
>> がいさん
> それにしても、正面の歩道橋はバス停への連絡通路だけで、
> 道路を横断しないのでしょうか?

既に完成している歩行者デッキ(写真52の右側奥)と、円形の歩行者デッキ(写真53)に接続するみたいです(↓)わーい(嬉しい顔)
http://www.city.yokohama.jp/me/toshi/tetsudo/shinyokosta/zoom_pers.html
駅ビル だいぶ落ち着いてきましたね。

茶釜さん同様 野菜売り場が気に入っています。バナナ
魚道楽は 手抜き夕飯の強い見方になりました。手(チョキ)
イカリは シュークリームが好きです。るんるん

夕方の慌しい時間帯に寄っているので まだ食料品売り場しか見ていません。
皆さんの情報 参考にさせていただきますので よろしくお願いします。
芽
今、新横のビルの中で
休憩してます。
あ〜疲れた★
3月にキュービックプラザにロフトが入るんですね!!
嬉しいわーい(嬉しい顔)
> ふーこさん

地元にいながらにして初耳です耳exclamation ×2

駅ビルの中、1月で少し店舗が撤退してましたよね。
どう変わるのでしょうか。。

レンタルビデオ・CD屋とか入ると便利だけど、菊名に大きいのがあるから無理かな・・
7階だっけなあせあせ(飛び散る汗)
LOFTが3月にオープンするみたいですよわーい(嬉しい顔)♪♪
おー!LOFT待ってました!
ナイスな情報ありがとうございます!
篠原町2937と新横浜2−100−45が混在する場所

ログインすると、残り36件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

新横浜 更新情報

新横浜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング