ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

倉橋ルイ子コミュのあなたのお気に入りの曲は・・・。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
あなたのお気に入りの倉橋ルイ子さんの1曲を教えてください。ベスト5でもOKです。
「南青山MANDALA」でのカバーソングでもOKです。
今の気分でもOKです。

コメント(86)

>39おおぞのママさん
「中年男性に人気」…そうかぁ今こそルイ子さんを聴くべきなんやなぁ。
でも若い頃は若い頃で心頭しておりましたが。
倉橋ルイ子さんのコミュがあって嬉しいですが

あまり
曲を知りません

題名を教えて頂きたい曲が
アルバムとか教えて下さい


確か
「この愛にいきて」かな


くちびるに〜
感じてる〜あなたが好きだから〜


昔はカラオケにも有ったはず

大好きですが
クール5さんの曲しか無かったりね〜
ねえねえさん

はじめまして
「この愛に生きて」のカラオケ有りましたね。
マイミク限定でしたが私の動画で公開していましたがいまは消してしまいました。残念!!

ちょっと古いサイトですが
http://www.quon.info/modules/old/index.php/Rui/rui.html
アルバム曲など判ると思います。

ソニーウォークマンの時代(古ー!)東京⇔京都新幹線の中で聞き倒し泣きながら、でどなたが歌っているのか知らず、最近ラストシーンを検索で始めて解ったという、鈍感者です羽健さんと何度も顔を合わせていて(事務所関係で)・・・馬鹿な話です。
 ライブに行きます
指でOK
>Shinchandazoさん
はじめましてわーい(嬉しい顔)
コミュ参加有難うございます手(パー)、ライブでぜひるんるんラストシーンに愛をこめて
 聴きに来て下さい。

PS
次回のMANDALAのライブ予定は6月から7月に変わりました。
チョコフレークさん
ありがとう御座います。

ライブの予定楽しみにしています。
私は、「風の恋人」ですね。
男の私には、「女で良かった」という
歌詞の実感ないけど、
なんとなく伝わってきます。
Luisさん

”風の恋人”

「女でよかったわ・・・」気になって久しぶりに歌詞カード見ました。
おぉー、改めて見直すとすごい詩ですね揺れるハート

るんるん全体公開にしましたバッド(下向き矢印)
http://video.mixi.jp/view_video.pl?owner_id=5632538&video_id=305231
You Tubeでの倉橋ルイ子さんの動画が少ないので
少しですが公開する事にしましたバッド(下向き矢印)

るんるんラストシーンに愛をこめて
http://jp.youtube.com/watch?v=fWLN4MsVso4
るんるんNeve Fall in Love
http://jp.youtube.com/watch?v=Y2by1R46tpM
You Tubeで見付けました
大好きな曲です
るんるんLong Good-bye

みやっちさん
はじめまして

貴重な情報をありがとうございます。
さっそく、再生を試みましたが、
我が家のPCでは上手く再生できませんでしたあせあせ
そこで、You Tubeで♪「Long Good-bye」を検索してみると
他にも「ガラス…」「罪な雨」など数曲が関連動画でありました。
これはチョコフレークさんの提供だと思いますが、
一人でも多くの方に倉橋さんの歌を聞いてもらいたいですね。
今後ともよろしくお願い致します。
今年も文化放送、「ライオンズナイター」オフシーズンに始まった
「竹内靖夫のデンリク、ハローパーティ」でPM8時25分頃倉橋ルイ子さんの
「ガラスのイエスタディ」がかかりました。
リクエストされた「いそべの姉さん有り難うございます(^-^)/~

一曲であれば迷わず
海岸電車

です。

この曲を聴くと、いつも江ノ電の風景が目に浮かびます。

海岸電車電車良いですよね

チョコフレークさんのライブ録音の画像mixiで見ました。こんな貴重な映像を残してもらっていて…耳に残っていた場面をまさか目で見る事ができるなんて涙・涙でした涙
ディッセンバァトウェンティフォウォとか、
やはり・・・ルイララですね。

奪いたいケド・・他人の幸せ壊せないぃ・・・
あきらめたケド・・・きっと死ぬまで愛しそう…
最近MANDALAでは歌わなくなった「言葉にできない」が
YouTubuで聴けるようになりました。バッド(下向き矢印)
       http://jp.youtube.com/watch?v=r5tk5Vnktwo
はじめまして
ねぎとろです
あれもこれもと迷いますが、彼女に別れを告げられた後、家に帰って、、、ラジオからジュテームが、本気で泣けました。それ以来本格的隠れファンです。
皆様
何卒お願い致します。 
YouTubeの動画から。まだ若い頃の倉橋さんの素晴らしい唄声です。

◎ Thank you
投稿者の説明によると、 84年の倉橋ルイ子さんだそうです。



アルバム「MORNING SHADOW」が気に入ってますが、
特にWinter Roseがいいですね。

もちろん“悲恋歌”です。
詞の内容が深すぎて
自分自身が
どこまで理解出来てるのか
解んないけど…

この歌が大好きですわーい(嬉しい顔)
いろいろな曲が好きですが、あの「Morning Shadow]のアルバムからの"December 24"ですね。ハート達(複数ハート)

City Pop のクリスマス曲といえば、これです。わーい(嬉しい顔)
最近、悲しい別れがあったので、、、

「同じ景色を見つめた日」

「Love is over」

「Never Fall In Love」


トリはやっぱり

「ラストシーンに愛をこめて」ピアノヴァージョン
ですかな(悲)
はじめまして、お世話になります。
倉橋ルイ子さんは高校生の頃かな?
たまたまラジオで哀しみのバラードを聴きまして、ちょっと重いかなぁ〜と思ったのですが、アルバム、ハートブレイクシアターを聴いてファンになりました。
ライブはまだ見たことが無いので、一度は見たいと思います。

好きな曲はハートブレイクシアターとサンクスから
風の恋人
海岸電車
罪な雨
ですね。

STAR

同じ景色を見つめた日

雨上がりの動物園

Walk Away

The best in my life〜人生の贈り物〜
「ラストシーンに愛をこめて」 カラオケで歌っちゃいましたほっとした顔やっぱりいいですよね〜

Love is over もカラオケで歌う時はルイ子さん風に歌います。

私は貴方(あんた)を忘れはしない〜のとこほっとした顔ほっとした顔ほっとした顔ほっとした顔



トワイライトカフェもいい

絶対にラブイズオーバーは彼女のもの

オーヤン フィフィは変
> 愛里棲さん

ほっとした顔同感

オーヤン フィフィの
ラブイズオーバーが

荒っぽくて… がまん顔

しっとり歌う
ルイ子さんが一番
皆さん、初めまして。今日(2011年5月26日)、このコミュニティーに参加いたしました。どうぞ宜しくお願い申し上げます。倉橋ルイ子さんはほぼ同世代で、同じく北海道出身で、同じ芸能界にて、頑張っています。
ちなみに私は声優でスタートをし、今は役者をやっています。カチンコ
倉橋ルイ子さんの歌で私が大好きな一曲は「いつかどこかで」です。今はどこでもCDは売っていませんで、もし、倉橋ルイ子さんの「いつかどこかで」をお持ちの方は、ぜひ、YouTubeでアップしていただきたいです。宜しくお願い致します。わーい(嬉しい顔)
初めまして。
私のルイ子さんの一番好きな曲は「ディセンバー24」です。
その頃の私の心に響いて今でも・・・
CDで出てないですか?アルバム(LP)も探していますが。
>ポルコ・ロッソさん。

「December24」のオリジナルは2nd.アルバムの「Morning Shadow」に収録されていますが、現在CDの入手は中古でも非常の困難だと思います。
他に「バラードをカバンにつめて」や「Best2000」にも収録されていますが、いずれも、なかなか中古市場にも流通していないみたいです。
中古LPの方が、可能性は高いのではないでしょうか?


5曲はむずかしいですね。

1 愛そしてあなた
2 ラストシーンに愛をこめて
3 軌跡
4 Never fall in love
5 幾春別の歌

ポップ、やんちゃ系も捨てがたくて……、いや女・女の子っぽいルイ子さんですかね。
1 ルイ華のトラベリングバス
2 《AM10:15 18℃晴》──いいことがありそう──
3 ぜんまいじかけの都会(まち)(シングルコレクション所収)
4 おんな同士
5 星が迎えに来るよ (フォー・ユア・アニバーサリー所収)

ひさしぶりに「ニュー・ベストナウ・倉橋ルイ子」を聴きました。
冒頭の「ガラスのYESTERDAY」が別バージョンのオーケストラ伴奏ですが、
このルイ子さんの歌いっぷりが可愛らしいんです。
デビューバージョンで十分魅力・歌唱力は知ってたつもりでしたが、
後のバージョンの方が、若いというかピュアというか…… かえって
すがすがしい「ガラスのYESTERDAY」になってるのが発見でした。
はじめまして、です。

「1991 Out On A Limb」「純愛」 がお気に入りです。
だれも居なくて驚きです。
全曲素晴らしいですが、特に

・Rain Love Rain
・出発
・あなたしか見えない〜愛は哀しくて〜

聞いていた時代の思い出と重ならせているからでしょうか、
心に染みて素晴らしい楽曲です。

他には、

・泣かせて
・拝啓

いいですよね〜♪昭和(ギリギリ平成かな?)のひそかな名曲です。
LOVE is overいまテレビでおーやんさんのが流れていましたが、この歌はルイ子さん以外ありえないと当時から思ってます。
『この愛に生きて』
『明日を夢見て』
『THANK YOU FOREVER 』

ログインすると、残り50件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

倉橋ルイ子 更新情報

倉橋ルイ子のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング