ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

やっぱり“キレイ”が好き!!!コミュのすぐ割れる爪・・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私は爪が薄くて、すぐ割れてしまったり欠けてしまったりします。
家事してると余計にそうなるのかな?
伸ばしたくてもなかなか伸ばすことができません。
せっかく伸びてきたのに、1本だけ折れて短くなってしまったり・・・(。>(ェ)<。)
昨日、また左手の人差し指だけ折れてしまいました・・・

私なりに乾燥しないように手入れしているつもりですが、皆さんどのようなお手入れしてますか??
良いクリームとか、お手入れ方法などありましたら是非教えてください!
宜しくお願いします。

コメント(22)

私も爪が弱いので、同じようなコトがよくあります。
以前に、爪が乾燥してどの指も折れて欠けてで、
ひどい状態になったことがあって、
たまたま健康診断でお医者さんに聞いたのですが、
ストレスなども影響するそうですよ。
身体の弱い部分にストレスは出るといいますからね。
お医者さんいわく、爪の乾燥を防ぐように保湿を心がけること。
そして、よく爪を強くするから・・・というマニキュア。
これも塗りっぱなしの状態は良くないそうです。
何も塗らずに休める時間も必要だということでしたよ。
爪が呼吸できなくなるそうです。
あとはこれはよく言いますが、爪切りを使わないこと・・・でしょうか。
長々と失礼しました。
ひとつでもお役に立てるとウレシイです。
お互い、爪を大事にしましょう♪
私も爪がすぐ割れてしまいます(´・ω・`)
貧血は大丈夫ですか??
私は治療が必要なほどの貧血なので・・・
貧血の人って、爪割れるらしいですよぉぉ
ネイリストですぅ〜〜〜〜

爪を強くするには
●保湿の前に水分(化粧水)をたっぷり入れてあげること
●血行を良くする為にマッサージをすること
●爪はカルシウムではなくたんぱく質で出来ているので、良質のたんぱく質を摂ること

こんな感じです。

人間の身体の機能として
身体に栄養が足りない時、始めにカットされるのが末端である髪の毛と爪への栄養です。
爪には半年分の健康状態が刻まれてるんですよっっ♪

って・・・話がそれましたが。。。

地道な努力ではなかなか爪の質は変わりません。
補強としてカルジェルなどがお勧めですよ〜

私も主婦ですが、カルジェルのお陰で爪がと〜〜っても長いです。
私のお客さんは私の爪を見て皆さんカルジェルされます♪

近所のサロンに問い合わせてみたらいかがでしょう?
皆さん、いろんなご意見頂いてありがとうございます!!

なるべく爪切りは使わないようにしていたのですが、めんどくさい時は使ってしまってます・・・ やはりヤスリを使うほうがいいんですね。
栄養が足りないというのは考えたことなかったです。
足の爪は何でこんなに硬いんだ〜!ってくらい強いのですが・・・
ストレスとか栄養面も考えなくてはいけないんですね。

Sa〜さん、カルジェルってなんですか?!
初めて聞いたんですが・・・
私がすんでるところは田舎なので、そんなシャレたものやってくれるところ、あるのかな〜??ヾ(´ε`*)ゝ
カルジェルは付け爪の一種ですョ

今まではアクリルのパウダーとリキッドを使ったもの凄く臭いの強いものでしたが
ジェル状のアクリルが開発され、そこから更に発展したのが
ソフトジェルに分類されるカルジェルです♪

他にもバイオとか色々な種類が出てきましたが、カルジェルが一番ポピュラーなものだと思います。

カルジェルは、長さは差ほど出せないけど、固まった時にかなり柔軟性があるので、爪にフィットして、一ヶ月くらい持ち
落とす時も液体で溶かして落とせる
爪に優しいエクステンションですョ。

カラーやデザインも楽しめますが、割れ易い爪の補強としてとても便利ですよ☆
お洒落が出来る上に、悩みも解消できるからお勧めですぅ

ちなみに私の爪はカルジェルでコートしているので
今指先から7ミリ程伸びてます。

今は何処のサロンでも扱ってるはずです
ネイルカウンターを見掛けた時にでも聞いてみたらどぉでしょう?
私もカルジェルしてます☆もぉ半年くらい。でも、人指し指はよく割れます…(PД`q)・゚。割れてもサロン行って補強してもらって見た目は元通りですけど、やっぱ割れない爪になりたいです…
ちぃちぃさん
ジェルを厚めにして貰っても割れますか?
私の爪は人差し指だけヒビが入って伸びてくるんですけど
気持ち厚めにしたり
ヒビのあるところや、折れ易いところにホログラム入れたり工夫すると折れなくなりますよっっ♪
☆Sa〜さん
へ〜!すごいですね!!
ネイルサロン、学生以来行ってないので・・・
知らない間に進化してるんですね。
7ミリあれば、結構長いですね〜!
い〜な〜!
今の私の爪では到底ムリです(´;ω;`)
一度、サロンに聞いてみます。
あ、その前に参考までに、いくらくらいかかるのか教えてもらっていいですか??
サロンに行ってビックリな金額だと困るので・・・(。>(ェ)<。)
Sa〜さん、次からは厚めでお願いしてみます(★p・v・q)-*
ありがとうございます☆
ゆうさん
カルジェルはサロンによって価格は違いますけど
大体1万円前後と考えておけば大丈夫じゃないですか〜?
ジェル乗せる前にケアしないといけないだろぉから
その辺も頭に入れて・・・

私は込みでやっちゃってますが(何せフリーなんで
複数のサロンに問い合わせてみればいいと思いますよっっ♪
そうですか〜!
それで1ヶ月持つならいいですね。
わ〜!なんか、かなり興味津々です。
サロン探してみます!
ありがとうございましたm(。_。)m
Diorのクレームアブリコっていう爪のクリームは
か〜な〜り!!優秀!!!!

今まで色んなものためしたけど、これがいちばん効く!!
1個持てばかなり長く使えるし!
私も爪弱くて去年までスカルプやってました。
でも爪黄ばむし最近では自爪で頑張ってます。
 ネイルオイルはおすすめですよ! ネイルサロンで一つ買ったのですが1000円でかなり長持ちします。
甘皮部分や爪のマッサージもできるので爪もいたわれるかもです。
 今度カルジェルしに行こうと思ってます。
ソークオフタイプのジェルをお勧めします♪
私は職業柄、自分の爪を練習台に酷使してきてうっすうすな爪になってしまいましたが、ソークオフタイプ(良く聞くのはカルジェルとかバイオジェルでしょうか)のジェルを塗るようになってからはまったく折れません。

まぁ、これは人それぞれお仕事上とか手の扱い方にもよるのでなんとも言えませんが。

ちなみに、私は自宅でネイルサロンしてます♪

http://www.digias.net/nail-salyu/index.html

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

やっぱり“キレイ”が好き!!! 更新情報

やっぱり“キレイ”が好き!!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。