ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

海外旅行のマル得情報♪コミュのモナコのマル得情報♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
モナコのマル得情報を書き込んでいきましょう♪
また、モナコの情報に関する質問もこちらで結構です。



※ヨーロッパ何カ国かの情報は「ヨーロッパのマル得情報♪」も参照してみてください。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=10385940&comm_id=1312597

コメント(9)

2005年9月に行きました。ニースから電車で移動。ホテルが高くて1泊しかできませんでした。でも今まで泊まったことのないようなお城みたいなホテルでしたよ。
普通にフェラーリが路駐してておどろきました。
グランカジノは博物館のようで実際に遊ぶのは気が引けてしまい、ミラボーホテルのカジノでもっぱら遊びました。
2006年11月にニースから路線バスでエズを経由しつつ、
日帰りで行きました。
行ったと言うか、モナコとはどんなところか見学した感じですがうまい!
私もグランカジノには圧倒されましたダッシュ(走り出す様)
入り口前には超高級車が並んでおり、
ベンツが高級車ではなく普通の車に感じたくらいでしたexclamation ×2

F1のコースやクルーザーが停泊してるのをみて、
私も気分だけセレブでしたバー
昨年夏に行きました。
ニースに宿泊していたのでモナコへは電車で日帰りでした。
夕方の帰宅ラッシュは日本と変わりませんでした。

グランカジノは昼間に行きました。
ドレスコードはありませんが有料でした。
そしてパスポートの提示を求められました。

王宮とグランカジノ地区は離れているのでバスで移動しました。
途中F1コース(なんだろうなあと思う)を通ったので
ちょっとお得でした。
モナコは、疲れをいやしにいくにはいいところです。清潔で安全で見所が多い。難点はホテル・レストランは高いこと。フランス内のホテルの方が安いからそこに泊まって、通うという手があります。30分歩けば王宮に着いたという人がいますが、バスも可。王宮のま近にカルフールというモールがあるから、そこで食料品が買えます。
写真左 王宮から港を臨む
写真中 グレース王妃のバラ園(妃の像とその名のバラ)
写真右 大聖堂を見上げる(中に妃も眠る)
いずれも無料(王宮内の見学は有料)、王妃の日本庭園も無料、カジノも無料のスペースあり
自動車・切手・人形・海洋&水族館・サボテンなどの博物館は5−7ユーロの有料
質問がありますわーい(嬉しい顔)

モナコと日本ではブランド品を購入するのに
どれぐらいの差額で購入できますかexclamation & question
ご存知の方いらっしゃれば教えてくださいうれしい顔
モナコ治安がいいから大好きです。
何か余裕があるって感じがします。

でも泊まるのは値段変わらずワンランク高いホテルに泊まれるニースで泊まりました。

電車に乗ってモナコに移動。
王宮は交代時間の警備兵のパレードを見るのがお勧めかな。。
あとはモナコ版 プチトランに乗ってぐるぐる観光
F1コースも走るので頭の中はあのF1の音楽が流れるはずです。

あとは大聖堂みたり水族館見たりできます。
カジノ内部の写真を撮ろうとするとボディーガードみたいな人に怒られそうになるので気をつけて下さい

あと丘から歩いて下まで降りると(ちょっと疲れますが・・・)
F1の銅像があると思います。

なかなかちょっとしたところまで見所満載でした。

先日、南フランスへ1人旅した時、モナコにも行ってきました電球

宮殿前の衛兵交代はすごい人なので、見たい時は早めに行くのがオススメですぴかぴか(新しい)
私は遅かったんですが、持っていた三脚にカメラをつけて、ムービーモードにして、
三脚を高くかかげて動画を撮りました映画るんるん

カジノは、入る前にカメラを預けなければならないので、
中は写真が撮れませんあせあせ(飛び散る汗)


私がモナコでお気に入りなのは、王室御用達のチョコレートショップハート達(複数ハート)
店内はとても可愛いし、値段はちょっと高いですがおみやげに最適ですよプレゼント

ショップのスタッフさんと同じTシャツが売ってて、
買っちゃいましたがま口財布


モナコに行った時のこと、詳しく日記にも書いてますので参考にどうぞチャペル

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1589739291&owner_id=2861347

写真は、
1枚目が王宮近く、2枚目がカジノ前、3枚目がチョコレートショップです。
3年ほど前の話ですが
車好きの方に…車(セダン)

F1で有名なヨットハーバーの畔にフェラーリにのってF1コースを回ってくれる人がいます(した?)
当時、車はF360のカブリオレ、オーナーはイタリア系の伊達おじさんでした
福岡に知合いがいるらしく少しは日本語が話せましたよ
また、近々日本に遊びに行くとの事でその時は円で7000円払ったかと思います
(いる時は立て看板があるのでわかると思います)
外国人相手に小遣い稼ぎしてるみたいですわーい(嬉しい顔)

いい思い出になりました
長文すみません湯のみ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

海外旅行のマル得情報♪ 更新情報

海外旅行のマル得情報♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。