ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

海外旅行のマル得情報♪コミュのロシアのマル得情報♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ロシアのマル得情報を書き込んでいきましょう♪
また、ロシアの情報に関する質問もこちらで結構です。



※ヨーロッパ何カ国かの情報は「ヨーロッパのマル得情報♪」も参照してみてください。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=10385940&comm_id=1312597

コメント(20)

質問お願いしますがまん顔exclamation ×2
2009・8・17〜三日間程度でロシアのモスクワに行きたいと思ってます電球


・関空からの所要時間
・一番安く安全にいくには…ドル袋
・治安
・オススメスポット


詳しいかたぴかぴか(新しい)行ったことあるかたぴかぴか(新しい)


是非ご指導をお願いしますexclamation ×2
ロシアにのサンクトペテルブルグですが、今現在住んでいます。

モスクワは3年住んでいました(´∀`)
日本から8から9時間だったと思います。

もしよろしければメッセージ等で詳しく教えれると思います☆
具体的にいつ行くか、などは全く決めてないのですが、シベリア鉄道でのロシア横断に興味ありますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
いずれは行こうと思うので、経験された方のお話聞いてみたいですほっとした顔ほっとした顔
> 吏美さん
はじめまして。神奈川県在住の50才の女性です。8月7日からロシアにツアー旅行に行きます。治安、気候、おすすめレストランなどあれば教えてください!
昔ですが8月下旬のモスクワ&ワンクトペテルブルクいきました。
昼間はいいんですけど、天気が悪かったり夜になったりすると寒かった記憶があります。
写真見ると長袖ばかり着てるし・・・

モスクワは意外にもアイスが美味しいです。
グム百貨店の周辺で50円くらいで売ってました。
ただこれはロシアの昔ながらのアイスらしく、
最近は少なくなってきたとか・・・
興味がありましたらガイドさんに聞いてみて下さい。
あと観光客向けの商売してる人以外、英語通じないこと多いです。
道端でプロシキ売ってたおばさんは
ワン・ツー・スリー、アップル、等も通じませんでした。
もしコミュニケーションとりたいのであれば
会話集など持って行った方がいいです。

よい旅を!
ウラジオストクとハバロフスクなら行った事ありますうれしい顔
ロシアVISAお得情報です。

ロシアVISAの申請には、
ホテルヴァーチャーとVISAサポートなる書類が必要です。
しかも大使館のHP(http://www.rusconsul.jp/hp/jp/visa/visa.html)には
「ロシア連邦外務省の領事局で然るべき登録を受け、
旅行リファレンス番号を取得しているロシアの旅行会社のみが発行できる。」
と書かれています。


日本の旅行会社などに取得代行をお願いすると1万円くらいかかります。
しかもネットで格安ホテルを見つけても、半強制でホテル予約もお願いしなければなりません。

↓↓ココで$20.26でVISAサポートを貰えます。ホテルも個人手配OKです。
http://www.travelrussia.su/en/visa.tourist.php

>ミーナさん

すぐ上の12のコメントでも書かせていただいたのですが、
大使館の指定しているVISA関係の書類だけ作ってもらって
メールで送ってくれますよ〜
http://www.travelrussia.su/en/visa.tourist.php
ちなみにドルだと1500円くらいでルーブルだと1400円でした。

もちろん、宿は自分で予約したほうが安いです。
書類には、適当なホテル名を記載してくれて、支払証明書もつけてくれるので
自己手配が可能です。

私はバックパッカーの宿だと下の二つで
料金比較と口コミ情報をみて予約しています。
http://www.hostelworld.com/countries/russiahostels.html
http://www.japanese.hostelworld.com/

ヴィザの申請も日本の旅行会社だと法外な金額をとるくせに
取得できなくても料金はいただきます。と殿様商売をしているので
自己手配が断然安くていいと思います。
同じホテルなのに倍近い金額をいってきますから。

お役にたてればうれしいです^^

詳しい情報が必要なら連絡くださいね。

はじめまして。
1月7日〜モスクワに旅行を考えてます。日程は5日間と少ないのですが、いろいろ情報教えて欲しいですm(__)m

・気温と服装
・ここは必ず行かなきゃダメだよ〜
・お金
・ここのホテルよかったよ

などなど、よろしくお願いしますm(__)m
ちなみに母親(65才)と行きますグッド(上向き矢印)o(^-^)o
2月にツアーでサンクトペテルブルグ+モスクワの旅行を考えています。

サンクトペテルブルグでのオプションで、「オペラもしくはバレエ観劇」を申込む予定です。

そこで、マリインスキー/マールイ両劇場の観劇者の方の服装は、どんな物だったか、お分かりになれば教えていただきたいです。

当方、ウィーンでオペラ観劇を行った事があります。

どんな服装でも追い出される事はないのも承知していますが、できれば場の雰囲気を害わない服装で観劇したいと思っています。

なにせ「厳冬期」なので、準備のために、宜しくお願い致します。

3月末にサンクトペテルブルク+モスクワに行こうかどうか迷っています。
ロシアの気温はまだまだ真冬・・・3月でも最低マイナス2℃〜最高8℃という数字を見ると、日本の真冬の格好でいけばいいかとも思いますが、実際の体感気温などどんな感じでしょうか?
また、私もマリインスキーでバレエを見たいと思っていますが、ツアーのオプションだと1万5000円〜2万円もするようです。
自分でチケットを買えば、かなりいい席でもずっと安いようですが、ロシアで夜出歩くのは、防犯や帰りのタクシーがつかまらないとかリスクが高いでしょうか?
バレエショップで買い物もしたいのですが、グリシコのお店の現在の場所などご存知の方がいらっしゃれば教えていただきたいです。
はじめまして。
現在ロシアの首都、モスクワ在住です。

気温は現在マイナス1,2度くらいです。
今年は去年よりも少し早く雪が降り始めているので、積もる日も近いと思います。
今の時期にモスクワやペテルブルグに来られるのであれば、ダウンジャンバー、マフラー、帽子、手袋は絶対に忘れないでください。
それから、何よりも足が冷えます。
女性なら厚手のストッキングにソックス、そしてムートンブーツなどがいいです。
男性も厚手のソックスにブーツですね。

今の時期、モスクワではファーインブーツが大概販売されています。
とても暖かいですし、可愛いのでお勧めです。
お土産として買っていかれるのも良いと思います。
詳細は別コミュに書いたので、こちらでは簡単に紹介しておきます。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=3572056&id=76422087&comment_count=0

料金はたぶん最安、料金支払で即バウチャー発行かつその「空バウチャー」で実際に申請してVISA発給の実績が旅行者のブログをみる限り、多数ある旅行会社があったので、実際に申し込んでみると確かにVISAが発給された。
 料金は円換算で1800円弱と最安水準だが何より発給実績が多数あるので安心できる。
その申込みからVISA発給までの一連の流れを動画で紹介しておきます。

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

海外旅行のマル得情報♪ 更新情報

海外旅行のマル得情報♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。