SUN RA / MY BROTHER THE WIND VOL.2 (アナログ盤) MOOGシンセをこの辺りから導入し、ますます宇宙的になってくるサン・ラの代表作! A面では、その自由自在なシンセ・ソロが炸裂します!! そしてB面では一転して、ジューン・タイソンの歌も入ったスピリチュアルでイ〜イ曲が入っています。アーケストラの演奏も一体感があってスバラシイ!
SUN RA / STRANGE CELESTIAL ROAD サン・ラの抜けるような気持ち良さが、フルに発揮された後期の名作! 青空をつきぬけて、どこまでもイッチャイそうな音。一生モンの、生涯ずーっとそばに置いときたくなる作品。
SUN RA / WE TRAVEL THE SPACE WAYS ヤン富田さんも紹介してた、コズミック・ジャズ・アルバム from サン・ラの60年代の傑作がLP化リイシュー! ブルース/ゴスペルの黒人ルーツ回帰的な怪しいボーカルが、なんか「トムとジェリー」みたいな音響でスイングするよ!
SUN RA / LANQUIDITY
出たっ!サン・ラの残した膨大な録音の中でも、いっちゃんスゴイのが。エレクトリック・マイルスをLSDに漬けこんで20年ほどねかせたような、超絶ドラッギ〜・フリーフォーム・フリークアウト・ジャズ!! 全ての宇宙分子を包み込んだdoopアンサンブルには、確実にトバされます!全曲スバラシイですが、タイトル曲のアシッディ〜な世界は「危」
SUN RA / THE NIGHT OF THE PURPLE MOON (アナログ盤)
サン・ラのアーケストラとしては、異例ともいえる小編成(4人!)ですが、シンプルで素晴らしい演奏と、楽曲もほとんどの曲がフリーでポップな人なつっこさをたたえた、サン・ラの全作品の中でもふつーに聴く割合は1番高いのでは? サン・ラの変幻自在のシンセと、アーケストラが蛇行しながらゆるやかに展開するアナザー・ワールド!
SUN RA / COSMOS
やったー!遂に出た!! オリジナルは76年リリースのクーラーのように涼しい、夏にはも〜正にもってこいの大名盤!! スゥーっと身体の節々から邪気が抜けていくよ。サン・ラたくさんありすぎて、どれ聴いていいのかわかんないという人にもオススメです。