ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

世界的有名ウーパールーパーコミュの飼育に関する雑談+うぱハウス公開

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
けっこう何回も飼育に関する質問があるので、色々と飼育環境に関して雑談出来るトピックがあるといいかな、と思って作りました。
ついでに、皆さんのうぱちゃんのおうちも見せて頂けたらうれしいです。

コメント(1000)

> 春さん
私がエビを同居させる時にペットショップの店員さんには問題ないとは言われたんですが、コミュとか見ると結構ショップの方が言う事は適当だったりするんで、完全に問題ないかは自信がないですバッド(下向き矢印)すみません。
エビに関しては無知で、私も水槽掃除に…と安易に考えてたんで今思うと恐ろしい事してしまったとたらーっ(汗)
お力になれなくてすみませんあせあせ(飛び散る汗)
> *chi-bi*さん

こんにちわわーい(嬉しい顔)
ウーパールーパー飼育セットって事は写真見た感じからも水槽結構小さいですよね
濾過装置はあったほうが水槽は汚くならないと思います。ただウパが小さいうちは濾過装置の水流で流されてしまうので、何か水流をせき止めるものを置いて守ったほうが安全です。
私の場合は7センチ位までは濾過せずエアーだけ入れてました。ただ、水はすぐ汚れてしまうので毎日スポイトでうんちを吸い取ったり、それで減った分の水を作りおきしたカルキ抜き済みの水で補充してました。
全替えした時は必ずバクテリア液か、バクテリア付きの麦飯石を入れてます。
正直、濾過装置もエアーもないよりはあった方がいいと思います。特に大きくなったら絶対必要かと…。
うちのウパ達も小さい時に乾燥アカムシあげましたが、全く食べませんでした。
なので、固形のウーパールーパーの餌(ヒカリ)を半分に割ったのを毎日1粒分あげてました。あと1週間に1度はナマモノを…と冷凍アカムシや植物性の餌を少量たまにあげてます。
あと水温計は入れといたほうがよいですよ〜14度未満だとヒーター、20度超えだと冷房関連があった方がよいです。今はたまたま安定してる時期かも。

まだウパ歴2年未満の私の方法が正しいかと言うと絶対ではないですが、色んなサイトやここのコミュを読んで学んだ事です。店員さんの言葉より、このコミュで実際に飼育してる方を参考にした方がよいと思いますわーい(嬉しい顔)
すごい勉強になりますぴかぴか(新しい)
あいまいな意見ですみませんあせあせ(飛び散る汗)
ウパの隠れ家として土管のような置物を置いてる方が多いのですがホームセンターや10

0均などで手に入りますか??わーい(嬉しい顔)
>コイさん

みなさんの水槽見てて土管から顔を覗かせている姿が可愛かったので土管をうちの水槽に

も置いてあげようと思っています☆ホームセンターで捜してみます
こんにちは。
1月に卵が200個近く産まれ、赤ちゃんも大量に孵化したんですが、水替えをしたらほぼ全滅してしまいました。。。ちなみに水替えは二分の一くらいでカルキ抜きもしました。

赤ちゃんの飼育では水替えはどのくらいの頻度で、どのくらいの量を替えたらいいか、よろしければアドバイスをくださいm(__)m
こんにちはわーい(嬉しい顔)
うちのウパハウスはこんな感じですハート達(複数ハート)
掃除と見た目で水草は植木鉢にしてますわーい(嬉しい顔)
ウパはマーブルのまぁ君うれしい顔15?こえましたグッド(上向き矢印)
最近リューシ2ゴールデン1お迎え完了しました。
みなさんよろしくお願いしますほっとした顔
ふぃりぴんさん


その原因は

換えた水の温度と差が大きかったかどうかという問題はありませんでしたか?
カルキ抜きも量が多すぎると、かえって毒になりますよ。
☆Pippi☆さん

俺のは60センチ水槽上部フィルターでだいたい43センチでした。
たぶんギリギリは何かと不便かと・・・
百万点太郎さん
ありがとうございます。
あ…たしかに急いで替えたので、水温が急にかわってしまったかもしれません(;_;)
皆サン初めましてほっとした顔電球

昨日からウパさンを
育て始めた
ド初心者ですがまん顔あせあせ(飛び散る汗)

昨日エサの分量が分からず
冷凍赤虫を1/4程あげましたあせあせ(飛び散る汗)
(約2?×2?正方形のブロック)

与え方わショップの店員サンに
聞いたところ、
そのまま水に落とせばいいとの事で入れましたあせあせ(飛び散る汗)


一応問題わなく
殆ど残さず全部食べてくれたのですが、分量が分からないので
適度な量なのか分かリませン泣き顔

あと水を綺麗にしてくれる
ボコボコしてるやつを
つけているンですが

つけていると動きずらそうに
泳いでいますもうやだ〜(悲しい顔)

赤虫もボコボコしているので
すぐに水中内を舞ッてしまッて
食べずらそうですがく〜(落胆した顔)あせあせ(飛び散る汗)
(ちなみにボコボコを止めるとスムーズに動き餌も食べやすいようです。)


皆サンちのウパさンわ
どぉしてますかがく〜(落胆した顔)

なにゆえ初心者なもので
アドバイス等お願いしますがまん顔

ちなみに体長8?くらいです電球
> サクラ草さん

コメント
あリがとうございますうれしい顔ぴかぴか(新しい)

分かリました電球
早速買ッてきて
試してみますねほっとした顔るんるん

感謝します電球
はじめまして。
トドともうします。
質問です。日曜日から3センチくらいの稚ウパを飼い始めました。
36センチの水槽を使用しています。
そこで水位はどのくらいにすればよろしいでしょうか?
今、水位が20センチ前後です。
> ちょもΨ・ω・Ψ*゚さん
ありがとうございます電球
エアレーションは入れてますほっとした顔
またなにかあればよろしくお願いしますぴかぴか(新しい)
ウパの餌やりについてなのですがご意見&アドバイス下さい…

うちのウパはまだ2,3センチくらいの稚ウパなのですが1日2回1日置きに冷凍アカムシとブラインシュリンプを与えています。餌をあげる時に解凍してスポイトで口元に持っていっていかないと食べない感じです。ブラインシュリンプを与えたら結構散らばって水が汚れると思いますがその処理はフィルター回してたら改善されますか?いつも餌の後の掃除としてフィルターをつける程度なのですが。。。
なかなかエサ食べてくれないのですがお腹が空いてないわけではないと思います。1回で食べる基本的な量など教えてください。冷凍アカムシの場合は1回で3、4本って少ないですよね??
ウーパールーパーを飼いだして2年弱…

まるまる太って可愛いのですが
最近、排便してないのです(T.T)
かれこれ2ヶ月は、ちゃんと出てないのです!

餌が原因かと、『ウーパールーパーの主食』から冷凍アカムシをあげたりしたのですが、2週間たった今も効果なし(涙)

生命に危険があるのでは!!!
と毎日心配…。

食欲は旺盛なんですが…

病院に連れて行くべきなのでしょうか?
どなたかアドバイスお願いします!!!
> wハカセwさま

早速のアドバイスありがとうございます。

やっぱり病院行きなのでしょうかたらーっ(汗)たらーっ(汗)たらーっ(汗)

『冬だから?』とか思うのは安易な考えでしょうか…

決断がいりますねたらーっ(汗)
> みかずさま

ありがとうございます。

早速、やってみます!!!
KOUSEIさんへ

2〜3cmですとブラインシュリンプから冷凍赤虫へ移行中という感じでしょうか^^
まだまだ赤ちゃんで、体を作る時期でもありますので、
1日おきでは少々不安な気もします。

ブリーダーさんのHP等では、給餌は朝晩と1日に2回、毎日が望ましい、、となっています。

我が家の200匹の稚ウパ達が2〜3cmの頃は1日(朝晩合わせて)に冷凍赤虫を2〜5本+ブライン少量を食べていました。
2本の子と5本食べる子では、3日もすればすぐに体長や見た目に差がでてきました。

今は3〜4cmになりましたが、3本いっきにほおばって食べたり、、食欲旺盛です^^
それでも1日に(朝晩合わせて)5本〜10本くらいでしょうか。。
日に日に食べる量が増えますし、3.2cmの子と3.8cmの子でも大分違うので一概には言えませんが。。

食べ残しは取り除いた方が良いと思います。
ブラインも冷凍赤虫も腐敗がヒドイですよね><
うちは毎日お水全換えしてますよ^^
親ウパの水槽のお水を使っているので、水温も同じですし、稚ウパに優しいお水です。
奇形の子や生まれつき小さく弱い子くらいしか死んでいませんので、問題はないのでは、、と思っています(^ ^;)

ご参考までに^^
2日前からウパを飼い始めた全くの初心者です。

お店で元気に泳いでいる子を選んで購入しました。

家での水槽の準備は万端のつもりでしたが
いざ放してみると
いつも片隅にじっとしていてお店にいた時のような元気な動きは見られません…
ちょっと心配です。
何か原因があるのでしょうか??

宜しければよきアドバイスをお願いします!!


現在の状況

ウパ 6cm
水槽 60cm
餌 ひかりウーパールーパー(食欲はある方です)
水温 20℃
ろ過、エアーレーション、ヒーター等の装備はしているつもりでしたが…

元気な姿が見たいのでよろしくお願いします。
教えて下さい。

僕の水槽にはウパ♀(約16cm)と金魚(性別不明 約6cm)が仲良く暮らしているのですが。
最近金魚がウパのお腹をしつこくグリグリ押すようになってきました。

金魚が発情期なのか
それとも攻撃してるのか
(エラをついばむ事は無いみたいです)

この行為がウパのストレスになってそうで怖いです

金魚は隔離した方が良いのでしょうか…

誰かアドバイスお願いしますm(_ _)m
> みかずさま!!

ありがとうございますexclamation ×2

出ましたグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

超久々で嬉しかったですうれしい顔
Tosh@99Hさん

食欲があるので
病気や環境の変化によるストレスが原因でないことが解っただけでも
安心出来ました!!

ちょっと様子を見てみようかと思います。

アドバイス有難うございました!!
昨日うぱを買い始めました。
無知な上、衝動買いだったので
うぱちゃんには
悪い事しちゃったと
後から調べて反省。。。

今日はじめて
餌の冷凍赤虫を
あげたのですが
食べる量がわからなくて。。。
最初ピンセットであげてたのですが
食べてくれなかったので
地面に置いて様子をみたところ
ぱくぱく食べました。。でも量は
ブロックの4分の1ないくらいです。
サイズは5センチくらいなんですが
このくらいの量で
大丈夫なんでしょうか・・・?

あと、昨日の今日で
お水がすこしにごってきました。
水換えしたほうがいいのでしょうか?

長くなってしまいました。。。
> *えみちょ*さん
こんばんは☆
赤虫ゎどぉしても水が濁るから毎日、水ゎ交換してぁけで下パィ(*^o^*)

ァト食べる量ゎバラ?なのでピンセットで食べた後に少し沈めとけば大丈夫ですょ☆
> ヒデさん
画像ではわかりにくいですが、マーブルかブルーではないでしょうかねぇ〜がまん顔
綺麗なお色ですねムード
初めまして。ウパを飼い始めて約一年で20センチまで成長しました。水換の時以前は小さな手おけでウパをすくって別容器に入れて、水槽を洗っていたのですが、最近ウパが大きくなり手おけだと、シッポがはみ出ていてあせあせ(飛び散る汗) 皆さんは20センチくらいにもなったウパの全水換えはどのような方法でやられていますか?m(._.)m

ログインすると、残り974件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

世界的有名ウーパールーパー 更新情報

世界的有名ウーパールーパーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。