ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

デュアリス/キャシュカイコミュの【質問】質問総合トピック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
副管理人記:
今後、質問事項が多くなると思われますので、
質問トピックを作りました。
情報の一元化とトピック乱立防止のため、
今後、質問についてはこちらにしていただきますよう
お願いいたします。

トピック主の方の質問については
申し訳ございませんが
1番目のレスの欄に移させていただきました。
よろしくお願いいたします。

コメント(1000)

4WD用ならこの番号だと思います。
部品番号 96912−1YA1A
アーバンフレア用 MASK−CONSOLE
が正式名称だったと思います。
取り付けは10分もあれば4WD用でも変えられます。
1番外し易いやり方は
MASK−CONSOLE後ろのドリンクフォルダー
の所を少し力を入れて上に持ち上げると簡単に外れます。
次に、外した下から4WD用カバーとコネクターを外し
新しいMASK−CONSOLEにダイヤルを乗せかえると
後は外した順番に戻せばOK
内装はがしで外す人も居ますがこの方が簡単で楽です。
参考にしてください。
> 空さん
ありがとうございます。
ディラーに頼んでみますexclamation
たすかりました。
UK産の20G4WDに乗っています。

自分もバッテリー交換したいと思っています。

パナソニックのカオス「95D23L」付けたいですが、UK仕様なので国産産仕様の固定用ステーが必要になってくるそうです。

国内産の固定用ステーの品番を教えていただけないでしょうか?
> ひでさん
チェーンを着ければね。
チェーンなしで考えるとして、自分なら、4WD+ノーマルなら、FR+スタッドレスを選びます。豪雪は厳しいかもしれんけど。
たぶん止まるかが問題だと思います・・・。
走行性ってなんだろう?
>ひでさん
デュアリスはABSはもちろんVDCの様な高安全性能を持っていますがこれはタイヤからの情報も大事になると思います。

チェーンを着けるとなれば前輪ですかね?
とりあえず全輪につける事が無いので上記の機能に支障をきたすことにならないでしょうか。

スタックして抜け出られない時はVDCスイッチを切らないといけないとも聞いた事があります。
一度ディーラーさんにお聞きする方がいいと思いますよ。ウインク
ひでさん>
チェーン装着の際には、金属、プラスチック(ゴム)を問わずホイールに傷がつくおそれがありますので、避けた方が無難ではありますね。私も前の車(プリメーラP12)では、ホイールキャップを外さず(プラスチック)チェーンを装着して、ひどい目に遭いました。
傷がついてホイールがみっともなくなるよりは、まだスタッドレスの方がよいと思います。

スキー場に行くということであれば、場所によってはかなり除雪されている可能性もあります。そうなれば最後のところでのみチェーンが必要ということになるかも知れませんので、その程度であれば、オートソックはどうでしょうか。その名の通り「靴下」みたいなものですが、布製のチェーンです。
日産の純正オプションで調達できます。ただ、長距離は難しいのと(確か雪道上で200キロ程度)、高速道路などの「チェーン装着」規制に対応できないこと、最高時速は50キロまでであること(これは普通のチェーンでも一緒ですが)などが欠点です。行かれる場所の雪道の状況などをあらかじめ調べておいて、ご検討されてみてはどうでしょう。

やや中間的な手段ですが、レンタルスタッドレスなんていうサービスもあるみたいです(「レンタルスタッドレス」で検索してみて下さい)。4日で2万円程度ということですので、もしデュアリスとタイヤ・ホイールサイズが合うようでしたら(そして、その店に行けるようでしたら)検討してみてもよいかと思いますよ。
あと、スタックして抜けられない、というような場合でしたが、多少の雪であれば、スタック脱出用の踏み板などが、特に雪国のカーショップやホームセンターで売られています。雪対応製品はやはり地元の方が品揃えは充実しているので、雪国に入る前にそういうところへ寄って調達されるとよいと思います。
昨日、おとといのような大雪の場合、このような装備を使っても脱出できないようなとんでもないスタックに陥ることがあります(スタッドレスをはいていても、です)ので、ご注意を。
>グッチさん
かなり黄色いですね。ハイビームをH7の4300kに替えた所それよりも明らかに黄色かったです。
HIDは点灯直後明るいので一瞬さすがだと思うのですが安定するにつれて本来の色になります。
ただオークションなどでD2C(D2R、D2Sにも使える)というタイプが安く出回っていますが遮蔽版が無く、ローにしていても対向車や前車にまぶしい思いをさせるため、止めることを強くオススメします。
高くとも本来のD2Rタイプで探しましょう。

写真は左が純正、右が6500k(車検に通るぎりぎりか?)
>グッチさん
外部ブログで交換始末記をUpしてます。もし参考になるようでしたらどうぞ。
質問です。
LED化にしたいのですがバルブの型が分りません・・・。・〓■● ポテッ
探してはみたのですが、口金段違い180°タイプ?とか角違い180°?
まったくどれが合うのかが分かりません・・・・。・〓■● ポテッ
一目で分るようなサイトがありましたら教えてください・・。m(_ _"m)ペコリ
Fウィンカー
Rウィンカー
テールランプ(S25ダブル)口金段違い180°タイプ←これでいいのかなぁ?
バックランプ
のLEDバルブ適合型式教えてください。
はじめまして♪
車には全くの初心者で質問なんですが…

携帯で取った音楽をデュアリスで聴ける方法教えて頂けませんか?o(;_;)o
AUXで聴こうにもどこに穴があるのかわからないです…o(;_;)o

お願いします。
>あさピン♪さん
別に変換ケーブルが必要です。
僕もiPhoneをAUXで聴きたかったので、ディーラーに行ってつけてもらいました。
やろうと思えば自分でも出来るようなのですが、
どこかを外さなきゃいけないみたいで恐かったのでディーラーにお願いしました。
> yossyさん
そぅなんですねぇ!(._.;)
やっぱりディーラーさんに聞くべきなんですね…
日産のディーラーさん苦手です…(Θ_Θ)笑

教えて頂いてありがとうございましたo(*^ー^*)o
後期に乗ってる方々に質問です。
正直燃費どうですか?
はじめましてぴかぴか(新しい)つい先程の出来事なんですけど帰る途中で鹿と事故っちゃいまして後でみたらフロントのバンパーが割れてました涙バッド(下向き矢印)交換するとしたら最低でもいくらぐらい掛かるか分かる方教えて下さいあせあせお願いします危険・警告
> Blueさん

純正ならヤフオクで安く買えますよ人差し指

すみません。グリルってスプレーとか出来ますか

>わ〜まんさん
ありがとうございますうれしい顔早速探してみますグッド(上向き矢印)
先日フォグランプをLEDに換えて喜んでいたのですが気が付いたらフォグの内側のレンズに水滴がぁ…げっそり

どなた様か良い対処方法ご存じないでしょうかあせあせ


>>988
たぁぁんさん

僕はMC後の09年10月購入で、20G four乗ってます。
購入後2ヶ月も経たずに、段差走ると左後輪あたりから「ポコン、ポコン」と音がするようになりました。
ディーラーさんに見てもらったらアブゾーバー(?)の初期不良との事で、部品を無償交換してくれましたよ。
最近デュアリスを買いましたほっとした顔快適なドライブを楽しんでいます。

今回二つ質問したいのですが、?この車、リアスピーカーの出る最大音量って小さすぎません?純正→カロッツェリアのに変えたら出るようになるのかなぁ…教えてください涙

?樹脂バンパーのキズの手入れはどうしてますか?無塗装部分なので普通のコンパウンドは使えないのかなと…。ひっかきキズを何とかしたいですぴかぴか(新しい)教えてください涙
> あるちゃんCR-Zさん

返信ありがとうございますほっとした顔写真見たのですが、凄いかっこよかったですぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

あれは全部自分でやられてるんですかexclamation & question

ログインすると、残り978件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

デュアリス/キャシュカイ 更新情報

デュアリス/キャシュカイのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング