ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

国内貧乏旅行コミュの格安移動情報【東海・北陸編】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
東海・北陸地区に行きたい人、
格安で移動したい人はこちらに質問してください。

コメント(78)

九州の熊本県から親と親戚(4人とも60才以上が)三重県に旅行しに来ます
格安で移動するにはなにかいい手はないですか?新幹線か飛行機がいいです

どなたかアドバイスおねがいします
ジパング倶楽部でしたっけ?JRの60歳以上のに入るとかなり割引になりますよ
東京方面から名古屋まで、バスやぶらっとこだまプランのほかに安く行ける方法ってないでしょうか?

普通電車とか?
福井県から京都に旅行しようと思ってます☆
一番安い行き方教えてください(>_<)
敦賀から直通の電車が走ってますから便利だと思います
東京から佐渡へ行くとしたら…何で行くのが安いですか?
佐渡までなら高速バスにフェリーが妥当だと思いますhttp://www.tourbus.jp/pc/tourbus/route/10/index2.html
タローさんありがとうございます。見事に貧乏旅行してみせます。
書き込み失礼しますクローバー

長崎(佐世保)から静岡までの格安な交通手段を、教えて頂けないでしょうか?
11月7日に出発したいと思っています。
よろしくお願いします!
関西空港から岐阜駅までの一番安い方法おしえてください〜〜〜〜!!
大阪まで東海道線,大阪で環状線の新今宮で乗り換え南海に乗って関西空港
4時間くらいで2940+890=3830円
ありがとうございます〜 やっぱりそれが一番安いですかね〜
あとは時間チェックしてみます
二つ教えてください電球

岡山→名古屋
神戸→名古屋

に安く行く方法知りたいですexclamation ×2
時期は春休みですぴかぴか(新しい)
>>なちゅさん

忍耐力に自信があるなら、共に2300円で行けますexclamation ×2
>>さいこさん

2300円exclamation & question
それは激安ですねふらふら
どんな方法ですかexclamation & question
>>タローさん

18切符ですか電球
何時間かかりますかねぇexclamation & question
はじめて質問させていただきます。
だがやろと申します。

今年の8月15or16日から、夏休みを利用し友人と二人で山口県から京都まで、クルマで高速に乗って行きたいと思っております。

それで、道中お勧めのスポットなどございまさしたら、教えていただけませんか?
もしありましたら、「このインターで降りたほうが近いよ」っていう情報も併せて教えていただくと、非常に助かります。


いろいろと曖昧な点が多いですが、みなさんのお力をお貸しください。
よろしくお願いします。
12月中旬に

京都⇔沼津の移動を考えておえります。
高速バスを考えておりますが昨今の渋滞
http://www.kintetsu-bus.co.jp/highway/routelist11_3_1.html

他オススメの移動手段ありますか?
宜しくお願い致します。
7月30日に富山中央らへんからナガシマスパーランドに行く予定です。高速を使っていく予定ですが、平日のため1000円高速が使えませんふらふら

なので、尾西ICからか、岐阜羽島ICくらいから一般道を使っていこうと思います。多分走る時間帯は8時とか9時くらいかなと・・・どのような道を使っていいのか全然わからないので、バイパスなどありましたら、教えてくださいあせあせ(飛び散る汗)

よろしくお願いします(>_<)
もりもりさん

岐阜市内から木曽川や長良川の堤防ぞいに道があって、それを使うと比較的空いてます。

東海北陸使うより、北陸道、名神経由で、関ヶ原インターの信号右折、橋を渡ったら左折、その道をまっすぐいくと養老町を抜け国道258に合流します。これを桑名までいくと桑名からこむので早い目に橋を渡って、南に抜ける道を探してみて下さい。
風の旅人さん>

早速のお返事ありがとうございます。

堤防沿いの道電球確かに地図上では道があったのですが、わかりにくかったり道が細いと不安だな〜と思っていました。富山からでも北陸道〜名神の方がいいんですね!(^^)!また、一緒に行くメンバーで話し合ってみます。

ありがとうございます。
もりもりさん
北陸道周りを推薦したのは、富山岐阜羽島で検索かけたら所要時間が5分違いで東海北陸だったのですが、北陸道が2車線で、大垣以東は中京圏で車の通行量が多いし、田舎道をと思ったからなのですが、少々自信なくて東海地方に住む旅仲間にメールしてみました。

で友人曰く、東海北陸道関インターから長良川ぞい
もしくは 岐阜羽島から水郷街道1号線から長良川堤防ぞいなのだそうです。

長良川堤防沿いの道ですが、片側1車線の道路です。昼間は見通しがよくて走りやすいのですが、夜は照明が少なく衝突事故もたまに耳にしますので気をつけて走行してください。

北陸道周りはガソリンの無駄と書いてきました(爆!)

楽しんできてください。
風の旅人さん>

またまた情報ありがとうございますわーい(嬉しい顔)

堤防沿いの道は見通しもよい気持ちいい道みたいですね電球たぶんそこを走るのは朝〜昼にかけてなのできっといい感じだろうあと思います。

北陸道周りはガソリンの無駄ですか(*_*;笑 ではでは、東海北陸道を使っていきたいと思います。

ありがとうございました。
10月のF1の時に妹夫婦が新幹線で新山口駅からきます
お得な企画切符とかツアーとかはありますでしょうか?

ログインすると、残り51件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

国内貧乏旅行 更新情報

国内貧乏旅行のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング