ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

バンドに加入してるDJの集いコミュの使用機材

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さんはどんな機材を使ってますか?

私は
・アナログターンテーブル:Vestax PDX-a2S
・ミキサー:Pioneer DJM−600
・サンプラー:BOSS SP-303
・PC:オリジナルノート型:使用ソフトmotion dive 3J
です。

最近、CDJのスクラッチのできる安いヤツの購入を考えています。
どなたかお勧めの機材ありませんか?

コメント(10)

大まかに、

テクニクス
SL1200 MK3×2
CDJ
DJ MIXER

apple
powerbookG4 1Ghz
ソフトはLOGICとableton LIVE4


KORG
KAOSS PAD 1&2

ORTFON
gold×2

MOTU
828

M-AUDIO
trigger finger

AKAI
MPC3000

といった具合ですね。
安くてスクラッチできるCDJ,パイオニアからちっちゃいのが
出てたような、、、。

vestaxも出してますが、やっぱり10万円前後(最近はもうちょい安いかな?)のものが安心だと思います。

テクニクスのCDJはスクラッチの音がデジタル臭いです。
でもそれはそれでありかな、と。
CDJにはCDJの良さがあるので、そこをうまく使って行きたい
です。
遅ればせながら

・アナログターンテーブル:テクニクスのMk3D×2
・ミキサー:テクニクスのEX
検討中
・エフェクター:ZOOM PLAYER 2100

です。
地味なセットに魅力を感じてしまう私…。
というよりも、使い切れないだけかも…。
現在機材をまだ買い揃えている途中なのですが、

Vestax PDX-2000
Vestax PMC 08Pro

KORG KAOSS PAD2

あとはCDJやらサンプラーやらこれから買い揃えるつもりです。

あとキーボードもやっているのでキーボードはJUNO-Gを使用しています。
>剣ちゃん さん
AKAI MPC3000
サンプラーの王道ですね。うらやましい・・・
CDJはデジタルくさいんですか・・・
うーん、悩みどころです。

>DIE CHANG(漢)さん
シンプルっすね・・・
でも、それだけスクラッチテクニックがあるってことですよね・・・
いいなー。私は使用機材でテクニックをごまかしております。

>マスター さん
私もキーボード使っています。
microKORGですが、
部屋の片隅にBass Stationが眠っています・・・


こうやって見ると
KORG KAOSS PAD を使っている方が多いんですね。
やっぱり便利なんですかね・・・
s\unさん>KAOSS PADはいいですよ。ただ自分としては、フランジャーがついてればいいやって勢いで買ったので。一番の理由としては価格でしたね。ほかのエフェクターと比べると安いので。物は確かですよ。ですので、結構おすすめです。エフェクターがあるとプレイに幅が広がりますからね。
ちょっとトピ違いかも知れませんが、どなたかカオスパッド3触ったかた居ますか?もしくはお持ちの方いませんか?どんなもんなのか知りたいです・・・

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

バンドに加入してるDJの集い 更新情報

バンドに加入してるDJの集いのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング