ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

LOVE町田っ子の美味しい居酒屋コミュの「辛麺 真空(からめんしんくう)」(ラーメン)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ラーメンファン必見!町田に新しいラーメン屋が出来ました。
特徴・こだわりポイントは「辛」

・濃厚豚骨辛麺「山」(700円)
ベースは濃厚な豚骨スープ、その中に国産の唐辛子をはじめ様々な唐辛子&野菜の旨味を抽出。
チャーシューの代わりに食感も楽しめるゴロゴロお肉がinしてます。

麺はムチムチ弾力の極太麺。


・濃縮磯風味辛麺「海」(750円)
一方「海」はアサリと昆布、サバ節などを合わせた海鮮辛麺。数種類の天然塩を配合し、辛味もマイルドな韓国産唐辛子などをベースに使用。
トッピングはあおさノリや殻付きアサリなど。「磯の風味が立ち込める辛い塩ラーメン」とのこと。

麺は平打ち縮れ麺
 
辛い塩ラーメンは珍しいですね〜。


ちなみにオーナーは外資系コンサルのマーケティング担当だったとか。
畑違いの飲食業ですが、マーケティングの力を生かした店作りやメニュー作りが期待できそうです。
後は味が受け入れられれば大繁盛ですかね?

食べた人は率直な感想をどうぞ!
その感想・意見・指摘がマーケティング店長の更なる刺激になると思います。

また、今後の展開としては、週末夜に営業時間を営業しお酒を飲んだ後にピッタリと来るラーメンを提供する「スパイシーヌードルバー」を開催予定とか・・・。

場所:町田市原町田4-1-5 ハイストーン?1F
TEL: 042-720-3560
営業時間:11時〜23時(スープ無くなり次第終了)
HP:http://shinkuu.jp/

人気店「胡心房(こしんぼう)」の並びですね・・・。
競合となるか?相手にならないか?食べに行くのが楽しみです!

コメント(6)

流石sevenさん、早速チェックしてたんですね
ちなみに私はオープン早々食べてきました・・・

今回は山が売り切れていたので海で。
といってもあまり辛いのは苦手

透き通った綺麗なスープに、見た目はラー油の様な辛味が混ざってます
個人的には薄味さっぱりは好みではないのですが
それでも割とおいしいと思います

辛いのが好きで薄味さっぱりが好きな人なら結構好みかも?

山の辛さに耐えられれば山が良いんだろうけど、どうかなー
一度はチャレンジしてみようかと思います

ちなみに店の内装は綺麗で雰囲気は良かったです
「山」食べてきました。(+トッピングで煮玉子)

私には結構辛かったです・・・。w


スープから飲もうとしたところ辛みそがレンゲに乗っている状態で出されるため、すぐに飲めない・・・・。

ということで麺から食べました。(辛みそはとりあえず水菜の上に避難w)

麺は太めで芯があるタイプ。
歯ごたえがあって美味しいですが、普通のラーメンのようにススって食べることがなかなか出来ないです。

途中、口の中が辛くなって逃げ道を探したのですが、上に乗っているモヤシと水菜が少ししかないので逃げ道なかったです。。。

煮玉子は半熟で普通に美味しい。店の写真だとデフォルトで半分付いているみたいだけど、トッピングで頼んだときは丸々1個が入ってました。
ってことは半分の煮玉子が+トッピング?ん?割高?

チャーシューは固まりでゴロゴロした感じ。炙られて出てきました。

スープは辛いのだけどクセになる感じは有り。
辛いものに飢えている人。汗をかいて暑気払いしたい人にはいいのではないでしょうか?

<気になった点>
行った時は店員1に対し客3状態。 それにしてはアップアップな状態。
帰り際に店員もう一人来ました。

が、なんとなく商売感覚というより店員同士の友達感覚的な雰囲気が気になりました。

味はなかなかなだけに、惜しいところです。
期間限定数量限定汁なし混ぜ麺系の「狼煙(のろし)」

マイミクでリア友でもある友人と「辛麺 真空」に行ってきました。
このマイミクさんは大の真空好き、お店の来店数BEST20に入ると店長さんと話していましたw

でもって、お勧めが期間&数量限定の「狼煙(のろし)」だということで、チャレンジしてみました。

このラーメンは表現がとても難しいです。
ラーメンで言ったら、「汁なしそば」
ウドンで言ったら、「釜玉うどん」
パスタで言ったら「カルボナーラ」

の辛いバージョンです。(わかってもらえますか?)

こちらは麺大盛orごはん がもれなく無料で選べます。(私は麺大盛チョイス)

お店はテレビでのランキング放送後結構忙しいそうです。
(これ:http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40607820&comm_id=1281345)

一緒に行った友人と店長さんとタマゴの話(わかる人にはわかる入っていないタマゴw)
とかをしていると狼煙(のろし)が出てきました。

話に夢中になっていて作る過程をあまり見ていなかったのですが、バーナーで色々と炙っていました。
(・角切りチャーシュー、ネギ?チーズ??)

で早速写真撮影。
上に生卵が堂々と乗っています。
うーん。正直言って見た目はあんまりおいしそうじゃないですね。(あっ。すいません)

チキンラーメンのように真ん中にくぼみがあるといいかもしれません。
なんとなくですが・・・。

大盛だったからかもしれませんが、最初は麺がほぐれにくいです。
満遍なく混ぜようとしてもなかなか難しい。
レンゲ使いつつのほうがいいかも。

ベースが山だと聞かされていたので、非常に辛いのを想像していました。
食べてみると、確かに辛いのですがタマゴとチーズ?が見事に調和して辛味がまろやかに
なっています。油断すると辛いですが、その際はキャベツで箸休めするといい感じです。

私は基本バーナー炙りはガス臭くて好きじゃないのですが、これは平気でした。
逆に香ばしさがいい感じです。

このお店で今まで食べたMenuで一番完成度が高いのでは?と思います。

友人いわくゴハンとの相性が絶妙と言っていましたが、まさにそうだと思います。
汁無しと言っても結構スープが残りますので、それをゴハンと食べると・・・。おいしそう。

「山」の進化も気になりますが、次回行った時も「狼煙(のろし)」でゴハンとしてしまうかも・・・。

期間・数量限定メニューですが、これはレギュラー化して欲しいです。
いや、きっとなるでしょう・・・w


食べた方は是非感想を!!
炙られた豚の香りがする一方で、アサリの磯の香りが強く、両者がケンカするのでものすごく惜しい感じがします。
オープン当初に行ったっきりなので今はわかりませんが。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

LOVE町田っ子の美味しい居酒屋 更新情報

LOVE町田っ子の美味しい居酒屋のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング