ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

模型趣味コミュの疑問・質問なんでも相談室

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
模型全般、道具、テクニックなどの疑問・質問があったら、
とりあえずココに書いて、みんなの知識を集めて解決しよう!

他の関連するトピック

エアブラシ関連総合トピック
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=31744454&comment_count=5&comm_id=1281

コメント(1000)

お三人共ありがとうございますわーい(嬉しい顔)

色々なやり方があるんですねあせあせ(飛び散る汗)

ちょっと試行錯誤してみます。
また質問です冷や汗

戦車の写真をいっぱい載せてるサイトをご存知の方がおられたら教えて下さいダッシュ(走り出す様)
特に大戦中のドイツ戦車の写真が多いと嬉しいです。
飛行機は幾つか知ってるんですがげっそり戦車は検索してもあまり無いのでたらーっ(汗)
よろしくお願いします顔(願)
> ハルキさん

「戦車」
「ドイツ 戦車」
「tank」
「german tank」
「Panzer」
「Panzerkampfwagen」
以上のワードで、ウェブ検索、画像検索してはどうでしょう。
戦車の事はあまり詳しくは知らないので、具体的なサイトは分かりません。
> ウォーリーさん

クレオスのMr.カラーの赤系だったら、いくつか持っててカラーチップにしてるので写真をアップしてみます。
左下が3番のレッドです。
3番レッドが黒っぽくて使えなければ、モンザレッドかシャインレッド、あるいは両者の混色でどうでしょう。
シャインレッドは色味が少しオレンジ寄りですが。

ガイア、フィニッシャーズ、タミヤ缶スプレーにもいくつも赤系塗料があるので、そちらも要チェックかと思います。
> ウォーリーさん

はい、そうです、モンザレッドとシャインレッド。

下段、左からレッド、モンザレッド、シャインレッド、キャラクターレッド、スーパーイタリアンレッド。
上段、左から黄橙色、オレンジ、新クリアーレッド、マゼンタ、ガイアカラーのブライトレッドです。

普通のパソコンのモニター画面だと、色の表示があまり正確ではないようなので少し注意が必要なようです。
>ウォーリーさん
実際の色はともかく、以前私がJALの747を作った際、尾翼デカール部分のタッチアップにモンザレッドを使ったらちょうど良い具合でした。
デカールの色はモンザレッドにきわめて近い色で印刷されているようです。
ご参考までに。
> 深海 艇さん

ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
panzerやgermantankで検索するのは思いつきませんでした冷や汗
sd.kfz.とかは思いついたんですがあせあせ(飛び散る汗)
ちょっと調べてみますダッシュ(走り出す様)

引き続き募集してます顔(願)
プライムポータルみたいなサイトを探してます。
よろしくお願いします顔(願)
>ウォーリーさま
今家電量販店で売られている物の多くは温風式で90℃程度まで温度が上がります、なので模型の乾燥には向きませんよ。
いい値段しちゃいますしねf(^_^)
模型に使えるのは自然対流式の食器乾燥機です。40℃程度までしか温度が上がりませんからつけっぱなしでも大丈夫ですよ。
>ウォーリーさん
食器乾燥機のカタログ見れば方式とか解るでしょうが、
クレオスのドライブースではダメなんですか?
使ってない食器乾燥機があるから転用したい、とかなら解りますけど、
でなければ専用品の方が良さそうに思いますが。
>ウォーリーさま
とりあえず通販でしょうね、自然対流式で検索すればヒットするでしょう。
ドライブースと比べて広さが…との事ですが食器乾燥機は高さがない分色々考えないといけませんよf(^_^)
両方使ってみた感想としてはやはりドライブースのほうが使い勝手は良いと思いました。
因みに温度、湿度は殆ど変わりませんでした。
ただお値段は結構違いますね、Amazonだと食器乾燥機は5000円でお釣りがある位の値段だったと思います。
>ウォーリーさん
Amazon.co.jp: 山善(YAMAZEN) 食器乾燥器 YD-180(LH): ホーム&キッチン
http://www.amazon.co.jp/%E5%B1%B1%E5%96%84-YAMAZEN-%E9%A3%9F%E5%99%A8%E4%B9%BE%E7%87%A5%E5%99%A8-YD-180-LH/dp/B000F11SOG
「自然対流式 食器乾燥機」で検索すれば以外と出てきますね。ただし同じものばかりみたいです。

自分は食器乾燥機使ってましたが、食器を置く部材を外して、代わりにネコの爪とぎを入れてました。パーツに棒を差して立てるのに具合が良かったんで。

あと、フタは閉めなくても下から熱が発生しているので、置き方を工夫して下向きとかにすれば意外と大丈夫でしたね。結構乾きます。その際にタイマーは連続にしておいてました。電気代がいくらかかってたかは不明ですw

自分はフィギュアに使ってたので、ウォーリーさんが何モデルに使用するのか分かりませんが、自然対流式の乾燥機は今は主流ではないので、ネットなどで検索できない場合はカタログを当たって問屋に問い合わせた方が早いかもしれません。

ご参考まで。
>ウォーリーさん
ジョーシンの通販でちょうど在庫があるようです。
http://joshinweb.jp/kitchen/402/4983771467691.html

クレオスのを使ってますが、確かに大きさの割に狭いですね。
小パーツ落とすと回収大変だし。
>ウォーリーさま
参考までに
ドライブース                幅424ミリ×高さ247ミリ×奥行き365ミリ
山善 食器乾燥器 YD-180(LH)   幅410ミリ×高さ345ミリ×奥行405ミリ
です、長方形か正方形かの違いはありますが横幅はドライブースの方が大きいです、ただ乾燥室内の寸法ではないですけどね。
>ウォーリーさま
食器乾燥機の蓋ですがパカっと取れるタイプではなくスライドするタイプですので塗装後のパーツを蓋に当てないように気を使う事がありました。
ひょっとすると外れるのかもしれませんけど・・・。
> トモレインさん
ほとんど
見える所まで
でっち上げてますうれしい顔
> トモレインさん

マニュアルを探す
博物館のレストア中画像を探す
クラッシュした画像を探す

といったところでしょうか。現物を見に行けるものならば(オープンハウスとか基地祭とか)それがベストですが。海外の観光客の記念写真の背景に思わぬディテールが写っていたりもします。
> トモレインさん

過去に何度か飛行機モデルを作ろうとした事がありますが、翼型(翼断面型)が分からずまともに作れていません。
> T-OSADAさん
容赦なくラッカー使ってレジンも使ってたら
とある宗教のラボと間違えられて通報された事があります。

その後追い討ちをかける様に上の住人が漏水しでかして運悪く作業机を水浸しにされました。
> T-OSADAさん

塗料ミスト対策に、塗装ブースの排気ダクトをバケツの水の表面に、というのをネットで見かけた記憶があります。

シンナー臭対策なら、バケツに塗装ブースの排気ダクトを突っ込んでバケツに炭や活性炭を。
単なる思いつきなので、効果の程は不明です。
>T-OSADAさん
家具入れる前に、壁と天井・床の合わせ目に目張りするとか、
消臭剤(ファ○リーズ的な)使うとか、
薄め液をガイアノーツの「モデレイト」を使うとか、
もちろん塗装ブースや換気扇で強力に換気。
空気清浄機も良いそうです。
あとは隣近所に愛想良くしとくとか…
> タクジンさん

大和本は1冊買ってたような気がして、部屋の中を探してみましたが未発見。

モデルアートの増刊はどうでしょうか。
詳細な図解が載っているようです。
来月出るモデルアートの大和本には、タミヤ新大和の記事が載るようです。
張り線をどの程度説明してあるかは不明ですが。

ログインすると、残り979件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

模型趣味 更新情報

模型趣味のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング