ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

青山繁晴『深淡生』コミュの青山繁晴氏および関連の【新刊情報&読後感想】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今年は青山さんの書籍に、新刊ラッシュ到来の予感。
青山さんの出版物に関する情報や読後の感想などを、ここで共に語り合えればと思います。
ブックレビューは、コミュニティトップページをボトムまでスクロールするとあります。ふるってご投稿ください。

コメント(228)

【週間ベスト10】

 ?しがみつかない生き方
 ?差別と日本人
 ?あるキング
 ?それでも、日本人は「戦争」を選んだ
 ?誰とでも15分以上会話がとぎれない!話し方の66のルール
・〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜・
・?王道の日本、覇道の中国、火道の米国/青山繁晴著、PHP出版 ・ 
・〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜・
 ?図説 地図とあらすじでわかる! 古事記と日本書記
 ?私服だらけの中居正広増刊号
 ?2010年世界経済大予言
 ?大阪破産 第2章 貧困都市への転落
(8月24日〜30日、ジュンク堂書店大阪本店調べ)


昨日、日曜の朝日新聞の記事です。
増版、売上向上を祈る!
はじめまして。
いつも大学講義録 テレビ ラジオなど青山さんの発言文字起こしいただき 有難うございます。
浜松在住 大学の講義を聞いたことの無い私にとって大変勉強になります。
青山さんの新刊について
新刊『ぼくらの祖国』はいつ頃発売の予定なのでしょうか?
知っている方よろしくお願いします。
>あきさんへ

青山さんのブログによれば、「ぼくらの祖国」は6月中旬になるようです。
〉ショウノさんへ
有難うございます。
これで ゆっくりと発売を待てますあせあせ(飛び散る汗)
目に青葉の季節
今日はシラスがとれました魚
■「無防備国家・日本」
侵略、テロ、工作活動、外国人犯罪、全てに弱いスパイ天国
(OAK MOOK 344 撃論ムック Vol.27 オークラ出版)

・緊急座談会「戦慄! 何も守れない、無防備日本の現実」に青山さんが参加されています。

文字通り、戦慄を覚える内容であり、ともすればこの国に絶望しかねない内容です。しかし、それよりも私たち国民が何をすべきかを真剣に考えさせられ、奮い立たせられる内容だと私は思いました。
早速、注文しました。昴さん情報をありがとうございます。
WiLLの緊急増刊号に青山さんが寄稿されています。

http://web-wac.co.jp/magazine/will/201011w_sp

■「略奪国家中国」
守れ、尖閣諸島!
(WiLL11月号増刊 ワック出版)

・中国の二つの誓い、二つの誤算

カバーや目次には「中国の二つの誓い」となってますが、本文の見出しは上記の通りです。

買ってきたばかりで、私もこれから読みます。

お知らせまでに
新刊について

発売日はまだ決まっていないのでしょうか。

知っている方いましたら教えて下さい m(__)m。
私が伺っているところによれば、「ぼくらの祖国」の原稿がほぼ完全に仕上がった状態で、ファイルが二度も、原因不明(推測することは可能)の理由により、クラッシュされたそうです。

上記の私の記述は、正確な記述ではないかもですが、ほぼ書きあがったものが二度、白紙の状態に戻るという事態に陥ったため、三度目のリライトをしている、という状態であったことは、私の受け取り間違い(聞き間違い)でなければ、事実であり上梓がここまでずれ込んでいる大きな理由です。

確か、昨年の桜の咲いたころ、最終校正をされていて、それもクラッシュしたと記憶してます。
クラッシュの原因はPCの故障という類のものではないようです。

私の関係団体で2月に講演会を開催するのですが、

青山さんから、講演会のチラシの履歴に


『新刊「ぼくらの祖国」(扶桑社)を新年1月31日に発刊予定。』


を付け足して下さいとの連絡を受けてます。
12月22日の事です。

ただ、年明けに独研と打合せをした際に、新刊の事を伺った所、まだはっきりしないとの返事でした。
当会の講演会が2月8日ですから、上梓が間に合えば講演会会場で販売する予定なんですがね。青山さんの激務を考えるとやむを得ないでしょう。

気長に待つとします。
いよいよですね本
夏の幸福な読み手になれるようです。

先日、青山さんとの懇話会に参加することができ、そこで「ぼくらの祖国」の発刊次期についてお聞きしました。

青山さんがおっしゃるには「遅くとも今年の9月までには発刊できるでしょう」とのことでした。



ずっと心待ちにしている新刊です。自分の子供たちにも読み聞かせ、祖国について子供に教えると同時に自分も一緒に考えたいと思っています。
八月も今日で最終日。
新たな新刊情報など知りたいのですが 講演会などでお話ありましたでしょうか?
ご存知の方いましたら 教えて頂きたい
m(__)m。
新刊『ぼくらの祖国』
昨日予約しました。本が店頭に並ぶ姿を早く観たいですね。
たった今、私も予約完了〜
2冊。1冊はプレゼント。
プレゼントするのも楽しみ、です。
ネットで予約しようか、はたまた本屋に並んでいるのを眺めつつ買おうか・・・
予約派が多そうですね・・・(; ・`д・´)ドッチニシヨウ

どちらにしろ、発売日が楽しみです!
きっと地元で発売日に購入しても、また講演会でサイン本欲しさに買っちゃうんだろうな。笑
ぽんてばにらさん
どちらか迷うくらいなら地元の本屋で買ってはどうですか?
多少ですが地元の景気に貢献できますようまい!
まぁ本当に微々たるものなんですが冷や汗
あるえぇんさん
そうですよね!では、本屋にしようかなわーい(嬉しい顔)
アドバイスありがとうございます!
私も地元の本屋さんにて予約しました。前回の発刊記念サイン会はどんな感じでしたのでしょ? 発売済みの二冊は講演会にてサインして頂きました。
またお会いして次回は『深淡生』とお願いしたいです。
青山繁晴氏の書籍の感想は、全てこちらに。
ぼくらの祖国、読み終わりました。
本当に読みやすくて、一気に読みました。
でも、胸に迫るものが多く、何度も何度も読み返しました。

祖国のためにという思いで覚悟を決めた多くのご先祖様の魂に、恥じない生き方をすることができるか。
新年の年頭に、これからの人生の方向をよく考えるきっかけになりました。
知らなかったことがたくさんありました。忘れていたこともたくさんありました。
ぜひ、多くのみなさんに読んでいただいて、それぞれの人生の中で、それぞれの考え方を深めていただければと思いました。
学校図書館推薦リストに掲載するのは難しいのでしょうか。
自治体の図書館にリクエストするのは、自分でもできるのでやってみます。
先程予約した新刊を受け取りました。きれいな青と白ですね。

出版おめでとうございます。

すでに小説も楽しみにしております。
私も先ほど注文してあった「救国」が届き手にしました。

まだ仕事中のため最初の数ページしか読んでいませんが、すでにグッときています。

明日の講演会までには読み終えて参加したいと思います。
そうなんです。

僕もまだ少し読んだだけですがググッと きてます。
青山さんの「ぼくらの祖国」を読んで、最近おもうことは、仁徳天皇の民のかまどに代表される多くの神話や伝承です。
これらは、民族の根っこの部分を表している。祖国が蘇るには、まず自分達、日本人の生き方を考える必要があり、その時は民族の根っこを見直す必要があると思う。
そのヒントになるような話が、この本には収められている。読んで終わりではなく、神話のようにずっと語り継いで、自分達の生き方で実践してこそ祖国が蘇ると思う。

というわけで、まずは父に寄付しました。
「ぼくらの祖国」を、子ども(小3)に10頁ほど読ませて「何が書いてあった?」と聞いてみましたら、「『祖国』という言葉がたくさん出てきた」との答えが返ってきました。「祖国」という言葉は、子どもにとって聞きなれない言葉なのだと改めて考えさせられました。ドラえもんが愛読書の子どもなのですが、せっかく2冊購入したので、じっくり読むためにも、輪読に挑戦しようとおもいます。
以下の記事で「ぼくらの祖国」が紹介されています。

『政治ジャーナリスト「選挙前に読んでおきたい」3冊』 女性自身 10月26日(金)7時18分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121026-00000306-jisin-soci
http://jisin.jp/serial/%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84/%E4%BB%8A%E9%80%B1%E3%81%AE%E7%94%BA%E3%83%8D%E3%82%BF/5495
アベノミクスが激論で解けた! (ポスト・サピオ ムック)

青山 繁晴 (著), 須田 慎一郎 (著), 三橋 貴明 (著)
価格: ¥ 1,260

少し遅い夏休みをいただいて、タイのプーケットに来ています。激しいアンダマン海の波音を聞きながら、《希望の現場 メタンハイドレート》をじっくり読むことができました。日本海でないのが残念ですが、それでも海のそばで読んでいると一層胸に迫るものがあります。
『死ぬ理由、生きる理由』
良かったですね。ボクが青山さんを大好きになる講演の、その神髄のほとんどがぎっしり詰まっています。
泣けて泣けて仕方の無かった講演。懐かしい。
11月15日(土)の17時30分より行われた、博多の紀伊国屋書店で、「死ぬ理由、生きる理由 英霊の乾く島に問う」のサイン会が行われました。私も何とか仕事を終わらせて、出席できてよかったです。

このために2冊目を購入しました(笑)。他人にオススメする用になるのかなと思います。

硫黄島の方々のこと、その後のこと、これからどう考えればいいのか、とても感動したと同時に考えさせられる一冊でした。とてもオススメです。

ログインすると、残り194件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

青山繁晴『深淡生』 更新情報

青山繁晴『深淡生』のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。