ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

30代〜40代独身者の会コミュの重要★イベント開催における規約【閲覧専用】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
コミュの動きが少ないので、以前のようにオフ会を
開催してコミュの活性化を図ろうと思います。
つきましてはルールを簡略化したいと思います。

イベント作成には、管理人にご一報ください、
ご連絡の際には。

内容、場所、時間、定員、最小催行人数、

会費につきましてですが、最近実際にかかる金額より
多くを集めるオフ会も見受けられます、従いまして以下に関して
詳しくお知らせください。
徴収金額
実際にかかる金額(女性の会費の一部を男性負担があるか)
実際にかかる金額と徴収額の差は、概ね幹事、副幹事の
会費の範囲程度で、参加者の負担は1千円を越えない程度でお願いします。


申請時には以下をご注意ください、
 1.別コミュニティ主催もしくは合同イベントの作成はm禁止です
 2.イベント作成から残り 1週間未満 で開催されるイベント
 3.個人情報をイベント上でコメントすること
 4.個人情報が必要な場合は慎重に取り扱ってください。
 5.当コミュニティ以外からの参加(子供を除く)は原則不可です。
  BBQ等の大人数オフや宿泊を伴うものは応相談(条件付き)。
 6.副幹事不在(こちらに関しては柔軟に対応したいと思います)

念のためコメント8.9もご覧ください、
随分ながく書きましたが、これでも相当簡略化したつもりです(^−^)


2009/11/02 申請不要メンバー・一部文言を他利用規約に合わせ編集 副管理人
2009/10/10 申請不要メンバーを編集 副管理人
2009/11/15 申請不要メンバーによるイベント設定条件の一部を改訂 管理人
2009/11/21 文章内の参照先に誤りがあったため訂正 管理人
2009/11/22 イベント申請を幹事から行うように限定 管理人
2010/04/26 イベント申請の送付先を副管理人に修正、0次2次会開催条件の記載を義務づけ 管理人
2016/12/06 本文簡略化 管理人

コメント(9)

JIROです。

わかりにくい部分もあったので補足しますが、今回イベント申請の手続きを一部変更しています。

従来の手続きでは、イベント開催の申請を「管理人・副管理人両名にメッセージで送る」という規約になっていましたが、今回「管理人にメッセージで送る」という手続きに変更しました。

管理人が受け取ったメッセージは、副管理人と内容を協議し、依頼者に回答を行っていくこととします。

管理人の対応が遅くなる事が予測できる場合には、一時的に申請先を副管理人さんに変更することで対応いたしますが、その際には事前に当トピックに「イベント申請先の一時的な変更のお知らせ」を報告いたします。

よろしくお願いいたします。
管理人のJIROです。いつもコミュの運営にご協力ありがとうございます。

「Booちゃん。」さんと「つき@愛媛産みかん♪」さんより、管理側へ『「申請不要」の申し入れ』がありました。

『イベント開催における規約』(http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=45239369&comm_id=1274336)、
・個人として10回以上の実績があるメンバー
・募集要項の書き方など、管理側が問題ないと判断したメンバー
・グループ活動での実績もカウント
と照らし合わせ、管理側は「Booちゃん。」さんと「つき@愛媛産みかん♪」さんが『個人活動』としてのイベント申請不要者となっていただくことに問題がないと判断、許可させていただきました。

お二人には楽しいオフ会を企画・開催していただけると期待しています。また、各部長には、お二人が「部」としてのイベントを企画・相談された場合は、ご協力いただけますよう、お願いいたします。

それでは今後もコミュの運営へのご協力をよろしくお願いします。
管理人のJIROです。いつもコミュの運営にご協力ありがとうございます。
イベント申請不要メンバーによるイベント設定について、文言を追加し一部の条件を明確化しました。

旧:
カ-4.イベントの『成功実績』を積んだメンバーは、管理側が「問題なし」と判断した場合、
  「申請不要」とし、自身でイベントを作成することができます。

新:
カ-4.イベントの『成功実績』を積んだメンバーは、管理側が「問題なし」と判断した場合、
  「申請不要」とし、自身でイベントを作成することができます。
ただし当コミュニティのイベント作成原則から外れるイベント(例えば当コミュ外からの参加者がいる可能性のある等)については、個別に申請が必要となります。

それでは今後もコミュの運営へのご協力をよろしくお願いします。
管理人のJIROです。いつもコミュの運営にご協力ありがとうございます。

イベントにおける実施責任者を明確化するため、管理側にて協議の結果、イベント申請については幹事さんから実施いただくように規約を変更しました。以前の規約では「幹事もしくは副幹事から申請」としていましたが、今後は幹事さんが申請していただくようにお願いいたします。

それでは今後もコミュの運営へのご協力をよろしくお願いします。
イベント申請先の一時的な変更のお知らせ

GWも近づき、オフ会を企画及び申請中の方もいらっしゃると思います
現在管理人が私生活多忙につき、ログインできない状態にある様です。
今週末手段を講じてみますが、5月25日22時までに管理人JIRO氏の
ログインが確認できず連絡が取れない場合は、暫定的に、オフ会の申請先を
副管理人に変更いたします。
大変失礼致しました
上記No5の日程は
4月25日の誤りです
失礼致しました。
管理人のJIROです。
いつもコミュの管理にご協力いただきありがとうございます。

下記2点の修正を行いました。

(1)イベント申請の送付先を副管理人に修正
(2)0次2次会開催条件の記載を義務づけ

今後もコミュの運営へのご協力をよろしくお願いいたします。

JIRO 危険・警告現在管理側交代に伴い、一部規約の見直し・テスト運用を行っております。
ご理解、ご協力をお願いいたします。

こちらは「イベント開催者向け」の規約です。併せて「重要★管理人からのお知らせ【閲覧専用】」(http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=24295038&comm_id=1274336)と「重要★必ずお読みください【規約・閲覧専用】」(http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=44868017&comm_id=1274336)をご覧ください。

-----ここから-----
『30代〜40代独身者の会』は、mixiの「利用規約」とコミュニティのローカルルールに沿って管理側(管理人・副管理人)が管理・運営を行っています。
「コミュニティに参加」ボタンを押した時点で、全てのルールに従うことに同意いただいたとみなします。円滑な管理・運営にご協力をよろしくお願いいたします。

■■規約4.イベント開催■■
カ-1.イベント作成には「申請不要」メンバー(カ-4)を除き、申請が必要です。
 1.イベント作成希望者(幹事)が、「募集要項」(カ-3)を埋めて管理人(http://mixi.jp/show_friend.pl?id=6100256)宛へメッセージして下さい。管理側で協議し結果を回答いたします。
 2.申請後に、管理側で許可された内容でイベントを作成してください。
 3.未許可・未申請のイベントは、参加者の有無に関わらず削除いたします。
 4.開催日まで 2週間以上 の余裕を持って申請してください。

カ-2.イベント申請・開催における禁止・注意事項
【禁止】
 1.別コミュニティ主催もしくは合同イベントの作成
 2.イベントを催行するための準備トピックの作成(準備でも申請の上イベント作成機能を使うこと)
 3.トピックでの募集
 4.イベント作成から残り 1週間未満 で開催されるイベント
 5.募集要項に記載していない行為
 6.個人情報をイベント上でコメントすること
【注意】
 7.幹事・副幹事はコメントのチェックを頻繁に行い、メンバーの疑問などに真摯に対応してください。
 8.個人情報が必要な場合は慎重に取り扱ってください。

カ-3.募集要項(必須事項)
a.「タイトル」順に『**/**(曜日)場所 内容 グループ名』で統一(英数字は半角)
b.「開催日時」「開催場所」「内容」(c.、d.に沿って)「募集期限」
c.「詳細」に具体的な必須要項(テンプレートを使用するか、同一の内容を全て明記)
【内容説明】【幹事・副幹事(mixiネームとURL)】【時間】【利用店舗・場所情報】【参加費用】【参加条件】【定員・最低催行人数】【定員を超えた時の対処方法】【キャンセルについて】【喫煙・禁煙席の有無】
d.必要に応じて、下記も明記
【野外イベントの場合】【持ち物】

【備考・注意】
 ・【時間】集合時間、開始時間、終了時間、トータルの予想時間等
 →0次2次会の有無、途中で抜けたり、途中参加方法等も付記
  0次2次会の開催時には、それぞれのイベントの開催条件(メインイベントの中止時の対応等)を付記
 ・【利用店舗・場所情報】URL、店名・住所・電話番号、交通手段、最寄り駅等
 ・【参加費用】だいたいの参加費用とその内容、費用徴収方法
 ・【参加条件】子連れ参加可能、アダルトコミュニティ参加者不可 等
 ・【定員・最低催行人数】最低催行人数は5名以上(幹事/副幹事を含むかも明記)
 ・【定員を超えた時の対処方法】キャンセル待ち、メッセージで連絡、受付不可等
 ・【キャンセルについて】ドタキャン・当日キャンセル・連絡のないキャンセルの対処方法
 ・【喫煙・禁煙席の有無】喫煙・禁煙区域がある場合
 ・【野外イベントの場合】雨天時の予定(雨天決行や、中止アナウンスの方法)
 ・【持ち物】イベント特有の持ち物、NGな持ち物

 ※当コミュニティ以外からの参加(子供を除く)は原則不可です。BBQ等の大人数オフや宿泊を伴うものは応相談(条件付き)。
 ※原則的に当コミュニティの参加条件以外の参加者を容認するイベントは、インフォメーショントピックに告知し、当コミュニティ外で募集を行ってください。

カ-4.イベントの『成功実績』を積んだメンバーは、管理側が「問題なし」と判断した場合、
  「申請不要」とし、自身でイベントを作成することができます。
ただし当コミュニティのイベント作成原則から外れるイベント(例えば当コミュ外からの参加者がいる可能性のある等)については、個別に申請が必要となります。

【グループ活動】
 対象グループ
  部・同好会・クラブなどのグループ活動として8回以上の実績のあるグループ
 目安
 ・同グループで5回以上の実績を持つメンバー
 ・募集要項の書き方など、管理側が問題ないと判断したメンバー
 注意
 ・「申請不要」は同グループのイベントにのみ適応
 ・90日以上グループとしてイベント空白期間がある場合、グループのカウントは0になる
 ・イベントでの対応に問題があると管理側が判断した場合、個人のカウントは0になる

【個人活動】
 目安
 ・個人として10回以上の実績があるメンバー
 ・募集要項の書き方など、管理側が問題ないと判断したメンバー
 注意
 ・180日以上イベント空白期間がある場合、カウントは0になる
 ・イベントでの対応に問題があると管理側が判断した場合、個人のカウントは0になる
 ・グループ活動での実績もカウント
 ・「申請不要」は、グループ活動でもイキ


カ-5.「申請不要」の申し入れ
 目安をクリアしたと思われたら、自身の実績であるイベントURLを全て添付の上、メッセージで管理側二人宛に申請

カ-6.「申請不要」の取り消し
 告知内容に不備がある、イベントで問題が発生したなどにより、「申請不要」が適切でないと管理側が判断した場合は
 1回目:注意
 2回目:警告
 3回目:「申請不要」取り消し
 とします。
 ただし、 悪質だと管理側が判断した場合はこの限りではありません。

カ-7.現在の対象グループ&申請不要メンバー
【個人】
 Booちゃん。さん:http://mixi.jp/show_friend.pl?id=6100256
 つきさん:http://mixi.jp/show_friend.pl?id=1486300

【競馬部】
 雅さん:http://mixi.jp/show_friend.pl?id=32803
 かずさん:http://mixi.jp/show_friend.pl?id=10830981
 なりさん:http://mixi.jp/show_friend.pl?id=1212606
 
【ダーツ部】
 papi*さん:http://mixi.jp/show_friend.pl?id=10205479
 華観月A178さん:http://mixi.jp/show_friend.pl?id=13209275
 yumaさん:http://mixi.jp/show_friend.pl?id=7846295

【映画部】
 papi*さん:http://mixi.jp/show_friend.pl?id=10205479
---
2009/11/02 申請不要メンバー・一部文言を他利用規約に合わせ編集 副管理人
2009/10/10 申請不要メンバーを編集 副管理人
2009/11/15 申請不要メンバーによるイベント設定条件の一部を改訂 管理人
2009/11/21 文章内の参照先に誤りがあったため訂正 管理人
2009/11/22 イベント申請を幹事から行うように限定 管理人
2010/04/26 イベント申請の送付先を副管理人に修正、0次2次会開催条件の記載を義務づけ 管理人

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

30代〜40代独身者の会 更新情報

30代〜40代独身者の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング