ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

30代〜40代独身者の会コミュの目安箱Part.1

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こちらのトピックは、『管理人からのお知らせ』トピックと違い、会員の皆さんからの色んな御意見や御質問など専用トピックです。
当コミュニティ全体や色んなトピック、イベントなどに関する御意見をお待ちしております。
特に『〜こうした方がいい』類な建設的な御意見は有り難いですし、今後の参考にさせて頂きます。
又、抽象的な内容より、客観的で具体的な御意見であればあるほど、管理側として大変、助かります。

尚、特定な他者個人攻撃、誹謗中傷、感情的な激しい表現や当コミュニティーに相応しく無いコメントはNGと致しますし、管理側がそう判断した場合は、管理側協議によって削除する場合もあります。


当コミュニティーの今日を作っていくのは、昔も今も会員さんお一人お一人ご自身です。

危険・警告 一部文言加筆修正有り  2008.12.20 管理人

コメント(1000)

>ブルちゃんさん



>このコミュをスリム化する大ダイエット手術が必要です。





これはあなたの私見であってコミュの方針ではありませんよね?

その意見で一時的に解決することぐらいみんな解っています。

ですがとるこさんもおっしゃっているように・・・・、



>だけどここは前管理人から引き継いだコミュ
前任の意向と、受け継いだ管理人も合議で行くとあったからね


↑こういうことなんです!


逆にそこまでおっしゃるなら一度管理人独断即行動制のコミュをご自身で立ち上げたら如何ですか?

あなたほどの理知的な人格者ならその意見に賛同される方たちも多いと思います。

ただここではご自身の持論を合議制に賛成な人に強いるのは如何なものでしょう?

現時点では合議制の方針で運営されているわけですから・・・・。




少々意地悪な切り返しですいません。m(__)m




私は考えの違う人たちがこうして議論を重ね皆が全て思うようになることこそありえないと思います。

だからこそ皆が折り合いをつけられるところである程度は納得していかなければならないのではないでしょうか?

だって気に入らないことを排除するやり方で安定が得られるのは一時だけです。

また同じことで対立が起こり、また分裂していくことでしょう・・・。

コミュの発展、繁栄は皆さんも望んでない訳ではないでしょうし・・・?

ならばまず対立ありき、議論ありきで私はいいと思います。

もっとも「悪」なのは誰かの思惑で誰かを排除しようという考え方がもっとも恥ずべき行為ではないでしょうか?

私はブルちゃんさんとは考え方は異なりますがこのコミュから抜けて欲しいとは思ったことはありませんし、皆で違った考えの方の意見を見たり聞いたりすることはとても勉強になります。

どちらかを排除しようとする考え方は必ず遺恨が残り、絶対に避けた方がいいと思います。




私は響月さんやばきさんの推奨している「ガイドラインの設立」を支持しております。

ルールにのっとったやり方であれば、個人の感情は排除されると思いますし、何より皆が納得するのではないでしょうか?

このコミュは個人の所有物では断じてないと私は信じております。

管理人さんの言われる「英断」に期待しております。


尚、補足として現管理側の管理の問題ですが、「ガイドライン設立」には管理方法のマニュアルを作って誰が管理人をやっても運営できる体制を整えた方がいいと思います。

ランボーさん、ぷにぃさんだって何時ご結婚し、ここを去らなければならなくなるかもしれないし・・・・。あせあせ

そういう意味でも管理側の管理体制が強いやり方は良くないと思います。











こんばんは、管理人です。
副管理人と協議した内容を「管理側共同見解」として、下記トピックに『コミュニティ運営管理』について掲載を致しました。(TOP文とコメント)
メンバーの皆様につきましては、是非、御一読の程、宜しくお願いします。

【管理人からのお知らせ】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=24295038&comm_id=1274336
正副管理人さま
お疲れ様でしたこれで落ち着きますね(^-^)

やはりオイラは無責任な一般参加者が向いてます(笑)
正副管理人、お疲れさまでした。

ほぼ、大筋、現行通りと感じました。管理側の協議強化は評価に値します。
誰が正副管理人になっても大丈夫ですね。

お疲れさまでした。
ランボーさん、ぷにぃさん、協議お疲れ様でした。_(._.)_

正・副と言えどお二人の管理へのご尽力には、いつも頭の下がる思いでおります。
物理的な権限の違いは有っても、正・副管理人が歩調を合わせて運営される結論を出されたのですね。
良かったです(^-^)

お二人がいつか卒業されたり、管理人を交代されてもきっとこのコミュは大丈夫ですね!
バーチャル&リアルと言うのも今まで通りで良かったです。
これからも沢山の同世代の方との交流を、楽しんでいきたいと思います。

今後もよろしくお願いいたします。_(._.)_
管理人様、副管理人様

色々と、ありがとうございます。
コミュも落ち着いたようで、一般参加の私も心が落ち着きました。

********************************
素朴な質問なのですが・・・。
ビール部とボウリング部は、イベント申請をしなくても良いようですが、
ダーツ部・映画部も、変更にはならないのでしょうか?


papiさん
こんばんは、管理人です。
実は先日から、他部活動も含めて副管理人と協議をしていました。


正式に案内するまで、今しばらくお待ち下さい。


> ランボーさん

はい、ありがとうございまするんるん

お待ちしておりますほっとした顔
イベント作成の申請不要の枠を広げます。

1. ビール部:純生さん
 http://mixi.jp/show_friend.pl?id=190467
2. ボウリング部:つきさん
 http://mixi.jp/show_friend.pl?id=1486300
3. NEW競馬部:雅さん
 http://mixi.jp/show_friend.pl?id=32803
4. NEW競馬部:かずさん
 http://mixi.jp/show_friend.pl?id=10830981
5. NEW競馬部:なりさん
 http://mixi.jp/show_friend.pl?id=1212606
6. NEWダーツ部:papi*さん
 http://mixi.jp/show_friend.pl?id=10205479
7. NEWダーツ部:華観月A178さん
 http://mixi.jp/show_friend.pl?id=13209275
8. NEWダーツ部:yumaさん
 http://mixi.jp/show_friend.pl?id=7846295
及び、以下の4部長(ビール部:純生さん、ボウリング部:つきさん、競馬部:雅さん、ダーツ部:papi*さん)の承認済イベントは、管理側へのイベント申請を不要とします。
※上記の方々は、記載の部活動におけるイベント申請が不要です。記載以外の部活動におけるイベント申請は通常通りお願いします。
> ぷにぃ@KRさん

早速、ありがとうございまするんるん
これからも、参加してくださる皆さんと楽しんで行きたいと思いますほっとした顔
> ぷにぃ@KRさん

ありがとうございます。

映画部が該当しないのはなぜでしょうか?
私にとって申請自体手間でもないのですが(承認早くいただけるし、アドバイスいただけるし助かります)、、、、

ほかの部と違いがあるのかと、素朴な疑問です。
確かにそうですね。
yumaさんは、映画部の方で活躍してくださると思いますので、
できれば、検討していただけると嬉しいですねるんるん
>975 2009年04月20日 08:47
yuma さん
>976 2009年04月21日 00:48
papi* さん

お問い合わせをありがとうございます。
明確な該当条件を挙げてご報告いたします。
映画部も早急に検討させていただきますので、お待ち下さい。
宜しくお願いします。

> ぷにぃ@KRさん

ありがとうございまするんるん
副管理人殿

先日『注意』処分を受けた者です。
「他人を誹謗中傷した」との理由で『注意』処分との事ですが、ここ(目安箱)のトピに於いて過去に大量に書き込みされた『誹謗中傷』発言や『上から目線』発言についてはお咎め無しですか?
であれば規則の整合性に問題が生じますよね、極めて可笑しな話です。
そこで、ここのトピで先述の様な書き込みをした方々にも『注意』処分を課すべきではないでしょうか?
それが出来ないのであれば、私の『注意』処分を撤回してほしいですね。

見解と回答を待ってます。
kaicho@JAZZ部部長です。

JAZZ部としては、誰が発起人になっても大丈夫なような、
テンプレートができるまでは、承認制度の下でやって行きたいと思っています。


今は、第3回の募集中でありますが・・・
まだまだ、足りない部分があるかと思っておりますので。


他の部活においても、誰が起案しても大丈夫なような、
そんな地場ができてこそ、手を上げませんか?



以上、ちょっと、思いましたので、コメさせていただきました。
***
度々の質問をお許しくださいませ。

映画部・ダーツ部のトピックが1000になった時点で、
次のトピックを新規で立てるのではなく、イベントとして立ててもよろしいでしょうか?
もしくは、現時点でもお許しが出るのであれば、
実行に移したいと思っています。

その方が、部員の方の名簿一覧になりますので、
イベントに参加されている方が部員なのかの確認もスムースにできますし、
イベントが立ち上がったときに、部員の皆様にいち早くメッセージで
お知らせを出来ます。

これは、最近感じていることなのですが、
イベントに参加表明した後に部活に入られる方が多く見受けられますので、
ご意見を伺いたいのですが。



>979のかっちゃん★Rez さんのコメント、私も同様に感じました。
該当トピでのかっちゃん★Rezさんのコメントは、全く誹謗中傷に感じられませんでした。
確かに、少し的外れかなとは感じましたし、私自身はかっちゃん★Rez さんが宛てられた方の意見に賛成でしたが、誹謗中傷とはまた違うのでは?
その後、 かっちゃん★Rez さんに対して「マヌケなこと書いて〜」と書かれた方には「注意」はありませんでしたよね?

また、このトピック及び他トピでの、明らかな「誹謗中傷」「上から目線」のコメントにはなぜ「注意」がなく、かっちゃん★Rez さんに対してだけ「注意」だったのか、理解に苦しみます。
部活動についてですが。

以前から一部イベントで、「当コミュ及び当部所属」に限定されていることに違和感を感じています。
このコミュニティに参加していることは当然としても、なぜ一トピックにコメントしているかどうかが参加条件となるのでしょうか。
□□部の呼称は、ただのネーミングの位置付けだと理解していましたが、違うのでしょうか。

以前、管理人氏と副管理人氏との間に「部独立化」の話が出たということで物議をかもしましたが、私はその時は部独立の必要はないと思いました。

しかし、部員表明トピをイベント化して名簿管理し、お知らせを流すような組(コミュニティ)扱いしたいのならば、それこそ独立して管理すればよいと思います。
> ぽっくるさん

ご意見ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
携帯からになりますので、お答えに全て答えられていないかもしれませんが。

ただひとつ勘違いされてるのかしら?と思う点がありました。 

名簿管理したいわけではありませんあせあせ
ただ、その活動に興味があるというバロメーターのひとつになるのでは?と考えています。 
言葉が少なくてすみません涙

ただ同年代というくくりのみのコミュニティですのであせあせ
趣味が多様化しておりますしわーい(嬉しい顔)

> papi*さん

名簿作成の意味について貴方に質問したつもりはありませんが、何かの「名簿」を作成するのは通常、管理のためと私は認識しています。
反響は、トピックへのコメントや各イベントで充分把握できると私は考えています。

私は貴方の意図を確認するつもりではなく、
「イベントの参加資格を一トピ参加者に限定しないでほしい。なぜコミュニティ参加という条件だけではダメなのか」
「部活動をそこまで特化させるなら、コミュニティ化する方がよいのではないか」
と自分の疑問を目安箱に投書しただけです。
> ぽっくるさん

失礼しましたあせあせ
そうですね。 

いつも、コメントしてくださった方へ返信する癖が出てしまいましたわーい(嬉しい顔)

なるほど・・・

イベント化することに対して、
管理というとらえ方をされたのには、驚いてしまいました冷や汗

ただ、楽に連絡できるように考えただけでしたのでウッシッシ

「よく、イベントが上がってたのですね?」
「気づくのが遅かったです・・・。」
なんて、コメントいただくもので・・・。

今後、部員のみっていうのも考えてみます。
そうですよね、大変にしているだけですし冷や汗

話が並行してわかりにくいので、>979の『最寄り駅でマイミク』トピックに関して、経緯等を書きますね。一部はコピー保存していましたが、全てではありませんので一言一句同じ言葉ではありません。間違いがあったら、訂正お願い致します。

1.トピ主さんが「最寄り駅が同じ方同士でマイミクになるのはどうでしょう」というトピ作成。

2.賛同した方たち、30人ほど「私は○○線××駅です。同じ方、よろしく」とコメント。

3.Aさんが「意外とコメントが多く驚きました。最寄り駅が同じというだけで、簡単にマイミクになるのは、注意が必要では?」というニュアンスのコメント。
(ちなみに私は書き込みしませんでしたが、この意見に賛成。)

4.いくつか最寄り駅報告のコメ続いたあと、かっちゃん★Rez さんがAさんに宛てて「皆さん、大人なのですから、コメントするのは自己責任ということで。簡単にマイミクというのであれば、100人以上マイミクがいる貴女もどうかと。」とコメント。
(かっちゃん★Rezさんはトピ主でもないし、この前に最寄り駅を書いたコメもなし。このトピ初コメントでした。なので逆ギレでもなんでもないですね)

5.直後、副管理人さんのコメ。「『貴女もどうかと。』は誹謗中傷です。これは『注意』です」

6.かっちゃん★Rez さん「どこが誹謗中傷なのでしょう?」

7.副管理人さん「『簡単にマイミクになる』から『100人以上マイミク』がいるのではありません。論理が成り立ちませんので、そう判断しました」

8.Bさんがかっちゃん★Rez さんに宛てて
「簡単にマイミクになるからマイミクの数が多いわけではない。手前勝手な意見書いてんじゃねえよ。マヌケなこと書いてんといつでも切り込むぞ」他、いくつかコメント。

9.かっちゃん★Rez さん、Bさんに「どういう意味ですか?」とコメ。
副管理人さんがBさんに、そういう書き方は「あなたも同じ穴の狢ですよ」とコメント。『注意』はなし。

10.Bさん、副管理人さんに「どういう意味か」とコメントと、他の方が何人か「まあまあ皆さんいいじゃないですか」&自分の最寄り駅をコメント。

11.トピ主さん、46コメントを上回ったところで、トピを削除する旨を書いたのち、トピ削除。
私が疑問に思ったのは、以下の点です。
「簡単にマイミクになるから、マイミク数が多いわけではない。前者と後者は関係ない」はもっともですが、では対象になっている『簡単にマイミクになる』は誹謗中傷なのでしょうか?
「あなたって、簡単にマイミクになる人ね!」って悪口ですか?
なにより、逆に「最寄り駅が同じというだけで簡単にマイミク」コメントをした、40人ほどの方への誹謗につながるのではないでしょうか?
また、Aさんが「簡単にマイミクになる」人ではないというのは、副管理人さんやBさんたちは知っていても、かっちゃん★Rez さんや他の大多数のメンバーにはわからないのでは?
4.「貴女もどうかと。」が誹謗中傷だと判断されるのであれば、8.の「マヌケ」「手前勝手」という言葉も誹謗中傷ですし、なぜ「注意」にならないのでしょう。
「同じ穴の狢」というのも、相当に失礼な言葉ですが……。

もしAさん、Bさんが、初めてこのコミュに書き込みをした方であっても、今回と同じ対応だったのでしょうか。
Aさんのコメントは全くもって正論ですが、かっちゃん★Rez さんのコメントは規約違反ではなく、一つの考え方、一つの意見に過ぎないと思います。(管理サイドとしてではなく、単にかっちゃん★Rez さんに対しての個人的意見なら納得です)
管理サイドの方には、どなたに対しても平等な対応をお願いしたいです。
また「不快感を感じるポイント」は人それぞれです。が、「不快」と「誹謗中傷」というのは、規約という点においては線引きしなければならないのではないでしょうか。

※そもそも、安易なマイミク募集が規約と反するのであれば、トピックが自由に立てられることに問題があるのでは? 以前トピック承認制という話もありましたが……?
※このトピの残りコメント数が少ないため、全てまとめてしまい、長文大変失礼しました。
その問題のトピみてましたけど
やっぱり一方だけ注意して、一方には言わないって変です。

そのトピも、目安箱も、このコミュの中は全部
副管理人さんのマイミクに文句を言った人には、“注意”して
または無視して
副管理人さんのマイミクは、なにを書いても許される。
それで副管理人さんのマイミクは、副管理人さんをかばうって感じしました。

副管理人さん関係に文句?というか意見言った人はどんどん注意されて
退会させられて、副管理人さんバンザイみたいな人だけにするんでしょうかねexclamation & question
逆に管理人さんバンザイの人には、副管理人さんマイミクが総攻撃してたし。なんか怖いです。
あのトピはすぐに消えてしまったので、
私は一瞬して見てないけど、
「皆さん、大人なのですから、コメントするのは自己責任ということで。簡単にマイミクというのであれば、100人以上マイミクがいる貴女もどうかと。」

というのには、私もマイミク100人以上いるし、
直接、自分に言われてなくても、充分にかちんとくる表現でしたよ。
なんで100人以上いるだけで、そんな風に言われなくちゃいけないの?
副管理人の注意がなければ、私が書き込みしていたと思う。
(夜で、しかも酔っていたしw)

今回のきっかけになった書き込みだって、
人によって、私のようには思わない人もいるようだし、
誹謗中傷の線引きって難しいですよね。
私もマイミク様の数は100人越えてるので、そう言われるとちょっと凹みますね…。
数は多くても、お一人お一人とは面識も交流も有るし、とても大事にお付き合い頂いてるので『簡単にマイミクになる』と言われたら、傷ついちゃいます。(A´_`;)

あのトピにカキコミした皆さんは、純粋に最寄駅で知り合いやお友達を作りたい と、思ってる方ばかりだったと思いますが、閲覧は誰がしてるか分かりませんし、最寄駅がきっかけで知り合って揉め事になって、解決が大変だった と言う話も聞いたことが有ります。

な〜んて、色々考える私には冷や冷やな感じでした。
事故無く、楽しい交流が続くと良いですね(^-^)
私もかつては200名程のマイミクさんと交流をしておりました。 

趣味が広くなる分、映画、DARTS、飲み、散歩、パリ好き等々…
どうしても、多くなる傾向があってほっとした顔

お会いした方々に
『そんなに増えると大変よねあせあせ
『誰が誰だか分からないでしょう?』
とか、数字だけで判断される会話が嫌になり、一度リセットした者です。

それから1年は、申請を全て拒否をさせて頂く期間となりましたあせあせ

と軽く言われた一言で、引きずる人間もここに居るとお知らせしたくて書かせて頂きましたほっとした顔

最近は、行動してるからだと自分に言い聞かせ、復活してきていますウッシッシ

負けないです〜手(チョキ)
前向きなコメントを頂けると、このトピックは生きてくるのでしょうねほっとした顔
副管理人さんにもプライベートがありますしね。
どうしても、レスにタイムロスが生じてくることと思います。

一つ一つに返すのにも、流れてしまっているかと思いますし。




ログインすると、残り969件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

30代〜40代独身者の会 更新情報

30代〜40代独身者の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング