ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

封神演義(JC)コミュのその後の世界。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
封神演義が終わってしまい淋しいです。
唯一、第一話からハマってしまい
太公望師叔の優しさ、健気さ、奥ゆかしさに
仲間思いなところや
物語のテーマの深さや、見事な展開の早さ、世界観の広がり
そして、忘れてはいけない藤竜のキャラセンス、デザインセンスにアンニュイ感(>_<)

思春期に読んだせいか、大事な作品です。

ようやく本題ですが、そんな俺なんで原作も読んでみたくなりました。

しかし、登場人物も多いので断念中。
勝手ながら俺と同じ思いをしている人も多いでしょう(^-^;。

そんな人にお薦めなのが
『周公旦 (酒見賢一著)』です。

図書館をブラブラして目に入ったんですが、
「公旦かよっ!ぐぬぅ〜(>_<)」
と思ったんだが、ちらっと読んでみてその後の周の動向や師叔の野望、桃源郷の元ネタ?がわかる史実に近い内容です。
仙人界は全くでできませんが、仙界大戦後ということで受け入れ易く
一番の印象は周公旦の偉大さがわかります。

師叔の頭をスパンスパンしている堅物だけのイメージから国思いで、孔子からも師叔や文王、武王を差し置いて尊敬される人物だとわかります。

もし、私のように作品への飢餓感がある方にお勧めします。

では次は安能務の原作に再挑戦してみます(^o^ゞ

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

封神演義(JC) 更新情報

封神演義(JC)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング