ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

フサイチホウオーコミュの2007/ 9/23 第55回神戸新聞杯 阪神芝2400

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2007年09月07日  【ホウオー】休養明けで初めて一杯に追うも、確実に良化


■フサイチホウオー (牡3)
9/5(水)の追い切りは、安藤勝騎手を背に坂路で一杯に追われ51秒0−37秒0−25秒2−13秒2をマーク。
「一杯に追ったのは休養明け初めてなので、このあとに良くなるかダメージが出るかをよく観察しなければなりませんが、今のところ順調で、背腰もしっかりしましたし、頭の位置も低くなっていますので、確実に良化していると思います」と松国調教師。

次走は、9/23(日)阪神11R、第55回神戸新聞杯(Jpn2、芝2400、菊花賞トライアル)に安藤勝己騎手を予定。

http://www.fusaichi.net/news/detail.php?news_no=0003691&fr=0

いよいよ鳳凰秋の陣開始exclamation ×2exclamation ×2

皆さんで鳳凰を応援しましょうexclamation ×2exclamation ×2

コメント(28)

いよいよですね。
惨敗を喫した相手、距離にリベンジを果たしてほしいです。

出走予定馬で強敵はヴィクトリー、アサクサキングスですかね!?

いつものことながら順調にお願いします。
単勝ブチ込みたいから、人気しないで欲しいなぁ。
2007年09月12日  【ホウオー】筋肉も盛り上がってきて、毛ヅヤも抜群!

■フサイチホウオー (牡3)
今日は坂路で1本目を76秒2−54秒7−35秒5−17秒0で流した後、2本目にランペイア(3歳500万)と併せて52秒5−37秒6−24秒7−12秒6。
「筋肉も盛り上がってきて、いい体になってきました。毛ヅヤも抜群だし、いい感じになっています」と松国調教師。

http://www.fusaichi.net/news/detail.php?news_no=0003705&fr=0

TAN_TAKA さん
順調が一番ですよね。
順調ならば、この距離では安定して実力を発揮している鳳凰のこと。
きっとスッキリと勝ってくれるでしょう。

ヨハンさん
確かにその気持ちも分かりますが。・・・
ヴィクトリーとどちらが人気になりますかね?

羅須ゆう さん
やっぱり一番人気濃厚でしょうね。・・・
ホウオー応援しに阪神行ってきます。

もう圧勝してほしいなあ!
フサイチジャンクのようにならないことを祈っとります。
いよいよですな。
早熟にはとても思えませんので、これからの成長に期待!
ホウオー秋のタイトルゲットを夢見てます。
来年の海外挑戦も、勝手に夢見てます。
菊は、ヴィクトリーの豪快な逃げとホウオーの強烈な末脚対決か???!
アドマイヤムーンが春のクラシックの負けを乗り越えて、
後に古馬で頂点に立ったように、
ホウオーもこれから巻き返してくれると期待しています!!
9月17日(月)
【神戸新聞杯】(阪神、23日)〜アサクサキングスら25頭が登録

23日(日)に阪神競馬場で行われる第55回神戸新聞杯(3歳GII・芝2400m)の特別登録馬(出走馬決定順)は以下の通り。

出走可能頭数:18頭
登録頭数:25頭
ヴィクトリー
アサクサキングス
フサイチホウオー
ヒラボクロイヤル
ドリームジャーニー
タスカータソルテ
アドマイヤミリオン
トーセンマーチ
ホクトスルタン
マイネルキーロフ
マンハッタンスカイ
ローズプレステージ
ゴールドキリシマ
ウインボールド(900万円)
エーシンダードマン(900万円)
ギムレットロック(900万円)
コスモグルミット(900万円)
ディープスピリット(900万円)
トーセンアーチャー(900万円)
フェザーケープ(900万円)
ベイリングボーイ(900万円)
マイネルクルーガー(900万円)
マルモコウテイ(900万円)
テンエイヤシャマル(400万円)
メトロシュタイン(400万円)

http://keiba.radionikkei.jp/news/20070917K51.html

ジャンポケ さん
生写真撮影できましたら、貼っていただけると嬉しいですexclamation ×2

kurofune さん
そうですね。
来年の海外遠征に向けて、ここは通過点に過ぎませんから圧勝して貰いましょう。
楽しみですね。

カッシーニの空隙 さん
ムーンのようになってくれると私も信じています。
ひと夏を越しての成長が記事になっていますね。
歩き方、走り方に変化が生じ競走馬としてのポテンシャルを高めたみたい!
必然と期待が高まります手(チョキ)

まずは今日のぼく馬メール、、『A』評価がつくのを待ってます^^
9月20日栗坂良

安藤勝 脚色強め
4F 51.4
3F 37.5
2F 25.1
1F 12.8
内ダイワチャーム馬也と併せで併入
位置2仕上がるC

C評価でしたね○| ̄|_。
仕上がりに問題はないと思いますが。・・・
2007年09月22日  出走直前情報 【ホウオー】夏を越して成長、実りの秋初戦!


■フサイチホウオー (牡3)
9/23(日)阪神11R、第55回神戸新聞杯(Jpn2、芝2400、菊花賞トライアル)に安藤勝己騎手で出走確定。

9/20(木)、安藤勝騎手を背に坂路で最終追い切りが行われ、1本目を72秒4−53秒0−34秒9−16秒9で流した後、2本目にダイワチャーム(3歳500万下)と併せて51秒4−37秒5−25秒1−12秒8をマーク。この日の坂路は全体的に時計がかかっていたため、この時計はかなり優秀。

「最初に追い切りをかけたときより、だいぶ良くなった。最初の頃は息の入りが悪いなというところがあったからね。テンションも全然上がっていないし、いい感じにきている。隣の馬に併せてしまうところは相変わらずだけど、それでも時計は間違いなく出ているから大丈夫。跳びもひとつずつ大きくなっているし、以前とはずいぶん違う。今日はちょうどいい追い切りになったし、いい感じに仕上がった」と安藤勝騎手。

「ここまで3本ビシッとやれたし、筋肉のハリも出て、春より体は格好良くなりました。毛ヅヤも底光りするくらいになっています。頭の位置もだいぶ普通になってきたし、しっかり実が入ってきました」と松国調教師も納得の仕上がり。

春は無冠に終わったが、クラシック最後の1冠(菊花賞)を獲るためにも、ここは負けられない。

http://www.fusaichi.net/news/detail.php?news_no=0003727&fr=0
09/23(日) 4回 阪神 6日目
11R 神戸新聞杯(G2)
3歳 ○混 牡・牝○指(馬齢) 芝2400m 15頭発走:15:45
本賞金:5400、2200、1400、810、540万円

1 1 △   タスカータソルテ 牡3 56.0 福永祐一 藤原英昭 26.8 8
2 2     フェザーケープ 牡3 56.0 佐藤哲三 松田国英 103.4 14
2 3   △ マルモコウテイ 牡3 56.0 田島裕和 藤沢則雄 67.2 11
3 4     トーセンマーチ 牡3 56.0 和田竜二 小崎憲 84.3 13
3 5   ◎ マンハッタンスカイ 牡3 56.0 小牧太 浅見秀一 36.1 9
4 6     マイネルキーロフ 牡3 56.0 柴山雄一 中村均 20.1 6
4 7     ゴールドキリシマ 牡3 56.0 幸英明 梅田康雄 207.6 15
5 8 △ ▲ ホクトスルタン 牡3 56.0 横山典弘 庄野靖志 14.3 5
5 9 ○   ヴィクトリー 牡3 56.0 岩田康誠 音無秀孝 4.5 2
6 10     アドマイヤミリオン 牡3 56.0 上村洋行 松田博資 54.0 10
6 11   ○ ローズプレステージ 牡3 56.0 秋山真一 橋口弘次 68.7 12
7 12 ◎   フサイチホウオー 牡3 56.0 安藤勝己 松田国英 2.3 1
7 13 △   アサクサキングス 牡3 56.0 四位洋文 大久保龍 13.1 4
8 14 ▲   ドリームジャーニー 牡3 56.0 武豊 池江泰寿 4.7 3
8 15     ヒラボクロイヤル 牡3 56.0 鮫島良太 大久保龍 26.5 7

http://race.netkeiba.com/?pid=race&id=c200709040611
最強GPでのヴァーチャル馬券は。・・・

2007-09-23 投票馬券の一覧
レース 式別 買い目 投票金額
阪神11R 馬単 12-9 50,000円
阪神11R 馬単 12-14 50,000円

鳳凰から馬単2点勝負exclamation ×2
頑張れ鳳凰exclamation ×2
あまりにも悲しい敗戦です。自分の中で期待が大き過ぎただけに・・・
名前のとおり次走でよみがえって欲しいです。
と書き込みながらまだトーセンキャプテンがいると少しホウオーを見限ってしまってる自分が嫌です。

ラスカルスズカさんへ

パドックと本馬場入場と写メ撮ってきたのですが残念すぎて貼り付けはやめときます・・・
まさかの惨敗ですね。がまん顔
自分はまだレースを見ていないです。

この着順を見てしまうと、、故障がよぎります。。

ジャンポケ さん
そうですね。
写真見たいですが、この残念さでは○| ̄|_。・・・

故障よぎりますね。・・・
公式でのコメントが気になります。
2007年9月23日(日) 4回阪神6日
11R 第55回 神戸新聞杯(GII)

サラ系3歳 2400m 芝・右 外
(混合)牡・牝(指定)オープン 馬齢
本賞金: 5400、 2200、 1400、 810、 540万円 発走 15:45
天候:晴   芝:良

1 14 ドリームジャーニー 牡3 56.0 武豊 2:24.7   34.5 416 +4 池江泰寿 3
2 13 アサクサキングス 牡3 56.0 四位洋文 2:24.8 1/2 35.4 484 -10 大久保龍志 5
3 9 ヴィクトリー 牡3 56.0 岩田康誠 2:25.1 2 35.4 474 +2 音無秀孝 2
4 8 ホクトスルタン 牡3 56.0 横山典弘 2:25.3 1 1/4 36.0 504 +8 庄野靖志 4
5 4 トーセンマーチ 牡3 56.0 和田竜二 2:25.5 1 1/2 35.8 500 +8 小崎憲 14
6 1 タスカータソルテ 牡3 56.0 福永祐一 2:25.6 クビ 35.7 450 0 藤原英昭 6
7 15 ヒラボクロイヤル 牡3 56.0 鮫島良太 2:25.6 クビ 35.6 490 +2 大久保龍志 7
8 5 マンハッタンスカイ 牡3 56.0 小牧太 2:25.7 クビ 35.6 516 -8 浅見秀一 9
9 3 マルモコウテイ 牡3 56.0 田島裕和 2:25.9 1 1/4 35.7 470 -4 藤沢則雄 12
10 11 ローズプレステージ 牡3 56.0 秋山真一郎 2:25.9 クビ 36.0 448 +8 橋口弘次郎 13
11 10 アドマイヤミリオン 牡3 56.0 上村洋行 2:26.1 1 1/2 36.5 510 0 松田博資 10
12 12 フサイチホウオー 牡3 56.0 安藤勝己 2:26.3 1 36.5 516 +8 松田国英 1
13 7 ゴールドキリシマ 牡3 56.0 幸英明 2:27.0 4 37.6 470 +8 梅田康雄 15
14 6 マイネルキーロフ 牡3 56.0 柴山雄一 2:27.1 1/2 37.7 490 -8 中村均 8
15 2 フェザーケープ 牡3 56.0 佐藤哲三 2:27.5 2 1/2 36.7 490 +8 松田国英 11


タイム
ハロンタイム 12.5 - 10.8 - 12.2 - 11.7 - 11.6 - 12.5 - 12.8 - 12.8 - 12.4 - 11.4 - 11.4 - 12.6
上り 4F 47.8 - 3F 35.4


コーナー通過順位
1コーナー 7,8-6-13,9(1,4)10(5,12)(2,3,11)-15-14
2コーナー (*7,8)-6,13,9-(1,4,10)12(5,11)-2,3,15-14
3コーナー 7-8-(6,13)-9(1,4,10)(5,11,12)(3,15)14,2
4コーナー (7,*8,6,13)(9,4,10)12(1,11)15(5,3,14)-2


払戻金
単勝 14 420円 3番人気 馬連 13-14 2,700円 8番人気 馬単 14-13 4,200円 11番人気
複勝
14 160円 2番人気
13 370円 5番人気
9 160円 3番人気
ワイド
13-14 1,030円 8番人気
9-14 380円 3番人気
9-13 1,040円 9番人気
3連複 9-13-14 3,530円 12番人気
3連単 14-13-9 21,590円 58番人気
枠連 7-8 400円 2番人気
9月23日(日)
【神戸新聞杯】〜レース後のコメント

1着 ドリームジャーニー(武豊騎手)
「切れましたね。今日は折り合いを第一に考えて乗りました。位置取りはあまり気にしませんでした。春からこういうレースを陣営が教えていたことが今日実を結びましたね。直線に向いてゴーサインを出したらいい動きをしていました。軽く跳びましたね。ただ3000mはこの馬には向いているとはいい難いですね。でも2400mを克服してくれたのは大きいです」

2着 アサクサキングス(四位騎手)
「インフルエンザの影響などがあった中、いい仕上がりでレースに出走出来ました。3000mも大丈夫でしょう」

3着 ヴィクトリー(岩田騎手)
「もう少し次は長めの調教をして、返し馬を工夫して落ち着かせてレースに臨みたいですね」

6着 タスカータソルテ(福永騎手)
「もうワンパンチかな。もう少し切れるかと思ったのですが…。次はもう少し工夫します。3000mは難しいレースですからね」

9着 マルモコウテイ(田島騎手)
「さすがにこのメンバーですからね。厳しいですよ。でも終いはよく伸びています」

10着 ローズプレステージ(秋山騎手)
「今日より菊花賞の方がこの馬には向いていますよ。直線平坦の3000mの方が魅力があります」

12着 フサイチホウオー(安藤騎手)
「何の不安もなく、道中はあのポジションでいいと思ってレースを進めました。でも直線に向いても伸びませんでした。敗因についてはよく分かりませんね」

13着 ゴールドキリシマ(幸騎手)
「つつかれましたが自分のレースは出来ました」

14着 マイネルキーロフ(柴山騎手)
「折り合いについては問題ありません。ただ切れる脚がありませんからね」

http://keiba.radionikkei.jp/news/20070923K19.html
どうしたんだろう。
機嫌悪かったのかな。
まさか、距離長い・・・のかな?!
不思議。
無念です。
アンカツさんも首をひねって分からない・・・
との事。
難しいお馬さんなんでしょうかね?
2007年09月25日  レース回顧 【ホウオー】菊花賞へ暗雲が立ちこめる結果に

■フサイチホウオー (牡3)
9/23(日)阪神11R、第55回神戸新聞杯(Jpn2、芝2400、菊花賞トライアル) 安藤勝己 12着(1人気)

序盤から行きぷりがもうひとつで、道中は中団より後ろの位置取り。3角過ぎから前進を図るも手応えが悪く、直線に向いてからもまったく伸びず。1番人気に支持されたが、結果はまさかの12着。

いったいどうしてしまったのか…。レース後も馬体に異常はなく、息の戻りからしてもまったく力を出していないようだ。
「精神的な部分でモチベーションが上がってこないのか、最初から最後まで空回りの走りでした」と松国調教師。
やや余裕残しだったとはいえ、ここまでの乗り込み量は十分で、トライアルとしては合格点といえるデキであったが、内面はまだレースに向いていなかったのか。いずれにしても、菊花賞への暗雲が立ちこめる結果となってしまった。

http://www.fusaichi.net/news/detail.php?news_no=0003729&fr=0

故障ではなかったようで一安心ですが○| ̄|_。・・・

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

フサイチホウオー 更新情報

フサイチホウオーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング