ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

フサイチホウオーコミュの2006/11/18 第11回東京スポーツ杯2歳S 東京芝1800

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
鳳凰、ここも圧勝で、父子2代ダービー制覇の夢に向けて、大きく羽ばたくのだあ!!

11月12日(日)
【東京スポーツ杯2歳(GIII)】登録馬〜フサイチホウオーなど18頭

11月18日(土)に東京競馬場で行われる第11回東京スポーツ杯2歳ステークス(GIII・芝1800m・フルゲート16頭)の登録馬は以下の通り。

【JRA登録馬:17頭】(以下出走可能順)
ドリームジャーニー
フライングアップル
ヴェルトマイスター
エルヴィス
ケイアイマイスキー
コアレスレーサー
コンゴウリュウオー
ジャングルテクノ
スガノキング
トーセンクラウン
ニシノコンドコソ
フサイチホウオー
マイネルカンターレ
マイネルカーロ
ミルクトーレル

※以下2頭は除外対象
ヤマノトレジャー
サラトガ

【地方馬:1頭】
ボスアミーゴ

http://keiba.radionikkei.jp/news/20061112K34.html

登録時点での印!!

ヴェルトマイスターは出否未定なので、印を付けません。

◎♂フサイチホウオー
父ジャングルポケット 母アドマイヤサンデー(サンデーサイレンス)
http://db.netkeiba.com/horse/2004102834/
とにかく新馬での勝ちっぷりは、世代ナンバー1に見えた。
ここで負ける器では無い。父そっくりの走りで、重賞も通過する!!

○♂ドリームジャーニー
父ステイゴールド   母オリエンタルアート(メジロマックイーン)
http://db.netkeiba.com/horse/2004102753/
強敵。この血統で、これだけの完成度というのが注目に値する。
連勝しているが、競馬センスが良い。抜群の勝負根性も感じられる。末脚の斬れも申し分ない。
印は、鳳凰と本馬だけで充分なぐらい。一騎打ちの公算が強い。

▲♂トーセンクラウン
父オペラハウス    母サンデーブレーヴ(ダンシングブレーヴ)
http://db.netkeiba.com/horse/2004101623/
オペラハウスの大物。前走レコード勝ちの手応えは素晴らしいものだった。

△♂フライングアップル
父Rahy        母ローザロバータ(Fire Maker)
http://db.netkeiba.com/horse/2004110153/
デビュー前から評判だった馬。ここに来て、レースが上手になってきている。

△♂ニシノコンドコソ
父カリズマティック  母ニシノチャペル(サッカーボーイ)
http://db.netkeiba.com/horse/2004102565/
デビュー戦の末脚は、間違えなく府中向き。ただ、これだけメンバーが揃うとどうか?

△♂ボスアミーゴ
父アドマイヤボス   母サクラユキクイン(サクラトウコウ)
http://db.netkeiba.com/horse/2004105701/
ドリームジャーニー以上の渋い血統。
前走の内容も良かったので、注目しないわけには行かない。

とにかく、鳳凰のレースぶりから目が離せない!!!!
オフトラと、ザサンデーの故障で、2歳フサイチ軍団の期待を一身に背負うことになったが、彼ならやってくれるはず!!
頑張れ!!フサイチホウオー!!!!
皆さんで、鳳凰を応援しましょう!!!!!!

コメント(35)

週始め予想〜

自分の勝負馬券は、、エルヴィス、ドコマデモ。

もちろん鳳凰からの頭勝負っす!!
ドリームジャーニーもトーセンクラウンも晩成型のような気がするから、今回は軽視してもいいかな。
フライングアップルは、ここ勝負かな。
2006/11/15 栗坂稍 4F51.5
安藤騎手鞍上、脚色一杯、
内グランロワイヤル一杯と併せで併入
51.5-37.8-25.4-13.1
位置2迫力十分B

栗東坂路 11月15日(水)
順位 馬名 800 600 400 200
? ステキシンスケクン 49.8 37.4 25.4 13.0
? ラプタル 51.0 ---- 26.5 13.9
? フサイチリシャール 51.2 37.5 24.8 12.6
? ツムジカゼ 51.3 37.7 25.2 13.0
? ノーザンキッズ 51.4 37.1 24.4 12.6
? サンライズバッカス 51.4 38.1 25.8 13.4
? フサイチホウオー 51.5 37.8 25.4 13.1
? グローバルボンバー 51.5 38.0 25.3 13.0
? マイネルヴルメリオ 51.5 38.4 26.2 13.8
? アルシャトル 51.6 37.8 25.4 13.1
? メイショウセブン 51.6 38.0 25.5 13.4
? エイティフロー 51.6 38.4 26.0 13.4
http://www.nifty.com/keibafan/fan/kurih.htm

今日の坂路はリシャール以外はしまい13秒台だし、
フサイチリシャールが鮫島騎乗で 一杯に追って51.2だったことを考えると、
2戦目の2歳馬としては、優秀な時計でしょうね。
期待が持てます。

TAN_TAKA さん
頭は当然鳳凰ですよね!!
ここに来て、ヴェルトマイスターの正式な出走が決まって、鞍上に何と、デットーリが!!!
印付けざるを得ないでしょうね。・・・

hiko さん
アップルは、競馬が上手ですから、買いですね!!
ヴェルトマイスターはデットーリ騎乗で出走だったような。。
強敵ですねぇ。
競馬ブック買いましたー(関西版)

意外と評価低いですね。
もちろん実績からドリームジャーニーが印厚くなるのはわかるのですが。。

自分は週はじめ予想通り、
エルヴィスとコンドコソ(ドコマデモじゃなかったですね^^;)で勝負します!

同じ1勝馬、ヴェルトマイスターには負けるな!!
予想としては、三連単一着固定で当然?フサイチホウオーからの流しでいいでしょう。
相手は、内から?,?,?,?を狙います!
12点勝負で!
2006年11月17日  出走直前情報 
【ホウオー】フサイチ軍団2連覇なるか!?

■フサイチホウオー (牡2)
11/18(土)東京11R、第11回東京スポーツ杯2歳ステークス(G3、芝1800)に安藤勝己騎手で出走確定。

11/15(水)、安藤勝騎手を背に坂路で最終追い切りが行われ、1本目は65秒0−48秒5−32秒9−15秒6、2本目は僚馬グランロワイヤルと併せて51秒5−37秒8−25秒4−13秒1。
「前回は新馬で半信半疑だったから軽めだったけど、今回は腰に疲れもないし強めに追っておきました。前よりだいぶ良くなっています」と安藤勝騎手。
「(北海道以来)飛節の腫れも出ていませんし、ここまで順調にきています。(父の)ジャングルポケットに似て頭の高い馬ですが、レースにいくと素直だし、追ってからの反応も良いので、今回も楽しみです」と松国調教師。

1戦1勝馬ではあるが、デビュー戦で見せた強さは圧巻。
昨年のリシャールに続き、フサイチ軍団東スポ杯2連覇なるか!?

http://www.fusaichi.net/news/detail.php?news_no=0002768&fr=0

11/18(土) 5回 東京 5日目
11R 東京スポーツ杯2歳S(G3)
2歳 ○混○指(馬齢) 芝1800m 12頭発走:15:25
本賞金:3200、1300、800、480、320万円

1 1 サラトガ 牝2 54.0 勝浦正樹 本郷一彦
2 2 ケイアイマイスキー 牡2 55.0 横山典弘 白井寿昭
3 3 トーセンクラウン 牡2 55.0 吉田隼人 菅原泰夫
4 4 フサイチホウオー 牡2 55.0 安藤勝己 松田国英
5 5 エルヴィス 牡2 55.0 中舘英二 田島良保
5 6 マイネルカーロ 牡2 55.0 松岡正海 宮徹
6 7 ヴェルトマイスター 牡2 55.0 デットーリ 小島太
6 8 ドリームジャーニー 牡2 55.0 蛯名正義 池江泰寿
7 9 スガノキング 牡2 55.0 木幡初広 笹倉武久
7 10ボスアミーゴ 牡2 55.0 菅原勲 鈴木七郎
8 11ニシノコンドコソ 牡2 55.0 吉田豊 萱野浩二
8 12フライングアップル 牡2 55.0 北村宏司 藤沢和雄

http://race.netkeiba.com/?pid=race&id=c200605050511

最終的な印も、登録時予想と同様!!
頑張れ!!鳳凰!!!!
最強GPでのヴァーチャル買い目は。・・・

2006-11-18 投票馬券の一覧
レース 式別 買い目 投票金額 配当 払戻
東京11R 馬単 4-2 15,000円
東京11R 馬単 4-3 15,000円
東京11R 馬単 4-7 15,000円
東京11R 馬単 4-8 25,000円
東京11R 馬単 4-10 5,000円
東京11R 馬単 4-11 10,000円
東京11R 馬単 4-12 15,000円
京都09R 馬連 3-7 20,000円
京都09R 馬連 4-7 50,000円
京都09R 馬連 5-7 30,000円

こんな感じです!!
頑張れ!!
大王&鳳凰!!!!!!!
 これから昼飯食べて府中に向います!
現在単勝1.9倍!!! 当然でしょう。
できれば今日は最前列に行きたいものです。
行ってきます。
ラ、ラスカルさん。。

凄い投票金額ッスネ >_<

思わず”何をしている人”かと覘いちゃいました ^^

自分は極貧なので最小単位で。
金額違えど、思う気持ちは一緒!

馬券外れても優勝してくれー!!






・・・いや、やっぱ馬券は当たって
GTS さん
最前列ですか!!!
リポート楽しみにしています!!

TAN_TAKA さん
最強GPの「ヴァーチャル買い目」とは、あくまで、ヴァーチャルな買い目です。
つまり、現金ではありません。
詳しくはこちら↓
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=221758853&owner_id=792301
面白いので、はまっています(笑)。

馬券当たってくれ〜!!!
頑張れ鳳凰!!!!!!!
馬体重は新馬戦と同じ、508kgのようですね。
1番人気に応えての堂々の快勝劇を期待しています!!
頑張れ鳳凰!!
鳳凰、もうすぐ出走ですよね!!
新馬戦の前も、同じように緊張しました。
でも、その緊張を打ち払うかのような圧勝を演じてくれました。
相手が強くなるここは、新馬戦以上のパフォーマンスを魅せてくれるかも知れません!!
期待しています!!
頑張れ鳳凰!!
現地観戦です!まだ確定ではないですがホウオー勝ちました!根性が半端ない!
1着キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
タイムも早いし、これは強かったですね!!!
2着は、アップルかあ。
3着ジャーニー!!
ラスカルさんすっげーーーーーーーー!!!
いよいよクラシックが楽しみになってきました!
本当に強いですね。きっちり抜け出すあたり、勝負根性も凄いです。
ザサンデーがあれですから、余計に応援したくなりますね!
直線入った際にヨレてたような。
で、外フライングアップの脚色が良くダメだと思いました。

・・・ところ、

根性を発揮してくれましたね!

これでクラシックを意識できます☆
キッチリ勝ちましたね。
狭いところよく伸びてきましたし、勝負根性は見せ付けましたね。

次はNEW阪神のラジオNikkei杯かな?
ここに関西の強いところが揃うからここを勝てば、、(笑)

馬券のほうは安かったですねぇ。。
「2006/11/18 第11回 東京スポーツ杯2歳S 東京芝1800 フサイチホウオー」↓ 
http://www.jra.go.jp/JRADB/accessS.html

上記のリンクから観て下さい。

遊びながらの圧勝で強かったですね。
パトロール映像を見ると、安勝がどれだけ上手に乗ったか良く分かりますね。

2006年11月18日(土) 5回東京5日
11R 第11回 東京スポーツ杯2歳S(GIII)

サラ系2歳 1800m 芝・左 (混合)(指定) オープン 馬齢
本賞金: 3200、 1300、 800、 480、 320万円 発走 15:25 天候:曇   芝:良

1 4 フサイチホウオー 牡2 55.0 安藤勝己 1:48.7   34.0 508 0 松田国英 1
2 12 フライングアップル 牡2 55.0 北村宏司 1:48.8 1/2 33.8 496 +4 藤沢和雄 4
3 8 ドリームジャーニー 牡2 55.0 蛯名正義 1:48.8 ハナ 33.7 420 +4 池江泰寿 2
4 3 トーセンクラウン 牡2 55.0 吉田隼人 1:49.2 2 1/2 34.8 450 -4 菅原泰夫 5
5 11 ニシノコンドコソ 牡2 55.0 吉田豊 1:49.4 1 1/4 34.1 498 +10 萱野浩二 7
6 10 ボスアミーゴ 牡2 55.0 菅原勲 1:49.6 1 1/4 34.2 460 -2 鈴木七郎 9
7 9 スガノキング 牡2 55.0 木幡初広 1:49.6 アタマ 34.4 486 0 笹倉武久 11
8 2 ケイアイマイスキー 牡2 55.0 横山典弘 1:49.9 1 3/4 34.7 456 +4 白井寿昭 6
9 7 ヴェルトマイスター 牡2 55.0 L.デットーリ 1:50.0 1/2 35.1 466 +2 小島太 3
10 6 マイネルカーロ 牡2 55.0 松岡正海 1:50.0 ハナ 35.3 480 -10 宮徹 10
11 5 エルヴィス 牡2 55.0 中舘英二 1:50.3 2 34.9 468 +2 田島良保 8
12 1 サラトガ 牝2 54.0 勝浦正樹 1:51.4 7 36.6 476 -10 本郷一彦 12

タイム
ハロンタイム 13.3 - 11.3 - 12.0 - 12.6 - 12.6 - 12.6 - 11.7 - 11.3 - 11.3
上り 4F 46.9 - 3F 34.3

コーナー通過順位
2コーナー (*1,3)(4,6)(8,5,7,12)(2,9)(10,11)
3コーナー 3-(1,4)(7,6)(8,12)(2,5,9)(11,10)
4コーナー 3(1,4,6)(7,12)(8,2,9)(11,5,10)

払戻金
単勝 4 210円 1番人気 馬連 4-12 1,220円 4番人気 馬単 4-12 1,630円 4番人気
複勝
4 120円 1番人気
12 220円 4番人気
8 120円 2番人気
ワイド
4-12 430円 4番人気
4-8 180円 1番人気
8-12 460円 5番人気
3連複 4-8-12 1,050円 2番人気
3連単 4-12-8 5,410円 10番人気

今日のレース
13.3-11.3-12.0-12.6-12.6-12.6-11.7-11.3-11.3 1:48.7  ホウオー34.0

昨年の同じレース
12.7-11.2-11.8-12.2-12.6-12.4-11.6-11.0-11.4 1:46.9 リシャール34.0

だれか さん
凄い根性でしたね!!
現地観戦お疲れ様です〜!!

アゲ♂アゲ♂ルンバ♂ さん
馬券のことですか?
ヴァーチャルですけど(笑)、当たりましたね。
有り難う御座います。

GutsGfan さん
会長も相当期待してくるでしょうね。
勝負根性抜群キタ――♪ o(゚∀゚o) (o゚∀゚o) (o゚∀゚)o キタ――♪ ですね。

TAN_TAKA さん
この根性は、大きな武器ですね。
先行出来て、勝負根性抜群というのは、安定して力が発揮できる要素なので、大きいです。

hiko さん
狭いところに敢えて入れて、よれないように矯正しながら騎乗したように見えました。
さすが安勝です。
2006/11/18(土)15:07:37 おとなしいぞ!

装鞍所では大暴れ、でも今日はパドックではずいぶんおとなしく周回してます。ビッシリ追って良かったです、まだ少しゆるいくらいですから、と松国師。

・・・(笑)。
4コーナー、ゴール前舌だしてあそんでましたね。
やっぱ父に似てる!

直線しかけたところからの気迫と瞬発力はすごかった!
勝負根性もばっちりでホント期待しちゃいますねよ☆

次走、ラジオ日経賞が有力。次ももちろん期待!
20061118 東京スポーツ杯2歳S 東京芝1800 フサイチホウオー(パドック&本馬場入場&レース)」
http://www.youtube.com/watch?v=cWDBVuLciqI

11月18日(土)
【東京スポーツ杯2歳S】(東京)〜春への足音フサイチホウオーが激戦を制す

東京11Rの東京スポーツ杯2歳S(2歳オープン・G?・芝1800m)は、レースはトーセンクラウンが逃げる形で進み、馬場のやや外目を3番手で追走した1番人気フサイチホウオー(安藤勝己騎手)が最後の直線で3頭併せの真ん中から抜け出して優勝した。勝ちタイムは1分48秒7。半馬身差の2着には外から差して来た4番人気フライングアップルが、ハナ差の3着には出遅れと道中での引っ掛かりが響いた2番人気ドリームジャーニーが入線している。3番人気ヴェルトマイスターは4番手を追走するも9着に敗れている。

フサイチホウオーは栗東・松田国英厩舎の2歳牡馬で、父ジャングルポケット、母アドマイヤサンデー(母の父サンデーサイレンス)。通算成績は2戦2勝となった。

http://keiba.radionikkei.jp/news/20061118K40.html

11月18日(土)
【東京スポーツ杯2歳S】(東京)〜レース後のコメント

1着 4番フサイチホウオー(安藤勝己騎手)
「今日は左にモタれていて、新馬戦の時とはまた違う走りでしたが、いい競馬はできると感じていました。並ばれると、そこからまたひと伸びしてくれました。間違いなく距離は延びても大丈夫ですし、まだまだ成長してくれると思います。今後も期待しています」

(松田国英調教師)
「この後はラジオNIKKEI杯2歳Sになると思いますが、これからオーナーとつめていきます」

2着 12番フライングアップル(北村宏司騎手)
「折り合いもついたし落ち着いていたし、手応えよくいい感じで直線を迎えましたが、並びかけるまではいかない感じでした」

3着 8番ドリームジャーニー(蛯名正義騎手)
「3戦目にして、道中引っ掛かってしまいました。最後は伸びているんですけどね」

9着 7番ヴェルトマイスター(L.デットーリ騎手)
「まだ馬が子供。来年の春、長い距離で期待したほうがいいのではと思います」

http://keiba.radionikkei.jp/news/20061118K41.html

他馬圧倒ホウオー鋭伸V〜東スポ杯

 来春のクラシックを占う「第11回東京スポーツ杯2歳S」が18日、東京競馬場で行われ、フサイチホウオーが直線力強く伸びて1番人気に応えた。関口房朗オーナー、松田国師は昨年のフサイチリシャールに続く連覇となった。

 「父のジャングルポケットが強く出ている」(松田国師)とあって、道中で口を割ったり直線で右を向いたりと、やんちゃなしぐさを見せたホウオー。だが、手前を替えてエンジンがかかると矢のような伸びを見せた。外にフライングアップル、内にドリームジャーニーを置く苦しい態勢もお構いなし。最後は手綱を緩める余裕で圧倒した。「左にモタれたが最後にもうひと伸びした。楽に先行できたし、こういう競馬もできるんだね。距離はもっと延びてもいい」と安藤。関口オーナーは「闘争心が強く他馬を見下しているのがいい」とクラシックに手応えを得た様子だった。

 松田国師は「オーナーから“ダービーを勝て”と言われているので距離を短縮する気はない」と話し、次走を2000メートルのラジオNIKKEI杯2歳S(12月23日、阪神)とする方針を明かした。

 ▼フサイチホウオー 父ジャングルポケット 母アドマイヤサンデー(母の父サンデーサイレンス)牡2歳 栗東・松田国厩舎所属 馬主・関口房朗氏 生産者・北海道安平町ノーザンファーム 戦績2戦2勝 総収得賞金3946万2000円 重賞は初制覇。 【東スポ2歳S】
[ 2006年11月19日付 紙面記事 ]

http://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2006/11/19/03.html

Doo! さん
あの勝負根性はすごいですよね!!
期待して行きましょう!!
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=271527007&owner_id=519761&comment_count=18
↑私のマイミクのこうじさんの日記です。
鳳凰の様子が書かれています。
格好良い文章なので、皆さん、是非読んでみて下さい。
遅くなってすいません。
一応パドックで撮った写真を載せます。携帯なので少し画像は悪いですが(笑)
それにしても強かったですねぇ。
書いた通り一番前で見ていたんですが着差以上で全く余裕でした。残り200くらいまでは叫んでいたんですが交わされることはないと思いゴールでも写真を撮ろうとしたのですが速過ぎて撮れませんでした(笑)
パドックでも1頭だけオーラが違いました!!!
後はこのまま無事に成長していってくれるのを祈るだけです。
GTSさん
写真o(*^▽^*)o~♪ありがとう御座います!!
ゴール前、速すぎて撮れなかったというのは、臨場感がありますね!!
今後が楽しみですね。
ホウオー「カメハメハ級」重賞一発クリア…東スポ杯2歳S

 ◆東スポ杯2歳S ホウオーがクラシックへ視界良好―。関口房朗オーナーの厚意で、スポーツ報知読者が名付けたフサイチホウオー(牡2歳、栗東・松田国厩舎)が、18日に東京競馬場で行われた東京スポーツ杯2歳S・G3(芝1800メートル)に優勝。無傷の2連勝を飾り、来春のクラシック制覇へ大きな期待を抱かせた。

 粗削りでも強さが際立った。好スタートを切ったフサイチホウオーは好位3番手に付けるも、向こう正面はかかり気味。4角では左にもたれて、嫌がる素振りも見せた。反応はいまひとつだったが、手前を替えるとエンジン全開。最後はフライングアップル、ドリームジャーニーの間に挟まれながら、楽な手応えで半馬身差抜け出した。

 今回からリングバミにチェンジ。デビュー戦では見せなかった課題が出たが、それを補うだけの強さがあった。「左にモタれていたし、反応も悪かったけど、今日は楽に先行集団につけたし、最後はもうひと伸びをしてくれた」と安藤は好感触だ。

 安藤は04年ダービー馬キングカメハメハに匹敵するだけの資質を感じている。「すごいバネを感じるのがあの馬との共通点。短いところより長いところの方が持ち味が生きる」

 これでクラシックへ視界が開けてきた。松田国調教師は「まだ余裕のある体つき。ちぐはぐな競馬で、父ジャングルポケットの気難しさが出たが、力強さを感じさせた」と満足そう。今後はクラシックの距離体系を意識して、朝日杯FSには向かわず、ラジオNIKKEI杯2歳S(12月23日、阪神)をステップに来春への飛躍を目指す。

 ◆フサイチホウオー 父ジャングルポケット、母アドマイヤサンデー(父サンデーサイレンス)。牡2歳の鹿毛。戦績2戦2勝。総収得賞金・3946万2000円。重賞初勝利。生産者・北海道安平町(旧早来町)のノーザンファーム、馬主・関口房朗氏、栗東・松田国英厩舎所属。

(2006年11月19日06時00分 スポーツ報知)
http://hochi.yomiuri.co.jp/feature/horserace/fusaichi/news/20061119-OHT1T00036.htm

カメハメハ級キタ――♪ o(゚∀゚o) (o゚∀゚o) (o゚∀゚)o キタ――♪
2006/11/19(日)10:16:16 ぎゃ〜っ\(^O^)/

ホントに東スポ杯二連覇しちゃった\(^O^)/新馬戦に比べたらマトモになったけど、最後の直線なんてまあヒドイもの、マッスグ走ってないもん。これからの課題というか、まだまだ底を見せてないというか!アンカツさんも、大変!なんて苦笑してました。なにはともあれおめでと〜!

安勝、本当に上手く乗ってくれたようですね。
注:写真付きのライブニュースのソースは、全て、公式の「フサイチライブ!」からです。
アドマイヤサンデー、キングカメハメハ、、
ともに過去の持ち馬です。

安勝さんがダービー馬を引き合いに出してくれて心から嬉しいッス。

松国さんは必殺、NHK→東京優駿を目指すのでしょうか。。

次のラジオNikkei賞次第では、皐月→東京優駿で。

楽に好位に取り付ける脚質からごちゃつく中山でも大丈夫だと思うんやけどな〜

って、、気が早すぎかな^^;
NHKマイル→ダービーはもう飽きたな(笑)
皐月→ダービーの王道がいいな。。

しかし重賞勝ちで順調にコミュニティ参加が増えてきてますねぇ。
TAN_TAKA さん
アドマイヤサンデー、キングカメハメハ両方とも指名馬とは、縁がありますね!!
確かに好位に楽に取り付けるのは良いですよね。・・・

hiko さん
既に88名もの参加者がキタ――♪ o(゚∀゚o) (o゚∀゚o) (o゚∀゚)o キタ――♪ まだまだ増えるでしょうね!!
2006年11月21日  レース回顧 【ホウオー】松国厩舎&フサイチ2連覇達成!


■フサイチホウオー (牡2)
11/18(土)東京11R、第11回東京スポーツ杯2歳ステークス(G3、芝1800) 安藤勝己 1着(1人気)

新馬戦快勝後は、ここを目標に調整され態勢は万全。ただ、まだレース経験が1度しかないということで、キャリア不足が心配された。「前回よりは落ち着いていると思います。装鞍所では暴れていましたけどね(笑)」と松国調教師。パドックでは前回のように跳ねたりする場面はなく、ジョッキーが跨ってからもテンションが上がり過ぎるようなところは見られなかった。馬体重は前走と同じ508キロ。

やや抑え気味のスタートも、序盤から良すぎるくらいの行きっぷり。さらに道中はスローの展開となり、行きたがるところを懸命になだめながら2番手で我慢我慢の追走。直線入口でモタれる場面もあったが、すぐに立て直し、追われてからの反応は抜群。抜け出してからは後続の追撃を許さず、ゴール前ではもうジョッキーも手を動かさないほどの余裕で、着差(半馬身)以上の内容で見事デビュー2連勝を飾った。勝ちタイムは1分48秒7。上がり3Fは34秒0。

1番人気に応えての重賞制覇に松国師も安堵の笑みを浮かべ、「まだ完成しきっていないので、フォームも確立できていないけど、さすがアンカツさん、ああいう場面(直線で外にモタれたところ)になってもしっかり乗ってくれますね。ここを勝ったことによって、今後のローテーションがラクになりました。これからはダービーを獲るためのローテーションでいきたいと思います」とコメント。
安藤勝騎手は、直線で見せた若さには苦笑いするも「距離は伸びても大丈夫」と評価しており、来春の主役を狙えるだけの力量が期待できる。

昨年のリシャールに続き、これで松国厩舎&フサイチの東スポ杯2連覇達成!(ちなみに、リシャールとホウオーはどちらも稲田厩務員が担当しています)

今後の詳細については未定だが、“ダービーを獲るためのローテーション”ということで、今のところ12/23(土)阪神11R、第23回ラジオNIKKEI杯2歳ステークス(G3、芝2000)が濃厚だ。

http://www.fusaichi.net/news/detail.php?news_no=0002770&fr=0

稲田厩務員さん、今後も宜しく御願いします!!

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

フサイチホウオー 更新情報

フサイチホウオーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング