ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

We♥♥Panna!!コミュの質問総合

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
質問などはこちらに

とりあえず、言葉だけではイメージがわきにくい
ビックブリッジの動画を置いておきます↓
<video src="2714200:2daec406ddcce771647baddcae3bbf9b">

コメント(23)

さっそく質問します!!
トピック作成、ありがとうございます!!

◎AKKAのコツってありますか?◎

僕流れるような感じぢゃなくて、1回1回タッチしてる感じになっちゃってて遅くてバレバレなんですよね><

お願いします!!
akkaって種類がイッパイあるんです
とりあえず今練習してるのはどんなakkaですか?

akkaって呼ばれる代表的なやつだと
1、リフトからアウト→イン
2、リフトからイン→アウト
3、リフトから外膝→イン(KNEEakka)
4、リフトから交差して外脛→イン(ISSYakka)
5、アウトリフトからイン
があります。
1.リフトからアウト→イン
3.リフトから外膝→イン

この2つです^^;
1、
膝を先行させるような感じでワンタッチ目を触ってみてください、ワンタッチ目でツータッチ目の場所に蹴るぐらいな感じでやるとスピード感が出ると思います
だからツータッチ目は蹴るんじゃなくて当てるぐらいなイメージ

2、
膝で蹴る時に膝をしっかり曲げた状態でやると膝が良く動きます
リフとした勢いで膝を曲げて内側にしまうようにするとやりやすいと思いますよ
>joo-Gさん
ありがとうございます!!
明日からこれらに気をつけてやってみます☆★
動画とか撮ってきてくれたら
もっとまともなアドバイスが出来ると思うんですけどね
とりあえずこれでやってみてください
まぁ、練習するのが一番上達への近道なんですけどね(笑
>joo-Gさん
動画ですか。。。

機械がないです(笑)
デジタルな世の中なのに…

ひたすら練習します!!
超初歩的な質問で申し訳ないのですが
ブリッジ、ビックブリッジなどの
用語がいまいち分かりません。
パナを警戒して
閉じた足の外側からボールを通過させる事を
ブリッジをいうと認識してましたが
どうやら認識違い??

すいませんが教えて下さい!!
おそくなりました(汗



両足の外側からボールを回されたらビックブリッジ
自分の背後にボールを持っていかれて隠されたらブリッジ
って感じにしてます
なんだかんだでコミュ参加者も増えて
もうすぐ200人ですね

200人になったら1つイベントを起こしますんで
そんときはよろしくお願いします。
リフトってどういう意味ですか??


アウト3、リフトから外膝→イン(KNEEakka)


↑↑↑↑↑↑このワザってどうするんですか??
リフトってのは地面からボールをあげるやつだよ
アレアレ
えっと、グラムについての質問で
よくあるものをここで返答させてもらいます

質問
グランドムーブは
パターンを決めてやってるのか?
それとも即興で考えてやってるのか?

回答
即興です。
基本的に相手がいる状態でやる事を前提にしてるんで
相手の動きに合わせてこっちもやる事になります
だから1人でグラムやってる時も基本的に即興です
でも、
いきなり即興でやるのは無理なんで
最初はやるルーティーンを事を決めて練習したほうがいいです
んで、練習の時のルーティーンを少しずつ長いものにしていくといいです
その長いルーティーンをいくつか体が覚えれば
グランドムーブが即興になります。
上の質問をさせて頂いた者です。
回答ありがとうございました。

今日やっていてちょっと感じた事なのですが、
ビックブリッジは体の後ろをボールが左→右(or右→左)に通過すると考えていたのですが、
裏街道もビックブリッジの一つになるのでしょうか?
(あまりにボールが離れた場合は駄目だと思いますが。。。)
裏街道ってのがどんなのかいまいち知らないんだけど
身体が相手の周りを回るんじゃなくて
ボールが回ってるのらokだよ〜
>joo-Gさん
相手を抜く時にボールは相手の右を通過して自分は左を通るアレです。(逆も有り)
「さくら橋でpanna」
http://www.youtube.com/watch?v=1BzmRk8yEL8
の32秒目あたりのと似ていて、
これだとjoo-Gさんは後ろ向きの状態から
ボールを右に出して体はターンして左を通過していますが、
これの後ろ向きの状態ではなく正面を向いてやるやつです。
>daiさん
へぇ〜、そ〜ゆ〜のを裏街道って言うんですね
ボールがあんまり離れなければビックブリッジって感じでいいと思いますよ
>joo-Gさん
「裏街道」の使い方を間違えたかなと思い、
googleで調べてみたら「裏街道=ビッグブリッジ」となっていました。
下調べせずに質問して申し訳ありません。。。
【図解】
http://nishinakajima.seesaa.net/article/20947981.html
ちなみに、他に調べたところ、股抜きで抜いていく事を
「スモールブリッジ」と言うらしいですね。勉強になりました。
>daiさん
いえいえ、下調べしてからだと質問することなくなっちゃいますから(笑

ビックブリッジ=裏街道なんですが
図のようにボールと体が逆を通る
ってだけだと適当にボール転がしておいて
自分が走って取りに行くって事になりかねないので
自分達がビックブリッジでokにするのは
自分がほとんど動かないでボールを拾えた時でやってます
>joo-Gさん
確かにストサカは走らない(テクニックのみ)イメージがあるので
サッカーのビッグブリッジと同じ意味では使えないかもしれませんね。
色々ありがとうございました。
あいよ〜
ベストなビックブリッジのイメージは
右足ズッケンで置いたボールを左足で取りに行く
って感じっす

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

We♥♥Panna!! 更新情報

We♥♥Panna!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング