ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

東京で一戸建てコミュの「玄関は小さくても3帖くらいは欲しいですね」!OH!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
タイトルはとある建主と設計の会話から

「玄関・寝室・Wクローゼットは、
どのくらいの広さが普通なのでしょうか? 」

「玄関は小さくても3帖くらいは欲しいですね」

「寝室は、Wクローゼットと別に0.5畳ぐらいの書斎と
同じく0.5畳弱のドレッサー、セミダブルベットを2つ
置く予定で8畳で計画中ですが狭いでしょうか?
広いでしょうか?」

「Wクローゼットは2帖か3帖くらいが妥当だと思います
寝室ですが書斎兼ドレッサー置いて8帖は狭いです。
書斎も0.5帖では狭くないですか?」

「エコカラットについても意見をお願いします」

「エコカラットですが、使ったことがないので
よくわかりません。
24時間換気をしていれば結露しないので・・・」



正直、私はこういったやり取りに
やりきれない脱力感を感じます



何で?と思われる方へ・・・
「東京」という土地が高くミニマムな空間に対し
精度の高いスタディを求められる市場で感じる
私のごく個人的で非常にレアな意見

まず建主さん、普通って何ですか?

あなたは玄関に「普通」を求めるのですか?
玄関は家の顔です
そこでお客さんを気持ちよく迎えたいのですか?
帰ってきたときにマイホームを感じる空間にしたいですか?

モニター付きインターホン全盛の中
玄関にまで入って来てもらいながら
上がらずに帰ってもらうお客はどれほどいますか?
玄関ドアはどうしてもサッシに比べ断熱性能が劣ります
つまりその空間は現代の住宅でも熱負荷の厳しい空間です
極端な話、そんな空間は本当に必要ですか?


ここまで色々話しましたが
玄関で接客する機会の多い方には
応接間として椅子などが置けるくらいの空間を玄関空間とし
普段はその空間をどう使うか考える事をオススメします
リビングと引き戸でつながるのもいいですし
趣味の部屋としたりするのも良いですね

お客さんは大体リビングかダイニングに通す
という生活スタイルであれば
玄関はなるべく小さい空間で熱負荷を減らし
その分の空間をリビングなどの空間にあてた方が賢明です
宅配便?もちろんリビングが丸見えにならない工夫は
きっちり検討してつくるべきでしょう・・・
それを考えるのが私の仕事です(笑)


ドレッサーに関しては鏡、収納、照明が的確であれば
半間の幅で十分つくる事が出来ると思います

書斎に関してはお二人がお休みになる時間などを
十分考慮された方が良いです
音や光の問題は寝室にとって非常に重要な項目です
お休みされている一方でパソコンをカタカタというのは
オススメしません

昼間の来客時に使う「逃げ場」的しつらえでしたら
寝室と仕切らずオープンに一体の空間にした方がいいです

あと、0.5帖という表現をされていることから
空間を90cmのマス型パズルで考えていませんか?
逆にポンとある部屋に入って「ここは〜帖と」
正確に答えられる人なんてほとんどいないんですよ

空間はそれぞれ影響しあい、干渉しあいます
セミダブルベッド、ドレッサーなど、
それぞれの空間を想定して連携しあうことで
帖数のイメージと違う広々した空間をつくる事が出来ます
そうすれば8帖であっても
気持ちのいい寝室を計画できますよ


エコカラット?非常によく売れている大手メーカーの商品です
吸湿効果などの機能面もさることながら
非常に多くのデザイン、色があるので
質感、あとコストパフォーマンスにも優れた商品です
デザインや質感がお好みであれば
お部屋の一部壁面などに貼るのに適当な内装材です

吸湿効果が結露を防ぐかどうかについては
効果はあるでしょうが、サッシ、ガラスの性能や
断熱材によっての影響のほうがはるかに大きいので
あまり気にされないほうがいいでしょう



多分、この建て主さんの家はいい家になると思います
何より建て主さんが研究熱心ですから

でも建築家がどんな応対するかによって
その熱心さは空回りをはじめるでしょう



普通って何だ?ちまたの建売が普通なのか?



住宅は住まい手によって造られる・・・

が、住まい手の知り得る知識の範囲を理解し
専門家として、住まい手も気付かない、知り得ない
要望を感じて提案するのが建築家の仕事です


普通は?に対し、〜帖という答えは
素人どうしの会話と言わざるを得ません


キツイ言い方ではありますが
この応対に疑問を感じなかった建て主は
自分で自分の家が素晴らしい家になる機会を
放棄したに等しいと思います
(ま、余計なお世話だと言われるでしょうが・・・)



しかし現実はこんなもんです
よく分からずに普通はとか、少なくともこれくらい・・・
という文句のもと
しょうもない見栄や体裁に空間とコストは割かれます


これなんですよねぇ…私が変えたいのは・・・

少なくとも私と出会ったクライアントには
こんな事に空間もコストも、
そして検討する時間も使って欲しくないです

(かなり愚痴っぽいですね・・・)

コメント(5)

普通
とか
一般的
とか
施主にリクエストされて
それが何か、どんなものかを問いただすと邪魔くさい顔をされることがあります。

要は
「特段の考えは持たないが、それなりにまとまっていて欲しい」
という気持ちの表れだと思います。
厳しい与条件のなか、特段の条件がない「普通」の箇所に
及ぶ影響を施主がどれだけ許容できるのか
それを打合せのなかでヒアリングして掴んでおく必要があります。

要求をひととおりかき集めて、全体をふるいにかけた時に何を優先にするか取捨する心構えをうまく持ってもらうことが大切だと思います。

我々の提案が活きるのはその隙間を統合するところだと思いますので。

今日は書く文言が重々しいので
ここらへんで・・・失礼します。(書きっぱなし)
ぽんちょさんありがとうございます

そうですよねぇ
実際のところ、私もこんなに毒々しい事
お客に向かって直接言えないです

何なんですかね
やっぱりこういうモヤモヤッとした所を持ちつつ
皆さん設計されているんでしょうか
何しろ使うのも設計するのも人間ですから
こうすればOKと言う法則なんて多分ないですよね

設計屋さんって我慢強い人が多いのかも知れません(笑)
まー
短気じゃやってられないです。

ほんとの所
憎むべきは無知と役所の体質ですが、
それをほいほいっと手玉にとるのがコツではないでしょうか。

会話も考え方も論点からずれてることはある意味仕方ないと考えて
気を悪くされないように大切な意見をきけるよう誘導したいものです。

サービスの側面もある仕事ではありますが、
施主に正しい(と考える)ことを言って(行って)嫌われることが
ままあります。
正しい(と考える)ことを言って認められる場合と嫌われる場合と
どちらもあります。
プロとして言わなくてはいけないことでも
相手のプライドを傷つけないようにしなくてはいけません。
未熟だー。
はじめまして〜
私は素人なので プロの助言は素直に聞きます!
その上で自分の考えも伝えられますし

「玄関3畳」は私も欲しいです
その空間をどう使うかも考慮して考えたいですね

東京では昔に建てました
千葉では中古家や古農家をかいましたけど
現在こちらでは 建て替えを考えております
(東京ではありませんが)
ミライさん
建て替えですか
楽しみですね

東京でも昔建てて、千葉他・・・?
何度も買い換えられているんでしょうか
家は3回建てないと満足できないなんて格言もありますが
ミライさんはその可能性が高そうですね

と言っても一般的には、一生に一回の大きな買い物といわれますので
住宅を設計する側はその責任をヒシと感じます
たとえ予算が少なくても
プロセスまで含めて喜んでもらえる
そんな家をつくっていきたいものです

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

東京で一戸建て 更新情報

東京で一戸建てのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング