ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ノンパラメトリック回帰コミュのノンパラメトリック回帰の教科書

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
日本で勉強する際、まず立ちはだかるのがこの問題^^;
管理人は以下の本をまずお勧めします。皆様のご意見もお待ちしていますが、なるべく推薦人が呼んだことのある本に絞ってお願いします。

和書:「みんなのためのノンパラメトリック回帰」
http://www.amazon.co.jp/gp/product/484270313X/sr=8-1/qid=1156172669/ref=sr_1_1/503-0392777-0701534?ie=UTF8&s=gateway

説明:ノンパラ回帰の日本語による本です。これと「平滑化とノンパラメトリック回帰への招待」ぐらいしか日本語の本はないかも?まずはこれでイメージをつかむことがいいかと。

洋書:「Density Estimation for Statistics and Data Analysis」
http://www.amazon.co.jp/gp/product/0412246201/ref=sr_11_1/503-0392777-0701534?ie=UTF8

説明:カーネル法の基礎を学ぶならこれ。古典の本ですがそれだけに余計なことが書かれていず、初学者に最適だと思います。

コメント(4)

一応、ずっと以前に勉強していたカーネル法の教科書を3冊、お勧めレビューに入れておきました。ご参考まで。
ありがとうございますっ。ってそうか、レビュー機能を使えばよかったんだった^^;参考にさせていただきます。
silverman持ってます。
大学院生のとき、テキストでした。
恩師の西山先生は、京都大学に行ってしまいました。
いいアニキだったのに。
>がわっちさん
はじめまして!西山先生のお弟子さんでしたか。
西山先生には2,3回学会でお会いしてます。
有意義なコメントをしていただいてお世話になってます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ノンパラメトリック回帰 更新情報

ノンパラメトリック回帰のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング