ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

栃木県 総合コミュニティコミュの栃木県総合写真紹介トピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
日常の風景や出来事。こんな人見つけた!や、こんなもの発見!など、どしどしここであなたの写真を紹介して下さい。

※ついでにのせてほしい情報。必須ではありません。
撮影日時・場所・誰と?w・どうしてそこへ?などなど。

コメント(12)

ちょっと、仕事が忙しくてなかなか投稿できませんでしたが(;´Д`A ```

後少しで今年も終わり!!
来年のことを考えて手帳探していたら面白いもの発見しました。

その名も「栃木県民手帳」!!

大きい写真はこちらで!!
http://blog.cyber-jack.net/maps/post_26.html
恥ずかしくない・・恥ずかしくない・・・・・
自分は持っていますよ!

とてもリ〜ズナブルで使いやすい手帳だと思うけど・・・
うおっ

スーさん!!

すでにお持ちでしたか(;´Д`A ```
恥ずかしくないですよね・・・

購買意欲がわいてきました><
ありがとうございます。
あ、連続書き込みですいません(;´▽`A``

今、来年使う手帳探しています。

なにかお勧めの手帳があったら教えてください><
3月25日に落成した「宇都宮城址公園」に行って来ました。
近くで見るとなかなか迫力がありますね。
この日は天気も良く暖かかったので平日でしたが結構人が出てました。
それと資料館の展示物には復元模型やら歴代城主一覧等あって興味を覚えました。
考えてみれば地元の歴史って何も分かってなかったですね。
>7: ミクオジさん
す・すごいですね!!
そんなところができたのですね。ぜひ、今度行ってみようと思います。地元の歴史にちょっと興味があります。恥ずかしながら自分も歴史にうといものですので・・・
4月13日奥日光を歩いてきました。
小田代ヶ原、戦場ヶ原、湯ノ湖、光徳沼、半月峠と。

奥日光の春は、もう少し先のようですね。
一部残雪があったり、原はまだ茶色い世界でした。

写真は、小田代ヶ原、小田代ヶ原歩道、貴婦人
あまり知られてないようですが那須塩原からすぐのとこにある東那須野公園では二万本の紫陽花がうえられ静かな素敵な散歩道です 春は水仙がきれいたとこです 木漏れ日と紫陽花を撮りました いい散歩道ですよ
野木のひまわり祭りにいってきました。こちらは有名です。三万人くらいの人がきたのかしら。金沢明子さんがきてましたね。
とてもひまわりは今年は見事でしたね。
昨日小山の花火大会で写真を撮りました。遠いところからでしたが、充分楽しんできました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

栃木県 総合コミュニティ 更新情報

栃木県 総合コミュニティのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング