ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

猫櫻大和会コミュの活動報告 大正浪漫編 弐

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加



「猫櫻大和会活動報告 大正浪漫追究編 其の弐」

平成廿年 九月十四日



日本の美を追究する会。
猫櫻大和会は、大正浪漫にマトを絞っています。

というわけで、銀座にあるレトロ喫茶「トリコロール」に行ってきました!

以下、詳しい調査報告です。



《 トリコロール 》

久々に銀座にやってきました。
散策目的での銀座は初めて。

あらかじめ、下調べをしていた喫茶店「トリコロール」が目的地。
昭和十一年創業でコーヒーとケーキがメイン。

大正浪漫なのに、昭和……?

今回はちょっと妥協ですが、まぁ近いものを知って、
より対象を浮き彫りに出来るというか何というか。

楽しければいいんです(笑)

そんな感じで銀座を散策。
まずは「銀座三越」に足を運びました。

店内には一流の品が並んでいます。
私など流行には疎い方ですが、こういうのを見ているのは楽しいですね。

和のコーナーを重点的にチェック。
素敵な小物がたくさん。

桔梗さんも楽しそう。
よかった。

さて、お次はトリコロールというレトロ喫茶。

外観からして味のある店だなぁという感じ。

回転式のドアを抜けて中に入る。

割りと和やかな雰囲気。
値段もリーズナブル。
と言うか、前回の椿屋が高かったのか(笑)
(※前回の活動報告を参照)

私と桔梗さんはオススメコーヒーを注文。
ちょっと酸味が強めかな。

会話も店の雰囲気にマッチ。
ながく身につける物は一流品であるべきだとの意見が一致。

ハンドバッグなどに大枚をはたくよりは中身に金をかけるべきだとの意見も合う。

まぁ、バッグも服装の一部だとの見方もありますけどね。

因みに当日の桔梗さんはラフな格好。
私は一張羅のスーツでした(このスーツには秘密が……前回の活動報告参照)。

しばらく、まったりとしたら、席を立ちました。

お会計。

安いなぁ。

前回が高かったんですよ。

今回は、あまり大正浪漫とは遠かった感じですね。

もっと雰囲気を掴むべく、
私は今、司馬遼太郎著の「坂の上の雲」を読んでおります。

明治、大正時代がモチーフとなっています。

全十二巻。

いつ読み終わるかな(^_^;)

そうしたら、次の研究課題に移ります。

まだ未定。
乞うご期待!


この日の午後は、我が家にてしゃぶしゃぶ食べ放題パーティーを開催しました。

そして、したたか飲んでカラオケ(←何うたったか全く覚えてません…)。

桔梗さん、カラーコーンは抱き枕じゃないよ(笑)
あ、それは私でしたm(_ _)m

とにかく楽しかった事だけは断片的に覚えてる。
飲み過ぎはいけません。


話は変わって、秋といえば旅。

江ノ島旅行、楽しみですなぁ!

と言った所で、今回の活動報告を終わります。


以上、猫櫻大和会一同。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

猫櫻大和会 更新情報

猫櫻大和会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング