ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

2007年 ベビーの会コミュの♪〜出産報告〜♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
出産された方はこちらに報告をお願いします〜。

ベビの性別、グラム数、などを一緒に記載してください。

そして、 ベビーの会Part2にて 細かいことの
書き込みをお願いします。

1日出産予定のお友達がもうすぐ赤ちゃんうまれそうなので
急遽、このページをつくらせてもらいました〜!!!

管理人の私・・・・ドキドキしております。
このページどんどん出産報告増えるといいなぁ〜

コメント(810)

報告です♪


桜予定日→1月29日
桜出産日→2月4日
桜性別→男の子
桜体重→3584g
桜第3子


予定日を6日過ぎ焦っていましたが、陣痛が始まってからは1時間で出産というちょースピード安産でした♪
今朝、8:19に2818gの男の子を出産しましたひよこ

昨日、39w4dの検診に来たら『破水の疑い有り』で、そのまま入院病院

今日の明け方4時過ぎに陣痛が始まり、4時間のスーピード出産でした指でOK

でもしんどかったですあせあせ主人には
『この世の者とは思えない叫び』
と言われましたむかっ(怒り)

デモ、自分の子供は可愛い目がハートです。
少し遅くなりましたが
(妻の)出産報告です わーい(嬉しい顔)

予定日:1/21
出産日:1/28
性別:女の子
体重:3564g
身長:50.5cm

予定日を1週間過ぎても,なかなか赤ちゃんが下がらず
陣痛促進剤を使って&吸引しての出産でした

里帰り出産の為,私は出産翌日まで&先週末しか
会えていないのですが,やっぱり自分の子供は
可愛いですね 目がハート

昨日やっと退院したようですが,
今週末は仕事で会いに行けないので
次に会いに行くのが楽しみです ハート達(複数ハート)
遅くなりましたが出産のご報告ですかわいい

予定日:07年12月21日
出産日:07年12月16日
身長:51.0センチ
体重:3,512グラム
性別:男の子

長時間に渡る難産でしたが、元気なべビと対面できて幸せいっぱいですぴかぴか(新しい)
予定日が検診日で今日産まれるょ!と先生に言われ検診帰り路から7〜10分間隔に…一度家に荷物取りに帰ったら2〜3分間隔。病院に着いた時はすでに1分間隔で初産なのに4時間とスピード出産でした。分娩台に乗ってからは30分足らずで産まれてくれました(^O^)/
予定日ピッタリでビックリです☆
☆予定日:2月5日
☆出産日:2月5日
☆性別:♀のコ
☆体重:2502グラム
☆身長:48センチ

もう可愛くて仕方ありません!!またPart2でもお世話になりますねっp(^^)q
出産報告です。

予定日:1/30
出産日:2/2
性別:男の子
体重:2972g
身長:48cm

前日、夜になって晩御飯の支度中にお腹に痛みを感じて、「そろそろか?」とあわてて荷物を確認していたら約一時間の内に3回くらいでおさまってしまい。
前駆陣痛というやつかな?と、晩御飯とパパのお土産のケーキをしっかり食べて、夜12時前にシャワーを浴びたところ、おしるしらしきものが。
破水してるか微妙な感じだったので、様子を見て、少しうとうとした午前5時ごろ、何かが流れる感じがしたので、病院へ電話。
朝ごはんをしっかり食べて、タクシーを呼んで…としている間に陣痛が来始め、7時に病院へ。
出血が多くて破水かどうかわからないまま入院、7時半に陣痛室へ入った途端に痛くてしかたなくなり、間隔も短くなって、8時半には分娩室へ移動して10時前には生まれていました。

40歳過ぎての高齢初産だったので難産を覚悟していましたが、親孝行な息子で、パパのお休みまで待っていて、いざとなったらママの体力を考慮して、スピードで出てきてくれました(笑)
痛くて叫びまくりましたが…生まれてしまえば子供がかわいくて忘れてしまいそうです。
現在、母子ともに予定通り退院でき、身体の調子を見ながら頑張り始めたところです。

これから出産のみなさん、始まったらノンストップで最後まで波に乗って行くしかないので、リラックスして頑張ってくださいね。
かなり遅くなりました。
出産してからなかなかゆっくりパソコンに向かうことができなくて・・・すいません。

2007年6月24日 13時21分 (予定日6月28日)
3412gのビッグな男の子です♪
分娩時間は3時間21分と超安産らしいのですが、痛いものは痛かったですふらふら
予定日超過中!でもお世話になってたヒロです(*^_^*)


やっと陣痛誘発剤を使用して出産することができましたハート

予定日 1月27日日
出産日 2月5日
性別 男の子
グラム数 3476グラム


誘発剤による痛さとベビも大きかったせいか、かなり陣痛は痛かったですが無事産まれて良かったですハート

今は、母乳育児で乳首の痛さと一時間置きの授乳で睡眠不足と闘ってます(^^;)
遅くなりましたo(^-^)o


予定日:2007/12/30
出産日:2008/01/07
身長:53.5cm
体重:3632g
性別:オナゴ

がんばりました(^O^)初産で大変でしたが、誘発入院してその日に分娩時間9時間でうまれたした(^_^)v
これから出産されるママたちには頑張ってほしいです。
報告が遅くなりました


12月29日に予定日より3日遅く、促進剤で出産しました。

促進剤は普通の陣痛より痛みが強くて辛かったけど、出産まで1時間半の安産でした(*^o^*)
報告遅くなりましたが 予定日より11日遅れて誘発剤使って1/24に3420gの女の子を出産しましたわーい(嬉しい顔)ただいま育児に奮闘中ですあせあせ(飛び散る汗)ベビの体重が増えないのと便秘に悩み中ですたらーっ(汗)
2/11 AM8:50
48.5センチ
2598グラム
女の子

を帝王切開で出産しましたわーい(嬉しい顔)
同じ出産日の人いるかなぁー(長音記号2)??
予定日2月1日
出産日2月1日
AM4:23
体重3415g
身長49.2cm
性別♂


破水&陣痛から出産まで3時間、超スピード出産でしたわーい(嬉しい顔)
予定日ピッタリにも関わらず、超ビッグベビーでしたひよこ

予定日:2月8日えんぴつ
出産日:2月8日ぴかぴか(新しい)
体重: 3620グラム台風
身長: 51.5センチ芽

このトピの多くのみなさんがスピード安産なので期待してましたが、151センチのチビママチューリップは24時間超の難産を乗り越えました富士山あせあせ(飛び散る汗)
予定日ぴかぴか(新しい)20・2・12
出産日ぴかぴか(新しい)20・2・9
体重ぴかぴか(新しい)2982グラム
身長ぴかぴか(新しい)51センチ
性別ぴかぴか(新しい)
2人目だったので、陣痛に気が付いてから、1時間30分で出てきてしまいましたあせあせ(飛び散る汗)
急遽帝王切開で出産しました病院
予定日★3月5日
出産日★2月22日
性別★姫
体重★2515グラム
赤ちゃんは別の病院にいます病院
健診に来て超音波を測ったところ心拍数がかなり高く早急に出してあげなきゃいけないと…
無事生まれてくれましたが検査の為県立こども病院で頑張ってます赤ちゃん

私も頑張ります力こぶ
出産予定日 2月21日
出産日   2月20日
体重    2820グラム
身長    48センチ
性別    男の子

二人目の出産で3時間で産まれるというスピーディーな出産でしたが、一人目よりもずっとずっと苦しかったですあせあせ

今は、旦那の実家でのんびり過ごしております。。ベビーは毎日ほとんど寝てて全然手がかかりませんひよこ
今のうちにのんびりしておきまーす目がハート
無事男の子が生まれましたぴかぴか(新しい)
予定日:2/22
出産日:2/12
性別:男の子
体重:2,674g
身長:47cm

初産なのに予定より10日も早く、
それも6時間のスーパー安産でした。
可愛くて、可愛くて、寝てばかりいるベビーの顔を
ずーっと眺めてますひよこ
クローバー予定日クローバー2月29日
クローバー出産日クローバー2月28日
クローバー性 別クローバー女の子
クローバー体 重クローバー4025g
クローバー時 間クローバー20時24分出産

やっとアタシも書き込めます!
朝7時15分くらいに破水に気付く。
電話は病院開いてからと思い9時に電話。
そこからすぐ入院に流れ、陣痛弱いので飲む促進剤を一時間に一個。
計三粒投与。
最後に飲んだのはお昼3時前。
そこからすぐ10分感覚の陣痛が来て。
でも骨に頭引っかかってなかなか下りないため、お腹をグイグイ押される。
頭出たものの他の部分もつっかえるの為、吸引分娩で最後出して頂きました。
陣痛は思ってた程痛くなくて、意外と気合いと笑顔と赤ちゃんへの気持ちで乗り切れるんだなって思いました。
ぶっちゃけ会陰切開の傷縫う方が痛かったです。
明日から母子同室です。
早く一緒に寝たいな♪
今月2/1に4時間50分の安産で出産しました。

予定日:1/25
出産日:2/1
身長:50.5センチ
体重:3490グラム
性別:男児


只今子育て奮闘中のにわとりと申します。一週間の予定日超過でしたが、その分しっかり大きく産まれてきました。

出産の詳細はこちらに書いてますので、よかったら足を運んでみてください→http://mixi.jp/view_diary.pl?id=703672772&owner_id=12622221
クローバー予定日:2月11日
クローバー出産日:2月12日
クローバー女の子、3346グラム
頭が大きくてなかなか下りてこなく回旋異常もあったけど七時間少しの安産でしたわーい(嬉しい顔)ほんまやったら緊急の帝王切開だったそうですあせあせ(飛び散る汗)下から生めてほんとによかったですぴかぴか(新しい)
ブタ予定日3月7日
ブタ出産日3月5日
ブタ2816グラム 49センチ
ブタ午前6時48分誕生

出来るだけ小さく産みたかったので予定日前に出産できるようにいろいろ試しました。
そのおかげか?2日早く産んで体重も調度良かったです手(チョキ)
ただ入院してからも規則正しい陣痛がなかなかきてくれなくて大変でしたあせあせ(飛び散る汗)(陣痛に耐えるのは拷問のようでしたバッド(下向き矢印))
でも産まれてくれた我が子をみたら感動でおもわず涙がでました。
予定日より1週間早く出産しました!

チャペル予定日 3月2日
チャペル出産日 2月25日
チャペル体重  3040g
チャペル性別  女の子

病院に到着したときは、子宮口が3cm開いていたものの、
赤ちゃん自体がまだ産道まで降りてきていない…ということで、
2,3日は覚悟してくださいと先生に言われましたが、あれよあれよと進み陣痛室から分娩台へ。しかし分娩台に上った瞬間陣痛が遠のき、結局
促進剤→先生にお腹おされる→吸引分娩と、分娩台にあがってから1時間半も
かかってしまいました。
吸引分娩だったため、おしもは複雑に切れてしまったたらしく
私も縫合手術のほうが痛く、陣痛より激しく叫んでしまいました。
そして出産から10日たった今もまだ痛い…

とはいっても、かわいいわが子の顔を見れば、そんな痛さもぶっ飛びます。
3/11 14持35分
逆子が治らず37週6日で予定帝王切開
3162g
51? 男の子です(*^_^*)
手術の際の麻酔にてまどってかなり怖い思いをしたので、
わが子をみた瞬間思わず泣いてしまいました。
出産予定日:3/18
出産日:3/12
体重:3400g
身長:52cm
性別:オトコ


早朝4時半に破水→入院となり、すぐに陣痛が5分間隔になったものの、結局そこから夜の23時まで19時間かかりました。
分娩台に上がれた時には、「やっといきめるっ!」と天国にのぼるような幸せな気分になりました。
明日、退院予定です♪
報告しま〜す

予定日:2008年3月11日
出産日:2008年3月15日
体重:3536グラム
性別:女の子

12日寝る前におしるしがきたものの、軽い前駆陣痛があるのみでなかなか進まず、13日11時にやっと規則的な陣痛になり14日の午前2時に入院。この時点での子宮口は4センチ。
助産師の『早くても日が暮れる頃かな』の言葉もむなしく子宮口が全開してもなかなか産道に降りてこれずに日付変更。
15日朝4時に破水するも先の見えない陣痛に弱音を吐き最終的に促進剤を投与してもらって出産。34時間の難産でした。
あとで聞いた話だと、へその緒が首に巻き付いていたようです。

それでも、大きくし過ぎてしまった娘が頑張って狭い産道を通って産まれてきてくれたことに感謝(^人^)
やっとここに報告できること嬉しく思いますわーい(嬉しい顔)

チューリップ出産予定日   2月28日
チューリップ出産日     3月13日
チューリップ身長      49.7cm
チューリップ体重      3092g
チューリップ性別      女の子


予定日から2週間遅れでやっと、やァーーーっと
産まれてきてくれましたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
陣痛がきているのが分からずあせあせ
診察でNSTをした時に看護婦サンに「陣痛きてるよ。痛くない?」って
言われて初めてそれが陣痛だとゆうことに気がつきましたあせあせ
でも、ずっと微弱陣痛で本格的な陣痛につながるまで長かったし
痛かったけど、分娩室に入ってからはすんなりと産まれてきてくれましたexclamation ×2
遅くなりましたがご報告いたします〜ぴかぴか(新しい)

さくらんぼ出産予定日   2月22日
さくらんぼ出産日     3月3日
さくらんぼ身長      49.3cm
さくらんぼ体重      2732g
さくらんぼ性別      女の子


予定日から10日遅れても陣痛がなかった為、
前日に入院して、当日の朝から誘発剤を使用しての出産となりましたがく〜(落胆した顔)
7時間の安産といわれましたがやっぱりスゴくキツくてのたうちまわりましたふらふら
手(チョキ)出産報告です手(チョキ)

るんるん予定日:3月12日
るんるん出産日:3月16日
るんるん体重:2,674g
るんるん身長:50.4cm
るんるん性別:女の子

長い長い陣痛の末、促進剤・会陰切開・吸引分娩で誕生しました。
「この痛みが早く終われば良い」と願うこと20時間以上。
初めて見る我が子は、目をパッチリ開けて私を見てくれました。
健康に生まれてきてくれて、ありがとうexclamation ×2

ログインすると、残り781件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

2007年 ベビーの会 更新情報

2007年 ベビーの会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング